• ベストアンサー

It's (That's) because

english_hourの回答

回答No.1

Why---?で質問されたら、Because---で答えるのが普通です。 It's because---. That's becuase---.も間違いではありませんが、不自然な感じです。

appleapple
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • becauseの使い方

    becauseは接続詞だから~~のとき使えない、と聞いたのですが、どんなときに使えないのか思い出せません。下に使えないものがあるかどうか教えて下さい。 1I couldn't go there because you didn't come. 2Because you didn't come,I couldn't go there. 3Why didn't you go there? Because you didn't come. 4Why didn't you go there? I didn't go there because you didn't come.

  • That's becauseの是非について

    I was so late for school today. This [It] is because I got up late in the morning. という文において、確か、私の知る限りでは、 This [It] is because というのは、「この[その]ことの理由はね、次のようなことですよ」という意味だったと思います。つまり、This [It]は後ろのbecause以下を受けているということです。 ThisとItには後の内容を受ける働きがあるので、この説明で問題はないと思います。  ところが、後の方を受ける働きがないthatまでもthat's because--- という使い方がなされています。このことをどう考えればよいのでしょうか。それとも、後の方を受ける働きについての私の考えが間違っているのでしょうか。この問題について何かご存じの方、よろしくご教授下さい。

  • どなたか翻訳お願いいたします。"perhaps that's why

    どなたか翻訳お願いいたします。"perhaps that's why there are many Japanese tourists here during Golden Week."この文章の翻訳をお願いします。" that's why there are "この部分は全く意味がわかりません。どのように訳したらいいでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 英語のWhyとBecauseについて

    【至急お願いします。】 英語の問題がわからないので教えてください。 中2で習う、WhyとBecauseなのですが教科書の例文には Why do you like piano? と出ています。ですが、あるプリントには Why were you late this morning? と出ました。ここでwereのところをdidにして間違えました。ここの文法的な説明をお願いします。

  • becauseについて

    (1)becauseは、Whyの答えの時や、コンマの後に書く時は(~,because~ のように)文頭(冒頭)に置くことができるが、英作文中で、前の文の理由を言う時に、いきなり大文字で(Because~のように)文頭には置けないと、ある人から聞いたのですが、そうなのでしょうか? (2)模試などで、前文の理由を、次の文で言いたいとき、Because +主語+動詞~で始めたら間違いでしょうか? (3)関連して、前文の理由を、次の文で言いたいとき、It’s because +主語+動詞~にすると、 よく減点になっていますが、何か使い方に間違いがあるのでしょうか?

  • 誰かこの文章を訳してくれませんか?!

    I think you didn't get the point...you told me the timezone of Japan.. And it's already a midnight..that's why I'm asking you "are you not gonna sleep" because it already late at your country.. Instead of are we used to use R at chatting in a short way..hope that uh you will get what I'm saying 申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたしますm(__)m

  • It's very well.

    TOEICの Part 2の問題なのですが、 A: How do you like your new office? という問いに対して、 B: It's very well. という答えを選んで間違いました。答えは、It suits me fine.だったのですが、もし、It's very well. と答えるとどのような意味に受け取られるのでしょうか?

  • 英語教えてください

    You are true friend you didn't show me the picture or I know people they show there self that's why was checking sorry for that これどういう意味ですか? わかる人教えて 下さい!

  • なぜbecause?

    適語補充の問題で、 It matters very little who discovered a cure for cancer ( ) it was discovered. 文の意味は、「誰が癌の治療法を発見したかは大して重要なことではなく、それが発見されたという事が重要なのだ」という事にすればいいのだと思ったのでbut がはいるのかな、と思ったら答えはbecauseだと言われました。でもnot~ because…だと、…だからと言って~ではない、となるので思ったような日本語になりません。和訳が違っているのでしょうか。

  • 洋楽の楽中でのit'sが、ソーとしか聞き取れないのですが・・・。

    最近、洋楽を聴くようになった者です。 洋楽のなかで「it's」をソーを言っているようにしか聞こえないのですが、私のヒアリング能力に欠陥があるのでしょうか・・・。 自分なりに調べてみたのですが、わからなかったので質問させていただきました。 具体例を言いますと Change the World(エリッククラプトン)のAメロの 『But for now I find, it's only in my dreams』のit's Because Of You(Ne-yo)のサビの 『And it's all because of you』のit'sなどです。 どなたか英語に詳しい方、教えていただけないでしょうか・・・。