• ベストアンサー

自転車のブレーキワイヤ交換について

BERSERGAの回答

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.1

基本的に長さは関係ないですよ。 20cmだろうが2mだろうが機能は同じです。 ただ、ご自分でもわかってるようですが、短すぎたり長すぎたりすれば、ヘンに引っ張られたり折れ曲がったりしてスムースに動かない可能性はあります。 長さがちょうどよくても、取り回しが悪いと動きが悪くなることは珍しくありません。 ロードバイクやマウンテンバイクなどは、最初から切られている物ではなく、インナーワイヤーとアウターワイヤーを別々に長い物を買ってきて、自転車に合わせて自分でワイヤーカッターでちょうどいい長さに合わせて切って使います。 ミニベロやママチャリなどでも、同様にインナーとアウターを買ってきて、自分で長さを合わせて切って取り付けることも可能です。 ワイヤーカッターなどの工具は必要になりますが、ドンピシャのサイズにできますし、カラーアウターを買ってくれば、赤や青、黄色などのアウターにすることも可能です。 だいたい、インナーワイヤーが1本200~400円、アウターが1巻き2~400円くらいです。 ワイヤーカッターはピンキリですが、2~3000円くらいでしょうか。 (まあ、百均のワイヤー買おうってくらいですから、そんな金をかけるつもりはないでしょうけれど・・・一応ね(笑))

snowkids7
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 大変参考になりました。 ワイヤ本体と外側の皮膜とが別々で購入装着できるとは知りませんでした。 ご指摘の通り、みみっちく百均で調達したいと思います。(笑)

関連するQ&A

  • ブレーキワイヤーの交換

    前ブレーキのワイヤーが切れてしまったため、ホームセンターで(アウターが)65cmのワイヤーを購入しました。 そのワイヤーに交換したところ、ブレーキレバーを握ってもブレーキが全く利きません。 この場合、もう一回り短いワイヤーを買い直した方がよいのでしょうか。(それとも、ほかに原因があるのでしょうか。) 教えてください。

  • ディオのブレーキワイヤー交換方法について

     原付(50CC)ディオAF18のブレーキワイヤーが寿命なので自分で交換する予定です。前後ワイヤーを取り寄せ中ですが、やり方やコツなどを画像等で解説しているサイトまたは方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?    ブレーキは前後ドラムブレーキです。経験としては、ブレーキシューを交換したりマフラーを交換したりしたことがある程度です。ワイヤーの取り回しが相当面倒そうなので。

  • Vブレーキって効かない?

    ミニベロ(杉村)をヤフオクでかったのですが、そのVブレーキが効かないんです。何か調節の仕方があるのでしょうか?またロード用のブレーキは付くのでしょうか?あとリアのワイヤーの取り回しに無理があるのですが、ワイヤーの交換は効果ありますか?そうだとするとどんなワイヤーがいいのか教えてください。

  • Vブレーキワイヤー交換

    ブリヂストンのaldina?の自転車だったと思います。 ブレーキシューは前後交換したんですが、ワイヤーを絞めてある部分が切れそうなんで交換を考えてます。 まるっきり知識がなく、ワイヤー以外に何か黒い補強カバーみたいなのがあるんですが、それも 交換なんでしょうか? 前後交換を考えてるんですが、自分で交換なら何を購入すればいいんでしょうか? また、近所に自転車ショップあさひがあるんですが、そこで交換をしてもらったら 費用はどれくらいかかるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • ママチャリのワイヤー交換。

    26インチのママチャリのハンドルをドロップにして。 ブレーキレバー(ドロップ用)も交換しようとしたのですが 後輪のブレーキ(おそらくローラー)からワイヤーを引っ張ったのですが、ブレーキレバーの所に届きません。 ワイヤーの長さを調節しても無理でした。 仮に交換する場合。どのようなワイヤーを買えばよいですか? よろしくお願いします。

  • ブレーキワイヤーが伸びることはありますか?

    事故を起こしそうな直前にいまだかつてないほど思いっきりフロント・リアのブレーキを握りました。 それから心なしかブレーキの遊びが大きくなったような気がして、ブレーキの握る深さが深くなったように感じました。ブレーキの効きも若干悪くなったように感じました。 直後はそれほどでもなかったのですがここ最近ひどくなっているように思います。数ヶ月かけて徐々にひどくなってきたようにも感じます。最近はブレーキの効きがけっこう悪いです。 そこそこ深く強く握らないとしっかりと効きません。まだ大丈夫ですがタンデムだとちょっと怖い瞬間もあります。 ブレーキパッドの消耗?も考えられますが数ミリではそこまで変化がないようにも感じます。 ブレーキパッドの厚みはまだ使用範囲かと思います。 ブレーキフルードの劣化? 2りんかんで1700円でフルードの交換をしてもらえますが、本当にそれが原因か?ではドラムブレーキであるリアブレーキの説明は・・ ご存知ないかもしれませんがヴェクスター150というスズキの古い車両でして、 強く握ることでブレーキワイヤーが伸びるということはあるのでしょうか? 素材からいって伸びるような素材とは思えないし、伸びるくらいなら切れるのではないかと思うのですが伸びることはありますか?

  • 自転車のブレーキワイヤーとギアワイヤーについて

    まさに以下の自転車の型に乗っているのですが、 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w39824645#enlargeimg そろそろ、ブレーキワイヤーとギアワイヤーを交換したいのですが、 どこか購入できるところを教えていただけたらと思っております。 わかる方是非教えてください。

  • ブレーキワイヤーの取替失敗。

    ブレーキワイヤーが錆びついてしまったので、交換を試みました。 ところが、ブレーキワイヤー止めまでの長さのワイヤーが用意できませんでした。 仕方ないので、ブレーキワイヤーを覆っているチューブを外側だけ外そうとしました。 ところが、チューブを切っても中はコイル状になってワイヤーを覆っているのがあり、それを切り取る事は難しく、ワイヤーを取り換えるのを断念しました。 質問としましては、 ・ブレーキワイヤーには、さまざまな種類があるのでしょうか? ・ブレーキワイヤーを交換する時のポイントはありますか? ワイヤー全体の長さは十分にあります。 チューブで覆ってない部分の長さが短いので、ワイヤー止めまでの長さが足りませんでした。 車種は街乗りの、いわゆるおしゃれ自転車です。 ワイヤーは捨てましたので、新たに購入を考えています。 無知な部分が多く申し訳ないですが、教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 自転車のブレーキ・シフトアウターの長さについて

    自転車のブレーキ・シフトアウターの長さについて 自転車のブレーキレバーを交換するときに、ブレーキとシフトのワイヤー類もくたびれてきているので、全て交換するようにしたいのですが、ブレーキとシフトアウターの長さはどのように決めればいいでしょうか?ちなみにブレーキはVブレーキです。そして、リアディレイラーのシフトケーブルは途中で一旦途切れ、インナーが露出、そしてまたアウターで覆われ、リアディレイラーへといった構造です。 元のついていた長さでも良いのかもしれませんが、ハンドルの高さを低くしたり、途中にパワーモジュレーターを装着するので、もとの長さからだいぶ変わってくると思います。 解答よろしくお願いします。

  • ヴォーグ150 リアーブレーキ交換したい!

                       ☆シンユウ・ヴォーグ150に乗ってます☆ (1)・リヤのブレーキがあまりにもきかず、ワイヤーをギリギリまで引っ張って乗ってます。   リア、ブレーキを交換したいのですがどこのメーカーのを買えばよろしいでしょうか?   どなたか、教えてください☆ (2)・あと、雨の日はエンジンがすごくかかりにくいのですが・・・   かかりやすくする方法はございますか?   どなあたか、教えてください☆                                                   ☆よそろしくお願いします☆