• 締切済み

Windows7でPicasaの動きがおかしい

Hororo007の回答

  • Hororo007
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.1

>フォルダの移動とか、削除とかができません。 Picasa 3の上段のメニュー→ファイル→Picasaにフォルダーを追加→フォルダーマネージャー ここで懐かしいEXplorerツリーが表れますので各フォルダーの画像の検出(表示・非表示)を設定できます。

c2000
質問者

お礼

ありがとうございます それは出来ていて画像の表示はできるんですが ・写真を右クリックして削除を指定しても、削除されない。 ・写真を右クリックして「新しいフォルダに入れる」を指定しても新しいフォルダに入らない。 ・写真をドラッグして新しいフォルダへ持っていっても移動しない。 等々、写真をフォルダへ入れる管理が出来ません。

関連するQ&A

  • Windows7 マイドキュメントの移動

    Windows7 Professional 64bit を使用しています。 (正確にはWindowsXP Professional32bit→アップグレード版Windows7 Professional64bitです) XP環境の上でWin7環境を構築するパックのようです。 マイドキュメント、マイミュージック、マイピクチャーなどのフォルダはCドライブ上に形成されますので 起動ドライブ以外に移動させ起動ドライブの容量を圧迫しないようにしようとしました。 最近になって気がついたのですが移動先のドライブと 元のCドライブの二箇所にマイ~フォルダ が二箇所で構築されていました。また、起動ドライブにマイドキュメントが2つになりました。 試しにCドライブのマイ~フォルダを削除したところ 移動先の マイ~フォルダも一緒に消えてしました。(仕方なくゴミ箱から戻す で戻しました) 苦肉の策として 外付けハードディスクに マイ~フォルダの中身をコピー して使い続けて おります。XP(Professional)時代には 単に移動設定をすれば すんなり移動先のドライブのみ になったのですがWindows7に変ってからなにかやり方が変更になったのでしょうか?

  • Picasaで画像の無い空フォルダを表示

    画像管理ソフトのPicasa3で、左側に表示されるフォルダツリーについての質問です。 ツールバーから[フォルダ階層をツリー表示する]にした時、 画像のない空フォルダを表示させることは可能ですか? 【やりたいこと】 Picasa上で任意のドライブに[2012年3月]などというフォルダを作成し、 デスクトップにコピーしてあるデジカメで撮った今までの写真を、 「撮影日時を確認しながら」複数選択し、ドラック&ドロップで該当のフォルダに移動したい。 現状、Picasaでやり方がわからないので、ViewNX 2というソフトを使って上記のことをやっています。 http://www.nikon-image.com/products/software/sp/viewnx2/ Picasaでやりたい理由は写真をPicasaウェブアルバムと連携し、一元管理したいからです。 宜しくお願い致します。 ------------------------------------- Picasaバージョン3.9.0 Windows7 Ultimate 64bit SP1 -------------------------------------

  • Picasa3削除について

    コンタクトシート印刷ソフトを探していて、何も分からずにPicasa3をインストールしました。 Picasa3を開いた瞬間から画像を全て読み込み始めて、左にどんどんとフォルダが表示されていくのですが、普段見ているフォルダ順と違い、使いこなせないので削除をしたいのです。 削除をしたら画像データも一緒に削除されてしまうのでしょうか? 仕事の関係で画像データが500~600GB位あります。 ノートPCからインストールしたのですが、デスクトップPCにUSBでつないでいる外付けHDDに画像データを入れていて、それをネットワークでノートから見て作業をしています。この外付けHDDに500~600GBの画像が入っています。 ノートの方は、D\マイピクチャーに個人用写真が1.5GB位入っています。 インストールした場所は、ノートのC:\Program Filesではなく、D:\free\コンタクト印刷\Picasa\の中に「Picasa3」のフォルダがあります。 このフォルダを選んで右ボタンから削除をクリックすると、 フォルダ‘Picasa3’とフォルダ内の全てを削除しますか?と聞いてくるので、もし画像データも一緒に削除されてしまったら…と怖くなり、質問をさせていただきました。 コントロールパネルのプログラムの追加と削除の中には、Picasa3があります。 削除すると画像が消えてしまう場合、画像が削除されない良い対処方法はありますでしょうか? もしも、画像が削除されない場合は、コントロールパネルから削除をするのでしょうか? それとも、D:\free\コンタクト印刷\Picasa\の中に「Picasa3」のフォルダを削除すれば良いのでしょうか? デスクトップは、HPcompaq6000 ノートは、DELLvostro1500 osは、両方ともXPです。 長々と申し訳ありません。 大変困っております。どうか助けて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • windows7Cドライブ内のwindows.oldの扱いについて

