• 締切済み

オクで画像を転用したとして。いけないことでしょうか

konata508の回答

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

以前テレビの法律番組で「料理研究家のブログに自分ブログで掲載した料理写真を転用されたが?」と言う問題があり、写真などはプロに頼んで掲載することもある(お金が発生する)し、被写体以外の背景にも情報(部屋の様子など)があるので無許可の転用はいけないという回答がありました。 また、販売前でもおそらくは「代理店」としての販売許可があっての話で、それ以外のは類似品や詐欺の可能性がある(中国など特に)ので素人の転用とは全く同じではないと思います。

関連するQ&A

  • オークションで画像を転用されました

    ヤフーオークションにて。 出品していた商品の画像を無断で転用されてしまいました。ロゴを入れたり装飾を付けたりと画像処理をしている為、明らかに第三者から見れば私の出品物に見え、混乱を招きかねません。  2種のIDを取得して入札価格が気に入らなければ自分で落札し、また出品していると思われるのも大変困りますので画像利用の中止を求めましたが返事ももらえない状態です。  なんとか画像の転用を止めてもらう方法、対処などありましたら教えて頂きたいと思います。  ちなみに私のマイページの終了分には出品していたデータが残っています。これを削除することで画像を使用できなくすることは可能でしょうか?宜しくお願い致します。

  • オークション画像が転用されてしまいました。

    オークション商品を検索していたら、私が撮った画像が加工されて転用されているのを発見しました!! 私は普段、ちょっと珍しい柄の布を下地にして画像を撮影しているため、その画像が自分が撮ったものだとすぐにわかりました。 現在私もそれと同じ商品を出品中です。 すぐに、Q&A欄より、私の画像の転用をしていること、画像の即削除を主張する文章を送りました。 その出品者がどのように対応するのかはわからないのですが、 今後の対策として、画像にIDを入れようと思うのですが、 その方法がわからないので、みなさんに知恵をお借りしたく書き込み ました。(なんらかのソフトを使って処理するのでしょうか?) また、画像を転用されないようにする簡単な処理方法等があったら、 合わせて教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • オークション出品時の画像の転用について

    オークション出品時の画像の転用について 例えばヤフーオークションに、出品する際に商品を持たずに、落札されてから、商品をネットで仕入れて発送するとします。  その前提として、ヤフオクに出品する為の商品の画像が必要ですが、商品を仕入れる予定のネットショップの製品画像を勝手に使用しても違法ではないのでしょうか? このようなことをやっている方がいたので気になりまして、ここで質問するにいたりました。実際グレーゾーンだということを聞いたのですが、本当なのでしょうか。 また、その方は、海外のebayの方へも出品をしているらしく、もしかしたら、海外のサーバーにアップするのは日本の法律ではないからOKなようなものがあるのではないかと思いました。 間違っていたら教えてください。よろしくお願いします。  

  • 画像の転用について

    並行輸入品をHPで販売したいのですが、海外のサイトの画像を利用したいと思います。商品はバックなのですが、これは法的に問題はありますか?国内の正規代理店がある。 ヤフオク等では画像の転用はある意味寛大ですがHPになるとかなり厳しいと聞きましたが、あまり根拠のない話にもきこえます。 よろしく、お願いいたします。

  • オークションで画像転用された

    オークションで、自分が撮影した画像をそのまま他人に転用されました。非常に腹が立ちました。 しかも、この出品者が転用するのはこれが1回目ではありません。とりあえず管理者には連絡しましたが、削除されていません。苦労して撮影した画像を転用されて、あんまりにもむかついたため、質問欄へ 「画像の転用だけはやめていただけますか・・・」とすこし控えめだけど単刀直入に、入力欄へ書いた時点で、そのまえにこのサイトへ相談しよう!と思ってすこし踏みとどまりました。まだ質問へは投稿していません。他にもやり方はあるでしょうか?それともほうっておいたほうがいいのでしょうか?あるいはやはり質問欄へ投稿すべきでしょうか?ちなみに同じ商品を私も出品しているということを付け加えておきます。

  • オークションサイトでの画像の転用について。

    以前、フリマサイトで私の出品した商品を購入頂いた方が 数日後に同商品を出品しているのを見つけました。 転売は自由なので構わないのですが 使用されている画像が私の撮影した物で 家の家具も写っており、あまり良い気がしなく 画像の転用は辞めて頂く様、ご連絡しました。 返事はありませんでしたが出品が取り消されたので ホッとしていたのですが また数日後、別のオークションサイトで 再度、私の画像を使って出品していました。 様々な要素から同一人物だとわかったので 質問欄から転用は辞める様コメントしましたが 現在も反応無くそのままの状態です。 オークションサイトに通報等しても無意味でしょうか?

  • 無断画像転用

    人のサイトに貼られてある画像を自分のブログに無断転用したら、グーグルのペナルティにひっかかりますか? 文章をコピーしたら絶対だめなのはわかりますが、画像はどうなんでしょうか?

  • オークションで画像転用された2

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1686379の続編です。 色々なアドバイスを受けた結果、質問欄から画像の転用をやめるよう、促しました。すると、回答として、申し訳ありませんでした、終了後消去いたします、という回答があったので、よかった、と思いそのオークションについては許すことにしました。ところが、また同じ画像を転用して出品しているではありませんか!はっきりいって何を考えているのか分からなくなりました。私は腹が煮え繰り返って、再度質問欄から、大うそつきですね、取り消ししないと管理者へ報告します、といったら、以下のように回答がきました。 「そういう意味ではございません。同日に同じ商品が出品されていたので、競争にならないように出品を一度取消しました。貴方のオークションが終了しましたので再出品し、この度のオークションが終了しましたらすぐに消去するということです。再度申しますが、当方デジカメがないので画像を利用させて頂きました。画像を添付すれば当然個人が利用することはありえますよね。使用されたくないのであれば、オークション終了時に画像が消える処置をされることをお勧めします。貴方が精神的なショックを受けたというのは幾分おおげさで、それは単なる私への嫌がらせにも思えます。ですが、管理者から通達を受けましたら、取消しさせて頂きます。」 あきれてものが言えません。。どうすればいいでしょうか。。?

  • ネットの画像転用する行為について。

    ネットの画像転用する行為について。 mixiやブログや個人のHP(アフィリエイトも含むが広告画像以外の画像)などのサイトで画像転用しているのをよく見かけます。 ブランド商品のロゴ画像・写真画像など・・ ネット使用上のマナーとして画像転用は禁止だと思っていたのですが・・ 「著作権で訴えられないだろう」・・的な事でみなさんやっていらっしゃるのでしょうか? ↓例えば、このような行為はどうなるのでしょうか?↓ 雑誌の写真をスキャンしたものならOKなのか? アフィリエイトサイトでなければ利用していいのか? 営利利用でなければいいのか? 恥ずかしいことにネットの基本的なやっていいこと悪いことがいまだによく分かっていません。 よかったらどなたか親切な方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 楽オクからヤフオクで出品

    今まで落札はヤフオクで、出品は楽天オークションでしていました。 IDはどちらも違うものにしています。 楽天オークションに出品していた商品をいくつかヤフオクで出品しようと思うのですが、商品のタイトル・説明文・画像は楽天オークション出品時のものと変えた方がいいでしょうか? なぜこのような質問をしたかというと、オークション参加者の中には「ヤフオクのID◯◯と楽天オークションのID△△は同じ人」というのが分かると思いますが、そのことを知られるメリットとデメリットってあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう