• ベストアンサー

iphone3GSを携帯電話の契約だけで使えます?

スマートフォンの通信料って、どの会社も高額なので自分のおこづかいで持てません。 素朴な疑問ですが、simmフリーのiphone3GSを自分で用意して、docomoかソフトバンクの携帯電話として使用するのは可能でしょうか。 家と会社でWiFiのみで使う予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

> いったい通信料の適正価格っていくらなんでしょうか? スマートフォンの通信量は、これまでのケータイの20倍くらいといわれています。iPhoneの次期バージョンは、50倍以上とも。欧米では、定額料金制が廃止されました。 ケータイ時代のインフラでは足りないんです。 ドコモやauは、いま、1兆円以上をかけてインフラを強化していますが、ソフトバンクは光の道にただ乗りしようとしていたみたいで、立ち遅れているので、正攻法でいくなら、この倍以上はかかるかと。 携帯各社に関わると、1000円が適切という規模ではないので、無線LAN系の通信を検討することをオススメします。

wotakiti
質問者

お礼

ご親切にお答えいただきありがとうございます。 私の使い方だと、メールのチェックとスケジュールの共有ぐらいです。後は無線LANで良いのです。 ウィルコムの使用もかなり悩みましたが、専用のスマホがかなり評判が悪いのと、田舎だと電波が届かない場所があるため諦めました。 今のところ日本通信使おうかと思っています。 たいへん参考になりました。お礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

なら、ケータイはそのままで、iPodtouch を持った方がいいよ。iPhone より軽いし、欠点は、通話が出来ないのと、カメラの機能が少し弱いのと、GPS、デジタルコンパスがない程度。ほとんどのアプリは使えるし。 この機器だけの通信料はタダだしね。 連投で、お馬鹿な質問をしている人もいるけど、ソフトバンクって、昨年1兆円以上の利益を上げている企業で、その収益のほとんどがiPhoneなのに、これをほとんどタダに「見える」金額で「新規ユーザーだけ」に配ってますよね。この意味を少しは考えた方がいいよ。 頭のいいヤクザには、できるだけ関わらないことをオススメします。 ちなみに、もう、品切れらしいけど、 http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/027sh/ だと、3G通信を切っても通話も通信もPHSでできるので、最低の維持費は1450円/月ですね。本体を一括で購入した場合ですけど。 ウィルコムは2年に1回の割合でスマートフォンの新機種がでるので、次は来年かな。

wotakiti
質問者

補足

いったい通信料の適正価格っていくらなんでしょうか? 私は、正直なところ毎月スマホほ通信料に¥5000払えない。¥1000ぐらいがちょうどよいと思っています。ドけちと言われても構わないけど、ウィルコムのハイブリッドなんちゃらってのが1450円だと、¥1000が妥当に思えます。 ¥0でばら撒いて回収するシステムは、どうにも気に入らないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.1

突っ込みどころが2つ。 >simmフリーのiphone3GSを自分で用意して、docomoかソフトバンクの携帯電話として使用するのは可能でしょうか。 docomoはともかくsoftbnakで契約するなら何も高価なSIMフリー機である必要は無いでしょう? >家と会社でWiFiのみで使う予定です。 wifiだけで使うなら何もiPhoneである必要はありません。iPhoneはiPod touchに電話機能とパケット通信によりwifi環境の無いところでもデータ通信が行える機能を付加したのが最大のメリットですから、その最大メリットを使わないならiPod touchで十分です。 単純に携帯電話として通話とSMSしか使わないと言うなら、docomoではパケホーダイとmoperaUを契約しなければパケ代は発生しませんが、間接的にしかimodoメールは使えません。 sohtbankの契約に関してはそう言った契約が出来るかどうか知りません。 最近この手のスマホやiPhoneを使いたいが、パケ代がガラケーよりかかるのでwifiだけで使いたいと言ったセコイ質問が多いですが、そもそもiPhoneを含めスマホは使いたいときに何時でもどこでもデータ通信で必要な情報が得られると言うのが最大のメリットですので、それに掛かる費用を払いたくないと言った考え方でしたら、何もスマホなど使わなくてもそれ以外のネットブックなどのwifiでデータ通信を行う端末を使えば良いんじゃないですかね?そのほうが端末自体も安く買えますし。

wotakiti
質問者

お礼

ご指摘のとおり、この手の質問が多いですね。 他の質問と回答が参考になりました。 スマホを使う目的を書かなかったので、ちょっといけなかったと思っています。 他の人とスケジュールを共有することと、外泊するときにメールを確認するぐらいです。 自分の使い方だと日本通信が良いんじゃないかと思いました。まだまだ高くは感じますが… このたびは、ありがとうございます。