    windows7Cドライブ内のwindows.oldの扱いについて windowsXPから7ultimate64bitにアップグレードしたのですが、 Cドライブに出来たwindows.oldフォルダ、これをDドライブに移動しても問題ないのでしょうか? 削除するにはまだ7の環境がわかりきっていないので不安なのですが、 Cドライブが.oldのせいで容量が満タンでCドライブにインストールしたいソフトをインストールできません。 教えてください。

  • PICASA3について

    PICASA3について*お世話になります。デジカメ画像整理のためPICASA3をインストールしましたが、フォルダーリストからフォルダを選択してもそのフォルダの中の写真が右側に表示されません。OK WAVEでPICASA3で検索しましたが63件の質問および回答の中からは、該当するものがなくここに質問をさせていただきました。宜しくお願い致します。

  • Windows コンポーネントのインストール先

    Windows コンポーネントのインストール先を変更することはできないのでしょうか? Cドライブを軽くするためにコンポーネントをDドライブに移動させたいのです。HDDを一つ追加したので。 PC HP Compaq dc5100 SFF OS Micorosoft Windows xp Professional 64Bit Edition

  • googleの picasaの表示が見当たらない?

    googleの写真などの管理できるアプリであるpicasaがみあたらなくなりました。ドコにいったのでしょうか?

  • iPad miniとPicasa3の連携

    現在、PCにインストールされているPicasa3にフォルダ分けされた写真が5GBほどあります。iPad miniのプリイン写真アプリにも、Picasa3のフォルダ分けとほぼ同様のアルバム分けで同じ写真が入っています。google+のIDもあります。iCloudも利用できます。  iPad miniやデジカメで撮影した写真を、次の条件で管理するのには、どのような方法がベストでしょうか? 条件(1) 同期や取り込みの作業を極力自動化したい。 条件(2) PIcasa3とiPad miniはアルバム分け(フォルダ分け?)も同期したい。 条件(3) 写真データは、PCとクラウドの2か所に保管したい(バックアップのため) 条件(4) これからも写真、アルバムは増え続ける。 よろしくお願いいたします。

  • google picasaのログイン

    こんにちわ。googleのpicasaをインストールして使用していましたが インターネットオプションのクッキーの削除、ファイルの削除を 行ってから、それ以降picasaへのログインが出来なくなりました (接続できなかったのでしばらくたってからもう一度という表示がもう何日もでます、、) パスワードを変更して試してもみましたが うまくいきません。 ピカサをひらいてそこから写真を選んで ウェブアルバムに登録したいのですが ログインが出来ないので何も出来ません。 ご存知のかた、ぜひおしえてください

  • Picasaのアルバムにアップロード中

    デジカメのSDカードから、WebアルバムのPicasaに写真のアップロードを試みる際に、 マイコンピューターのSDカードフォルダから、Picasaの新規アルバムフォルダに選択した写真をドラッグ&ドロップしたのですが、アップロードの最中、ひとつ余分な圧縮フォルダが含まれている事に気がつき、余分に時間がかかりそうだと思い、キャンセルをクリックしました。 その際、うろ覚えなのですが、”アルバムはリダイレクトされました”等と表示がされ、あまり深く考えず、改めて、余分な圧縮フォルダを削除した後、同じ作業をしようとマイコンピュータからSDカードのフォルダを開いたのですが、写真のデータが3枚しか表示されません。 はじめにPicasaに写真をドロップ&ドラッグをした際、写真はアップロードの為にコピーされたのではなく、移動のようなかたちでデータが動き、キャンセルをした事によって写真は消えてしまったのでしょうか?それとも、移動はしたがPicasa上等、どこか他のフォルダ?にデータは残され、SDカードにデータが無いだけ(表示されない)の状態なのでしょうか? あくまでもPicasaにぶつける(アップロードの)為のドロップ&ドロップだったので、まさか写真が消えるとは思ってもなく、大変慌てています。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします。