• 締切済み

この幼虫はなんでしょう?

gttaの回答

  • gtta
  • ベストアンサー率50% (92/181)
回答No.2

カミキリ虫の幼虫です。 バラが枯れた犯人に間違いありません。

関連するQ&A

  • カブトムシの幼虫?

    今日、土が埋まった溝の掃除をしていましたら、 カブトムシの幼虫のような物がゴロゴロ8匹出てきました。 形もカブトムシみたく、背の脇に黒い転々が付いており、毛が薄く生えております。 こう、ゴロゴロと出てくると不思議に思い、一応、図鑑で調べては見ましたが、自信は無くて。 とりあえず、飼って見ることにしますが、どぅ思われますか? 夏に飼っていた幼虫はちゃんと別に飼育しておりますが、蛹室を作っていたら困るので見比べることは出来ません。 処分した土の中に卵があったのでしょうか。 どぅでしょうか。 決め手となる見分け方などご存知の方、教えて下さい。 お願いします☆

  • なんの幼虫なのか、教えてください。

    なんの幼虫なのか、教えてください。 今朝花壇の土を入れ替えようとしていたら、土の中からたくさんこの幼虫が出てきました。 大きさは2cmぐらいです。 あまりにもたくさんいるので、とても気になり、教えていただければと思います(^_^; また、この幼虫のいる土の状態は良好かどうか、わかればそれも併せて教えていただければ幸いです。 ガーデニング初心者なので、花を植える土はこれでよいのかと不安があり… よろしくお願いしますm(__)m

  • 何の幼虫でしょう

    犬の散歩中、林の道端に無数のうごめく物を発見。 2cmほどのこげ茶色の幼虫(ウジ虫ほど太くはなく黒っぽいからか硬そうにも見えましたが確かに幼虫です)が20cm四方ごちゃごちゃ湧いていました。 気持ち悪さと興味とで暫し眺めてましたが突然犬が掘り起こし(あわてて止めましたが)、その数分? 数秒?、土の中に吸い込まれるように消えたのです。その辺の小枝を拾い土を掘ってみたのですがあれほどいたその幼虫は影も形も無く…今のはいったいなんだったのだろうと気になりました。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか

  • カブト虫の幼虫について

    子供からの質問です。カブト虫の幼虫は土の中でどのような動き方をするのでしょうか?たとえば、体全体で動くのか、頭を動かすのか。子供の質問なので分かりにくいかと思いますが、どなたかよろしくお願いします。

  • 何の幼虫なのでしょうか?

    6月頃、鉢植えの中に白い幼虫がいました。 飼育ケースに入れて観察していたところ一向に孵化しないので 今日、思い切って中身を空けてみました。 中からはウズラの卵大の、土で出来た繭状のモノが出てきました。 これはいったい何の幼虫なのでしょうか? そのまま土の中に埋めておけばいいのでしょうか?

  • 何の幼虫でしょうか?

    放置しておいたプランターに、10匹以上いるのを確認したんですが…何かの幼虫でしょうか? 頭の方に足らしきものが 6~8本あり、お尻は黒くなってるのもいます。 よく見ると、プランターの土には、この幼虫の糞みたいなのが沢山ありました。 体長は3~4cmくらいです。

  • カブト虫の幼虫が動き回る

    子供がカブト虫の幼虫を貰ってきて初めて育ててます この幼虫がとにかく動き回るのです 土の中だけでなく土の上に出てきて寝てたり?します 幼虫って土の中で丸まって寝てるものだと思ってたのに違うんでしょうか? 育ててる環境は虫かごの中に腐葉土をいれて庭先に置いて有ります 土が乾かないように霧吹きかけたり土の入れ替えもしてます 私は虫が苦手なんですが、せっかく縁あって我が家に来たからには元気にカブト虫になってほしいです このままでも元気なカブト虫になるのか なぜモニョモニョと動き回り土の上で寝てるのか わかる方が居たら是非教えてください 宜しくお願いします

  • カブト虫の幼虫のことで、ぜひアドバイスをお願いいたします。

    カブト虫の幼虫のことで、ぜひアドバイスをお願いいたします。 昨日まで 土の中で順調に育っていた幼虫が 今朝から土の上に這い出てしまいました。 幼虫が 土から出てしまうのは 決して良い状態ではないと聞いているので どうにか助けてやりたいと あせっています。 この幼虫と同じ条件で 13匹の幼虫を育てていますが、他のものは変わりなく土にもぐっています。 土が原因かもしれないと思い 土も全部変えてみました。 でも やはりすぐ土の外に出てきます。 廊下においているので 冷えすぎるなかと 部屋の中に入れましたが、やはり外に出ています。 そんなに弱った様子でもないのですが 早く助けてやらないと 死んでしまうと思うととても かわいそうです。 何か原因が有ると思うのですが・・わかってあげられなくてとてもすまない気持ちです。 どうぞ アドバイスをよろしく お願いいたします。

  • 幼虫の名前

    屋上のプランター野菜を収穫したあと、土をそのままにしておいたところ、土の中に幼虫がいっぱいいました なんの幼虫か教えてください。

  • カブトムシの幼虫がでてきてしまいました

    一カ月ほど前、うちで飼っているカブトムシの幼虫が土の上にでてきてしまいました。 冬眠中だと思っていたのですが、糞も結構あり、あわてて糞をとり、土を入れました。 しかし今日また土の上にでていました。状態としては、表現しにくいのですが、ケースの 角のほうに頭を土の中に入れて尾部が半分でているような感じです。糞は前ほど目立っては いませんでした。 なお、そのケースには幼虫は2匹入っていて、ケースの大きさは大体25cm×20cmくらいです。 ケースが小さいのでしょうか?一応まだ生きているので、できるだけなんとかしてあげたいです。 よろしくお願い致します。