• ベストアンサー

今のナビにこんな機能ありますか。

例えばセブンイレブンを検索すると、近い順にセブンイレブンが距離と共にリスト表示されたり、 コンビニを検索すると、近いコンビニから順に距離と共にリスト表示される機能です。 これは7年前アメリカでレンタカーを借りたら付いてた機能なのですが、私の純正ナビにはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

当たり前のようについてます、

noname#153376
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#147110
noname#147110
回答No.2

パイオニアとかのなら10年以上前から付いてる機能

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryunazo
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

今のナビなら当然ついてる機能じゃないですかね? 私のは4年前に安く買いましたけど、それでもついてますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニバイトはどこのチェーン店がいいでしょうか?

    今度コンビニのバイトをしようと考えています。 家から近い順にローソン→セブンイレブン→スリーエフがあります。 ローソンは自転車ですぐ行ける距離ですが、セブンイレブンとスリーエフは自転車でいけないことも無いですがバスで行きたい距離にあります。 高校3年生なのですが、バス代は出るのでしょうか? またチェーン店によってやる仕事は大差ないでしょうか? ちなみに以前デイリーヤマザキで一ヶ月くらいバイトしていました。 それらを踏まえてどこのコンビニでバイトするのがいいでしょうか?

  • タイのセブンイレブンについて

    タイにはたくさんのセブンイレブンがあります。 以前ここで香港台湾のセブンイレブンは、アメリカのセブンイレブンを 日本のセブンイレブンが買収したから香港台湾のセブンイレブンも 日本のセブンイレブンが支配していると教えていただきました。 それと同じくタイのセブンイレブンも日本のセブンイレブンが 支配しているのでしょうか? コンビニは、その国の豊かさをはかる目安と考えています。 先日香港に行ったときにたくさんのセブンイレブンをみました。 恐らく香港では、日本人が考えているような 食うや食わずの人はあまりいないと私は考えています。 その根拠となるのがコンビニなのです。 よろしくお願いします。

  • コンビニ「セブン・イレブン」について

    1973年に日本に設立されて以降、急速な成長を遂げて今や国内最大手の「コンビニ・エンスストア」になった「セブン・イレブン」について質問なのですが、そもそもの発祥国はアメリカ(テキサス州)だと聞きました。 しかし現在では本来本家に値するはずの「セブン・イレブン」(アメリカ) を日本の「セブン・イレブン・ジャパン」が幾つかのアメリカの「セブン・イレブン」支社を買収していることを知りました。 買収してしまうということは名前こそ受け継いでいるものの今やまったく別のコンビニ・エンスストアと考えていいのでしょうか? それとも、勢いは日本の方が良くてもあくまでアメリカ本社の系列店なのでしょうか? 詳しい事情を知っている方がいれば教えてもらえると助かります。

  • なぜ、四国と北陸にはセブンイレブンがないのですか?

    こんにちは。テーマのとおりです。セブンイレブンの店舗を検索したところ、四国と北陸地方にはセブンイレブンがないみたいです。 コンビニ業界1のセブンイレブンが存在しない都道府県があるのは純粋に驚きです。徳島の友達に聞いたところファミリーマートやローソンはあるようですが・・・なぜセブンイレブンがないのか、なにか理由はあるのでしょうか?

  • ナビの地図について

     平成13年に新車購入と同時に付けた純正のナビ(XANAVI製)が壊れたので、カロッツェリアAVIC-HRZ88に買い換えました。しかし、当初の純正のナビ(CDです)で表示されていた家の前の道路(確かに小さい道路ではありますが)が表示されていません。そんなことは予想もしていませんでした。新しく作られた道路ならまだしも、6年前に付けたナビに表示されていたので、安心していました。家の前だけではなく市内(千葉県館山市)のちょっとした道路が載ってません。そういうものなのでしょうか?