wotakiti
質問者

補足

突っ込んでいただきありがとうございます。 脱獄したやつをオークションで買うつもりでした。 外でスマホ使うの嫌いなんですよ。 仰るとおりiPod touch買うことも考えたんですが、携帯と2台持ちたくないし… 基本的にセコイ奴で間違いはないんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iphone4と3gsの違いについて

    iphone4と3gsの違いについて 初めまして、iphoneを購入しようと思っています。 今まで使ってきた携帯はdocomo905とwillcomのスマートフォンです。 ソフトバンクのサイトや、iphoneを評価しているサイトさんを回っていたのですが ソフトバンクと契約をしたことがないので、サービスなどがよくわかりません。 iphone4と3gsの違いは4が最新版で3gsでは使えないものがある事はわかりました。 ですが、4と3gs(iphone省略)では契約の内容が違うのでしょうか? また、4、3gsではインターネットと(ドコモでいうiモード)ウェブを使い分けることはできますか? 使い分ける、また一括だと料金違いは出てきますでしょうか? (例えばインターネット使い放題4千円+ウェブ使い放題4千円  インターネット+ウェブ使い放題5千円など) もうひとつ、4と3gs使い勝手がいいのはどちらでしょうか? 人によりけりだとは思いますが、使いづらいところや、こちらのほうが使いやすいなど 教えていただけると嬉しいです。 長々と申し訳ございませんが宜しくお願いします。 解りづらいところが多いと思いますが言っていただければ追記します。 宜しくお願いいたします。

  • (1)転送電話について (2)iPhone 3GSの契約について

    (1)、ソフトバンク同士の通話って無料ですよね? 仮に私がソフトバンクの携帯を個人所有と会社支給の2台持っていて、会社支給の電話を個人所有の電話に転送した場合、ソフトバンクからソフトバンクということで転送分の通話料は発生しないのでしょうか? (2)、iPhone 3GSを購入予定ですが、この場合必ずホワイトプラン(i)、パケット定額フル、S!ベーシックパック(i)の3つに加入しなければならないのですか?  どなたかよろしくお願いします。

  • iPhone3Gと iPhone3Gsの違いは?

    来月ドコモからソフトバンクに切り替えます。 iPhone3Gと iPhone3Gsの一番の違いは何でしょう? とにかく通勤時間が長く、電車内で音楽や動画を楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhone 3GSで契約していて、iPhone 4用のMicro U

    iPhone 3GSで契約していて、iPhone 4用のMicro USIMカードに変更可能? 現在iPhone 3GSを使用していますが、iPhone 4への買い替えを検討しています。 iPhone 4はSIMフリーの物を購入しようとしているのですが、iPhone 4ではMicro USIMカードが 使用されているので、そのままではUSIMカードが使用できません。 ソフトバンクモバイルではUSIカードの紛失時に有償で再発行してもらえるのですが、 この時にMicro USIMカードの方に切り替えて再発行してもらうことはできるのでしょうか。

  • iPhone3GSでの海外利用

    iPhone3GSでの海外利用 10月中旬に5日ほどマレーシアに滞在する予定のものです。 現在ソフトバンクで販売されているSIMロックのiPhone3GSを利用しています。 SIMロックについては知っていますが、SIMロックとは完全に海外のSIMも使えないのでしょうか? また現在のiOS4.02ではJBもできないため、SIMロックフリーにすることは不可能みたいですし…。 何か現地でCelcomのSIMを使ったiPhoneでの通信方法はないものでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 携帯契約について

    ご質問させて下さい 年は不確かですが、906時代ドコモで契約し払えなくブラックになりました ソフトバンクも名義を貸し、飛ばれブラックになりました イーモバイルやスマートフォンはクレカ支払いですよね? クレカはちゃんと使える状態です イーモバイルのデータ通信(iPodtouchとセットなどの)やiPhoneなどは作れるのでしょうか? また、質問を色々見たのですが、一社でもブラックなると他社は全部作れないというのや、ドコモ ソフトバンクならauは作れる等といまいち分かりません 一応、ドコモ ソフトバンク共未払い分を支払い始めました

