• ベストアンサー

北京シェラトン付近のスーパーと両替について

 7月末に、母娘でツアーに参加、シェラトンに泊まります。 経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。 (1)近くのスーパーに、燕莎友誼商城と京客隆があるようですが、夜、女2人で歩いて行っても 大丈夫でしょうか。 (2)帰りにタクシーに乗るとすると、タクシーを拾うことは、できるのでしょうか。 (3)旅行社の勧めで、日本で両替して300元持参します。  100元札を、最初にくずすには、どの方法が一番良いのでしょうか。  飲用水の自動販売機で使う場合は、100元札は使えるのでしょうか。 初歩的な質問で、申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

kh35さん、どうも。 北京シェラトンに近いスーパーは、あなたがご存知のように燕莎友誼商城と京客隆です。 前者はどちらかというと外国人向けで、後者は地元向けです。 近さは幾分、前者のほう。 夜歩く場合、人通りが多くて明るいのは前者のほう。 でも、後者へ行く道も、危ないことは全くありません。 後者の対面にはセブンイレブンもありますので、面白みはあります。 帰りにタクシーとありますが、タクシーを利用する距離ではありません。 ホテルまでは歩いて12・3分というところでしょう。 タクシーも結構簡単に捕まえられるはずです。 100元をくずすにはとありますが、 ホテルに売店があるはずですので、そこで、何か飲み物でも買えばイイのでは・・・ 勿論、スーパーで買い物の時に100元を使うことも、全く普通のことで問題ありません。 シェラトン周辺の案内図を貼り付けましたので参考にしてください。 この案内図の元図は下記です。 http://4travel.jp/traveler/dapuqiao/pict/22496163/src.html なお京客隆は21時までです。 燕莎のほうは何時までなのかは分かりません。

kh35
質問者

お礼

詳しく説明していただいて、疑問が解けました。感謝しています。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

(1)人通りの有る時間帯に大通りを歩く分には危険はないでしょう。 (2)スーパーの閉店時間(22:00)タクシーはひろえます。 (3)両替はホテルで出来レートも悪く無いです。中国で飲料などの自販機は見たことがありません。

kh35
質問者

お礼

早々と回答を下さって有難うございました。自販機はないのですね。 知りませんでした。着いたら、ホテルで両替をしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 香港での両替と移動手段について教えて下さい

    4月に母と香港へ行きます。3泊4日の初香港です。夜、香港に着き(何時かは不明)ホテルまで送迎つきのツアーです。ホテルはシェラトンです。 そこで、両替についてですが、やはり空港での両替は控えた方が良いでしょうか。ツアーのガイドさんに両替してもらえればお願いしようと思っているのですが、もしできなかった場合のことも考えて、小額でも(4.5千円程度)したほうが良いのか迷っています。ホテルに着くのはおそらく遅い時間なので外に出ない予定です。ちなみに2日目は朝からオプションのツアーなので、両替をする時間があるかどうか・・・ カードが使える店ではカードを使おうと思っているので、両替するとしても3.4万と考えています。 重慶マンションが良いようですが、やっぱりちょっと気後れしてしまいます。何かアドバイスがあれば助かります。 それと女人街へ行くにはシェラトンからだと何がわかりやすくて便利ですか?タクシーかバスを考えていましたが妥当でしょうか。 初歩的な質問ですみませんがアドバイスお願いします。

  • 北京 京客隆 営業時間を教えてください

    北京 スーパーの京客隆 営業時間を教えてください。 いつもお世話になっております。 北京ツアーでシェラトン長城飯店に宿泊します。 近くには京客隆とセブンイレブンがあるそうですが、 ツアーで行くので夜20:00~くらいしか行けなさそうです。 営業時間は何時までか教えてください。 また、そこには天津甘栗チョコクッキー(クッキーにチョコがコーティングされているもの) は売っていますか?? また、その付近は深夜歩くのには危険な地区なのでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • 天津から入る北京ツアーに参加します。北京の物価は、両替額は?

    天津から入る北京ツアーに参加します。北京の物価は、両替額は? ツアーは、すべての食事や観光が付いています。 夜にオプションがあるようですが、疲れるので行くつもりはありません。 お土産は、クレジットカードで帰りの空港内で購入する予定です。 4泊5日です。 このような状況で、円から元の両替はいくらぐらいしたらよいでしょうか? 前に台湾に行ったときは、1人1万を両替したら、余りました。 中国の場合、現地の物価も分からないので、どの程度両替が必要か ???状態です。また、天津空港で両替ってすぐに出来ますか?

  • 北京 タクシーについて

    北京空港からタクシーを使って市内のホテルに行こうと思ってます。 よくぼったくられると聞くのですが、ぼったくりにあわないようタクシーの見分け方があれば教えていただけないでしょうか? タクシーの概観とかあとメーターってそとから確認できますか? 市内まではだいたい100元、40分くらいと聞いてますが、、 また空港からタクシーに乗るときはどこに行けばいいのでしょう? 中国語は喋れないので筆談で頑張ろうと思ってます。 ホテルの中国語?の名前は確認したのですが北京空港は日本の漢字でも通じますか? また、両替についてはみなさんの投稿などで空港でしたほうがいいと確認したのですが、私はツアー代、ホテル代と支払って行くので必要なのは行きと帰りのタクシー代とあと2泊3日なのでその食事代だけなのですが、(食事代と言ってもお水となにか軽食でコンビニで済ませようと思ってます。) 全部で500元位の両替でいいかと思ってますが、少なすぎですか? 質問だらけですいません。

  • 外貨両替は国内で?海外で?

    初歩的なことで申し訳ありません。 急な話で19日からドイツへ行くことになってしまいました。 いつもならT/Cを持って海外旅行へ行くのですが、 今回は銀行へ行く余裕がないのと、食事がほとんどツアーについているので 小遣い程度の2万円を現金で用意すればいいのですが、 この場合、ユーロへ両替は国内の空港ですべきか、現地の空港なのか 現地の銀行でするのがいいのか・・・ また、帰りも同様にどちらで円に換えてくるべきか・・・ 手数料だの国外だと円が強いとか弱いとか、いろいろなHP見てたら 訳分からなくなってしまって(T_T) 利用空港は名古屋空港ですので、銀行はUFJになると思います。 また、経由地でもできると聞きましたが、経由はソウルです。 一体どこで両替するのが一番よいのか教えてください。

  • パースの夕日

    3月中頃に5日間でオ-ストラリアのパースに行きます。 インド洋の夕日を是非とも撮影したいと思っています。                      いろいろの現地ツアーをネットで見ているのですが該当するツアーは見あたりません。         どなたかご存じであればお教えいただけませんか。個人でタクシーを呼んで行った場合帰りの確保が出来るかどうか。                   英語は片言程度しか話せません。(宿泊先はシェラトンです)