  • トヨタ純正ナビの再起動方法

    トヨタの純正HDDナビ「NHDP-W54」を使っています。 中身はcarrozzeriaのようです。 2年ほど前、走行中にナビから「プシュ」というような音がして 地図表示ができなくなり、取り込んだ音楽も聴けなくなりました。 それ以来、ナビや音楽関連の機能を使おうとすると 「HDDが使用できないため・・・」 といったエラーが表示されます。 HDDがクラッシュしたのだと思い、古い機種だしあきらめていました。 ところが、つい先日、走行中のナビのモニタに 「再起動中です・・・」のような見たことのない表示がされ、 再起動が完了すると、ナビ機能、音楽機能共に使えるようになりました! 音楽は取り込んだものが全て残っていました。 しかし、一度エンジンを切って、再度始動したときには また、エラーが表示され使えない状態に戻ってしまいました。 一時的にですが再起動後は正常に動作したため、 手動で再起動ができるのであれば試してみたいです。 方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 是非ご教示いただきたいところです。 ちなみに、ナビ前面にリセットボタンがあるのですが これはあくまでリセットであり、症状は改善されません。 「再起動」を行いたいです。 HDDがクラッシュしていないのであれば 修理で直るような気がして希望が出てきました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • トヨタ純正ナビについて

    トヨタ純正ナビについて ワンセグシリーズのカジュアルHDDナビと12セグシリーズのスマートSDナビの選択で迷っています。スマートSDナビはPCで地図更新ができるようです。一方、カジュアルHDDナビは渋滞考慮検索や学習ルート検索ができるなど性能に差があるようですが、ナビ機能としてはどちらが上位なのでしょうか。 また、TV機能では、12セグナビはかなり画質がいいようで、一方ワンセグは画質に限界があり、フリップなどは7インチのモニターでは視聴が苦しいように聴きますが、どうでしょうか。そもそもナビにTV機能がどれだけ必要かとの意見もあり、私自身、現在のナビではアナログ放送はほとんど視聴しません。 購入にあたっての参考とさせていただきますのでご意見をお願いします。

  • グーグルマップのナビ機能にて 現在地が反映されない

    質問します 運転において毎日グーグルマップを使用しているのですが、現在地が反映されない 経路に表示されるのは以前登録した場所が反映されてしまいます 1、使っているのはねくさす7のグーグルマップです 2、昨日までは普通にナビ機能が使えていたのですが、ネクサスセブンをういんどうず8につないでからおかしくなった?

  • ディーラーOPのナビかメーカーOPのナビか

    ディーラーOPのナビかメーカーOPのナビか 初めての車の購入なのですが、中古のエクストレイルを買おうとしてどちらにしようか悩んでいます。 「A」、純正ディーラーOPのナビ・純正バックモニター・禁煙車・ワンオーナー・他/H20年式 「B」、メーカーOPのナビ・ETC・他/H19年後式 共に走行距離とグレードと車体価格は同じです。 自分としてはバックモニターとETCが欲しいのですが、この場合「A」を買って後からETCを付けるか「B」を買って後からバックモニターを付けるかどちらが良いと思いますか?

  • HONDA 純正ナビ

    HONDAの純正ナビ VXM-164VFiを使っています。 7月に納車したばかりなのにナビがおかしいです。 目的地設定をしてナビ通りに走ろうとしても そもそもナビが現在地を勘違いしているようで、 今もコンビニに停まっているのに ナビ上では川の上?です。(写メ参照) あてにならないので 曖昧ながらも自力で目的地に辿り着いたのに ナビは「ここじゃない、あっちや」と言わんばかりに 目的地の方向に矢印を向けています。 以前もおかしなことがあって、 そもそも地図が表示されず、 一面水色で緯度?経度?が上に表示されているだけのような感じのことがありました。 どうすれば直りますか? ナビがないと困ります。

このQ&Aのポイント
  • EP-883AWはMAC-OSでA5、A4、B5サイズの用紙に両面印刷が可能です。
  • EP-883AWは両面印刷が可能なプリンタであり、MAC-OS上でA5、A4、B5サイズの用紙に対応しています。
  • EP-883AWはEPSON社の製品であり、MAC-OS上でA5、A4、B5サイズの用紙に両面印刷が可能なプリンタです。
回答を見る