• 締切済み

SPF30+

spellegrinoの回答

回答No.1

その「+」によって、「以上」を示します。なので、SPF30+ならSPF30以上、SPF50+なら50以上です。 日本では、SPF数値の上限は50と決められています。昔は、70とか90とかありましたが、50を超えると効果に差がほとんどないからです。 なので50以上のSPF値がある日焼け止めは50+で表示し、一応50よりは強いんですよ、というアピールをするわけです。 欧米諸国ではSPFの上限は30のところが多いようです。 質問者さまがお持ちの製品は、海外のものなのかもしれませんね。SPFは30を超えると、数値を上げている割には効果にさほど差が出なくなってしまうのが理由のようです。 なのでこちらも、30よりは強いアピールを+で表します。 参考になれば幸いです。

noname#173437
質問者

お礼

そうだったんですか! 確かに海外の物のようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SPFの選び方!!

    SPFの選び方について2点ほど教えてください。 (1)SPFとはそもそもなんなんでしょう?単に日焼けするまでの時間の数字ですか? もしそうだとしたら… たとえば、 ハワイのような強烈な紫外線の下にきっかり5分だけ行くとします。 SPFの数字が時間だけを示すのなら、SPF20の日焼け止めを使ってもSPF 50の日焼け止めを使っても、焼け具合は同じということになりますよね? (2)一般には SPF1=20分 と言われているようですが、この「20分」というのは平均的に、ですよね?私は自黒でとっても焼けやすいので、この時間よりもはるかに短い時間で日焼け防止効果がきれてしまう気がします。SPF1=5分 とかいう体質の人もいるんでしょうか? どなた回答をお願いします。

  • SPF4とは?

    例えばコパトーンのタンニングウォーター SPF4のSPF4とはどの程度守ってくれるのでしょうか? 普通の日焼け止めのSPF30とかSPF50とかと比べて低いので教えてください!!

  • SPFって何??

    SPFのことで母ともめたので確かめたいのですが、私が雑誌で見た皮膚科の先生が言ってたのは、例えば20分で皮膚が赤くなる人がSPF30の日焼け止めを塗ると、20×30で600分、つまり10時間もつ、そしてそれは人によって違って、10分で赤くなる人、30分で赤くなる人、それぞれ自分に合った数値の日焼け止めを使えばよい、と覚えていました。でも母がテレビで皮膚科の先生が言っていたというのは、SPF1というのが10分であり、SPF30ならば10×30で300分の5時間、効き目があると言っていたのです。本当のとこはどうなんでしょうか??

  • SPF27++は

    私は今高校生で、ほぼ毎日自転車で学校に行っています。 片道30分ぐらいなんですけど、朝、SPF27PA++の日焼け止めを塗って行っています。 SPF27PA++はじゅうぶん紫外線をカットできますか? 学校では、昼休みにもう1回塗り直してます。 あと、ウォータープルーフって書いてある日焼け止めは、 プールでがっつり泳いだらやっぱり完全にとれますか??

  • SPFのこと

    日焼け止めを買いました。 SPF50PA+++って何時間もつんですか。 プラスって何ですか?。 教えてください。

  • 日焼け止め、SPFが高いものはお肌に悪い?

    お肌が少し敏感でニキビができやすいのが悩みの19歳です。 今までSPF25の日焼け止めを使っていました。 が、今度友達とUSJ、京都へ遊びにいくので、SPF50の日焼け止めを買おうかまよっています。 お肌が強くない者はSPF低めの日焼け止めが良いと聞きましたが、どうなんでしょうか? 私の中での名案(笑)は、USJへ行くときの様な一日中外でいる場合はSPF50の日焼け止め、普段の通学はSPF25のものをと、使い分けるという考えです。どうでしょうか?

  • 日焼け止めのSPFって?

    最近の日焼け止めのSPFは最高50だそうですが、 昔使ってた日焼け止めでSPF105と言うカネボウの商品がありました。 どうして最近のSPFの数値は小さいのですか? 何か問題があったのか?それとも基準が変わったのですか?

  • SPF30++

    SPF30++の日焼け止めってどんな時にちょうどいいのでしょうか? 朝10時~午後3時の間、外で部活(チアリーダー)をしているのですが 肌がとても弱いのでこの程度の強さの日焼け止めしか塗れないんです>< やっぱり日差しの一番強いときに外で動きまくるのだから もっと強いのにした方がいいのでしょうか??? それから、ベビー用のは大人の肌にも効果はあるのでしょうか???

  • SPFは高すぎてもダメ!?

    私は今、舞妓はんの下地を使ってます。でも、SPF12,PA+なので、日焼け止めをプラスしようと思ってます。 @cosmeでも評価のよい、オルビスのサンスクリーンルーセントを購入しようと思ってるのですが、SPF30だと真夏は厳しいでしょうか?? SPF50のサンスクリーンスーパーにしようと思っていたのですが、SPFが高すぎると肌にかなり負担がかかってしまいそうで・・・ 暑いのが嫌いなので、夏は仕事とデート以外なるべく外に出ないようにしてます。仕事先までは、徒歩20分です。デートもほとんどドライブや車で移動してます。外にいる時間が少ないので、真夏でもSPF30でも平気でしょうか?? ちなみに私は、焼けやすく地黒です。 また、日焼け止めを使う時は、 保湿→日焼け止め→下地→ファンデーションの順でいいでしょうか??

  • SPF値について

    手許にはSPF値15のベースクリームとファンデーションがあります。今までこれにSPF30から50の日焼け止めを塗って来ました。 SPF値の基本を知らない質問になってしまいますが、SPF15のクリームとファンデーションを塗った場合、効果はSPF15のままでしょうか。SPF30を塗れば30の効果という事でしょうか。 SPF値の高いものは日差しを遮る力があるという事ではなく長時間持つという事らしいのですが、外出時間が決まっていればSPF15で充分という事なのか疑問になってきました。新しく購入する際の参考にしたいので教えてください。宜しくお願いします。