• ベストアンサー

Wikiの管理における注意点等をお教えください

shutawの回答

  • ベストアンサー
  • shutaw
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.1

これは運営方針次第かと思いますが、重要なページ(TOPページや、サイドバーのメニューなど)は管理者しか変更できないような形を取るのもいいかと思います。 ただ、立ち上げ直後は荒らしなども少ないかと思いますので、むしろ積極的なユーザーにオープンにしたほうが早く、繁栄しやすいかもしれません。 また、予め似たジャンルのwikiを参考にページのカテゴリ、ツリー構造を整えておくと、ユーザさんが作りやすいかと思います( ダンジョン>○○ とか、アイテム>○○>×× などです)。 ページ構成やカテゴリ分けの意見の相違はどうしても出てくるので、相違が出たときの方針をある程度決めておくとトラブルが少ないかもしれませんね。こればっかりは起きてみないとわからない、というのはあると思いますが…。 早めに協力者や貢献してくれる人を得られるといいですね。運営がうまく行くことをお祈りしております。

gin0915
質問者

お礼

ねぼけまなこで質問したので忘れてました お礼が遅くなってすいません(==

gin0915
質問者

補足

ねぼけまなこで質問したので忘れてました お礼が遅くなってすいません(==

関連するQ&A

  • オンラインゲームにおけるwikiの管理について

     あるオンラインゲームのwikiを、私が初めて管理人として立ち上げようかと思っています。  オンラインゲームのwiki管理人は、wikiの運営で気をつけなければいけない点は何しょう。 (何か記入しなければいけないことなど) 又、管理人の仕事はどういったものなのでしょう?

  • wikiってどうやって作るんでしょうか?

    ゲームの攻略サイトなんかでは、wikiみたく閲覧者が編集できるようなサイトがありますが、あれってどうやって作るんでしょうか?

  • wikiを管理している者ですが、文章を無断コピーさ

    wikiを管理している者ですが、文章を無断コピーされています。 ゲームのwikiを管理しています。 もちろん当方のwikiの方が早くできましたし、こちらでオリジナルで書いた文章もあります。 それを後からできた同じゲームのwikiによってコピーされてしまいます。 これを、やめていただくことは可能なのでしょうか。 また、wikiには著作権がなく簡単にコピーしてもよいものなのでしょうか。

  • ゲームの攻略wikiを転載されました

    題名の通り、運営している攻略wikiをそのまま転載されました。 編集をやってくれる人がおらず、私が全て作成したと言っても過言ではないくらいです。 完成間近に間違いをちょこちょこ指摘、修正されていたという感じです。 その情報をレイアウトも何もかもそのままコピーされました。 情報だけを持って行ってあちらで構築する分には、結局同じゲームの攻略になるので、どうしようもないのですが、色々と工夫して作成した表組みなどもそのまま転載されている点です。 さすがに1週間近くかけてどのようにしたら良いのか考えたレイアウトごとそのまま持って行かれるのは腹が立ちました。 これは転載先の管理人が対応してくれない場合、wikiの管理会社に言うしか無いのでしょうか? それとも、手っ取り早く転載部分を消したいだけなので、その転載先のwikiをこちらで編集し、「○○から無断で転載されており、複製権を侵害していたため削除しました」などの文に勝手に編集しても良いのでしょうか? どなたか助言をお願い致します。

  • 編集は自由、ページ追加は管理人だけ、のWiki

    趣味に関する情報をまとめたサイトを作りたいなと考えています。 無料で使えるWikiサービスを利用しようかなと思っているのですが、 個々のページの内容は誰でも追記・編集できて、 新しいページの追加は管理人(つまり僕ですが)のみが可能、 というような設定ができるWikiのサイトってあるでしょうか? 上記のような条件を満たしているのならWikiでなくても構いません。 何か情報頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • wikiの作り方

    wikiを使って「wikipedia」のようにweb上にデータベースを構築したいのですが、どのようにすればよいでしょうか。「mediawiki」というものを使えばいいということは分かったのですが、他はよく分かりませんでした。サーバーなどは無料のレンタルサーバーのようなものを使いたいです。また、閲覧は誰でも、編集は特定の人だけができるようにすることは可能でしょうか。 質問が多くなってしまい、申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • FC2WIKIのIPアドレス

    僕はFC2wikiでwikiを持っています。 そこで気になったんですが、下にスライドすると出てくる最終編集者と、管理者のIPアドレスなんですが、やっぱりセキュリティのためにも消しておきたいのですが、どうすれば消せますか?

  • wikiサイトの編集について

    wikipediaやゲームサイトなどのwikiサイトを編集している人に質問です。 項目を編集したが、次の日見に行ったら早速他の人にその部分が削除または違う文に書き換えされてしまっていた という場合、どうしていますか? また、そういうことはよくあることなのでしょうか?

  • オンラインゲーム攻略サイトwikiで、へん

    いままで利用してた、オンラインゲーム攻略サイト?(wiki)で、英雄オンライン、鬼魂の攻略のページの左側のリンク先をクリックすると、http://www.****/へ、飛ぶのはナゼ? http://onidama.gamedb.info/wiki/?FrontPage http://hero.gamedb.info/wiki/

  • wikiを一閲覧者が保存することは可能ですか?

    様々な情報を収集する際に、wikiを非常に重宝しています。 ですが、閲覧者が誰でも編集可能なwikiの場合、悪戯で誰かがページを全て削除してしまうといったことがよくあります。 詳しくはよく知らないのですが、wikiの機能にバックアップ機能があり、消されてしまった場合はその機能を使って修復することが可能である、ということは知っています。 この方法でも大きな問題はないのですが、誰かが修復してくれるまでwikiが見れない、情報が古いものになってしまう、などの問題点があります。 そこで、wikiの内容をそのまま自分のPCに保存し、閲覧する、といったことは出来ないでしょうか? 自分がそのwikiの作成者ではなく、一閲覧者としての立場で、です。 方法がありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。