  • 旅程や両替などに関して【香港⇒マカオ⇒深セン⇒香港】

    10年2月に下記の旅程を計画しています。独り旅で、英語はOKですが、現地の言葉はできません。 中国本土、深センに興味を持ってはいるものの、不安がかなりある状態です。 Day1:キャセイの夜便にて香港到着/空港からフェリーに乗継ぎ、最終便の船でマカオ上陸 Day2:終日マカオ Day3:昼頃マカオからフェリーで中国深セン(蛇口)上陸     「中国文化村」にてナイトショー見物後、地下鉄で羅湖駅(深セン側)へ 【深セン宿泊】 Day4:昼頃羅湖から香港へ越境、鉄道で香港へ Day5:終日香港(旧正月の花火鑑賞など) Day6:昼頃香港市街から空港へ/帰国 ----- 1.香港滞在中は、オクトパスカードを利用する予定ですが、どの時点で入手可能ですか。   香港空港内(乗り継ぎ時)、もしくは羅湖駅(香港側)にて入手できるものでしょうか。 2.Day1にて、マカオのフェリーターミナルに23時近くに到着予定です。   物騒な雰囲気ですか。タクシーを利用する際はかなり気をつけたほうがよいですか。 3.Day3にて、蛇口のフェリーターミナルは物騒な雰囲気ですか。   ターミナルから「中国民族文化村」へはバスとタクシー、どちらが安心ですか。   具体的なアクセス方法も合わせて教えて下さい。 4.文化村のナイトショー見物後に、地下鉄で羅湖駅に向かい、近くの宿に宿泊します。   実はこの日は旧正月前夜(大晦日)です。羅湖駅周辺は賑わっている状況ですか。   行動するにあたっては、かなり用心する必要がありますか。 5.Day4にて、羅湖出発前に深セン側で一人で食事をするのにオススメのお店を教えて下さい。   旧正月では飲食店での食事は期待できないでしょうか。 6.Day4~6にて、香港入境が旧正月初日で、3日目まで滞在します。買い物は特に予定していません。   旧正月ならではの過ごし方、オススメのスポット、また注意事項があれば教えて下さい。 7.(両替について)   マカオパタカ、中国元、香港ドルは「どの時点(場所)」で「どの通貨」から両替するのが無難ですか。   日本円を現金(1万円札や5千円札)で持参予定です。また、クレジットカードも持参します。 8.その他、上記旅程や行動に関して、アドバイスなどございましたらお聞かせ下さい。 ----- ご存知の部分だけでもご回答いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 京都旅行のアドバイスをお願いします。

    11月初旬に母娘で初京都と言う事で、今からとても楽しみなのですが、 計画がなかなかまとまらないのでご助言をお願いします。 9:30に京都駅から観光タクシーで周り、19:00発の新幹線で帰途につきます。 行きたい場所:延暦寺、三千院、曼殊院、銀閣寺、南禅寺、清水寺、東福寺 食べたいもの:京料理、あぶり餅、抹茶を使ったスイーツ 買いたいもの:お漬物、観光客用ではない日持ちのするお菓子、パン、帰りの新幹線の中で食べる夕食(駅弁以外) 巡る順番(全ては無理かと思いますが)、食事・買い物の場所・タイミングなどを考えていただけますでしょうか。 いろいろと欲張っちゃってすみません。 部分的な情報でも結構ですので、どうぞよろしくお願いします。

  • 上海ひとり旅 交通事情・渋滞情報

    今週末に2泊3日で上海に初めて行きます。一人旅です。上海浦東空港に20:40着→ザ・バンド リバーサイドホテル宿泊。帰りはホテルから浦東空港9:40発です。タクシーを使う予定ですが、夜・朝の上海の交通状況と渋滞開始時間を教えて下さい。よろしくお願い致します。  後、円を元に両替するならやはり現地の空港ですよね・・・

  • 台湾の空港税

    こんにちは。 来週、台湾旅行に行きます。 最後に海外に行ったのがだいぶ前なので、少し不安な所があり質問させていただきます。 今回HISの格安ツアーで申込みし、先日最終日程表も無事届きました。 そこでパンフのツアー料金の下に、国内空港施設使用料及び海外空港諸税等が必要となりますと書いてあるのですが、 これはどこで払うものですか? 既にツアー料金と一緒にHISに払っているものなのか、成田や現地空港で払わなければいけないのかわかりません…。 HISにはツアー料金の他に数千円プラスで支払いをしていますが、内訳の記載がないので何の金額かわからず…です。 旅行会社を通しての時は全てHISがやってくれているのでしょうか? 両替は現地での予定ですが、『行き』に関しては現地に着いてから空港で払うものはありますか? 『帰り』は現地空港で支払うものはありますか? ある場合、それが空港税ですか?また幾らでしょうか? 初歩的な質問ですみません。。

このQ&Aのポイント
  • EP-976A3を使用している際にスキャナーエラーが発生し、困っています。電源の再起動を試しても改善されず、エラーコード:0x10が表示されます。
  • 以前は問題がなく使用できていたEP-976A3で、最近スキャナーエラーが頻発して困っています。エラーコード:0x10が表示され、印刷ができません。
  • EP-976A3のスキャナーエラーに関する問題です。エラーコード:0x10が表示され、電源再起動などの対処方法を試しましたが改善されません。
回答を見る