  • iPhone3GSからiPhone4へ替えたいのですが

    iPhone3GSからiPhone4へ替えたいのですが 姉がiPhone4を盗難されたのですが、なかなか警察から連絡がないため諦めて新しいiPhone4を購入しました。 その後、iPhone4が見つかり、無事手元へ戻ってきたそうなのですが、もう新しいのを買ってるので、このiPhone4は私に格安で売ってくれるというので、買おうと思うのですが疑問があります。 私は現在、半年前に買ったiPhone3GSを使用しているのですが、iPhone4に変更するにあたって、以下の事が気になります。 (1)iPhone3GSとiPhone4のSIMはサイズが違うみたいなのですが、ソフトバンクで新しいSIMを購入するとなると、手続き・品代は合計いくらになりますか? (2)iPhone3GSの中には、解約されたSIMが残りますが、今まで通り、一般的な(通話・メールなど通信以外の)機能や・アプリなどは使えますか? (3)iPhone4に新しいSIMを入れて、今まで通りiTunesと同期させたら、3GSで使っていたまんまの内容で同期されますか? また、アプリゲームのセーブデータは引継ぎされますか? (4)iPhone4と、iPhone3GSを同じiTunesで毎回同期すると何か問題がありますか?(どっちかのセーブデータに上書きされるなど) (5)3GSには支払いが残ってますが、今払ってる端末代(480円だったかな…?)とのままiPhone4にかえれますか?また、契約内容もそのまま引継ぎ出来ますか? (6)iPhone3GSは出来たらオークションなどで売りたいですが、支払いが残ってると売れませんよね?売れても低価格ですよね? 以上です。 お願いしますm(*- -*)m

  • iphone3GSのSIMカードについて

    iphone3GSのSIMカードについて 詳しくないため、質問が伝わりにくいかも知れませんがお願いします。 現在iphone3GSを使用しておりますが、iphone用のSIMカードを、 SIMロックフリーのソフトバンク携帯に入れて使用することは可能なのでしょうか? SIMロックは、携帯本体についてのものと認識してよいのでしょうか? ご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • iphone 3GS 買い増し 一括の場合

    サブ携帯として、ソフトバンク携帯を1か月前から持ち始めたのですが、 もうiphone 3GS が欲しくなってしまいました。 最初からiphoneにしておけばよかったのですが、 touchを持っているので躊躇してしまいました。 それで、買い増し一括でiphoneが欲しいのですが、 相当に高額になってしまうのでしょうか? 現在の携帯は一括購入です。

  • 中国の携帯電話とIphoneについて。

    今後、1~2ヶ月に一度の頻度で上海に旅行に行き、1年以内に上海に移住予定です。いくつか質問があるので教えて下さい。 (1)現在ソフトバンク契約のIphone3gsを所有しており、2年契約満了まであと4ヶ月です。11月中にソフトバンクのIphone4sに機種変更すると、毎月分割で払っている機種代の残りを免除してくれるキャンペーンがあります。3gsは動作が遅くストレスなので機種変更をしようと思ったのですが、1年以内には上海に移住で再度2年縛りになるのも困るので、SIMロックフリーのIphoneが気になります。調べてみると、SIMロックフリーなら上海に旅行に行く時や移住後もプリペイド式のSIMを挿せば利用ができるそうなので、Iphone4sを上海で購入したいのですがいくらか分かりますか? (2)また、現在、ソフトバンクで契約しているIphone3gsに入っているSIMカードを上海で購入したSIMフリーIphoneに挿して日本で使うことはできますか? (3)上海で販売してるNOKIAがSIMフリーで日本語対応らしいのですが、上海でNOKIAを購入するといくらか分かりますか? (4)上海で購入したNOKIAに現在ソフトバンクで契約しているIphone3gsのSIMカードを挿して使うことはできますか? (5)・11月中のキャンペーンを利用しIphone3gsから4sに機種変更して、上海移住時に解約をして分割している機種代の残りプラス2年縛りの違約金約一万円を払って、上海に旅行中や移住後は現地で購入したプリペイド携帯を使う。 ・今月末に上海に旅行に行った時に、SIMフリーIphoneを購入して上海にいる時には現地のSIMカードを、日本にいる時には日本のSIMカードで使用する。 ・または、SIMフリーのNOKIAを購入して上記と同じ方法を取るか。 以上、3点で一番オススメはありますか。ちなみに、NOKIAよりはIphoneが欲しいのですがIphoneはアプリなど豊富で便利ですがパソコンに繋いだりアップデートなのが煩わしいと感じています。 (6)手元に解約済みの、DOKOMOのFOMA P704iとソフトバンクの731SCがあります。この二つは、上海で購入したプリペイド式SIMカードで利用できますか? たくさん質問がありますが、よろしくお願いします。

MFC-J5800CDWのお困りごと解決方法
このQ&Aのポイント
  • MFC-J5800CDWを使用して複数枚の文書をPDFに変換する方法について教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されている場合、MFC-J5800CDWを使って簡単に文書をPDFに変換できます。
  • さらに、ひかり回線を使用している場合もMFC-J5800CDWを利用してスムーズに文書をPDFに変換できます。
回答を見る