• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:譲り受けたETC車載器での前払いユーザー登録について。)

ETC車載器譲渡後の前払いユーザー登録について

このQ&Aのポイント
  • ETC車載器を譲り受けたが、前払いユーザー登録ができない問題に直面しています。
  • 友人が前払いシステムの解約をしていると言っているが、登録はできません。
  • 環境設定の不備やデータベースの更新タイミングに問題がある可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • number0014
  • ベストアンサー率65% (711/1087)
回答No.1

更新されていない可能性もありますね。もし時間をおいてもまだできないようであれば、友人がした手続きは「利用停止」か、「車載器の廃止」かを確認してください。 「利用停止」ではまだ前のユーザの情報が残っています。友人が車載器を買い換えたのであれば「車載器管理番号の変更」、買い換えずに譲り渡したのであれば「車載器の廃止」をしなければなりません。 確認方法としてはETCプラザに連絡するのが一番早いのですが、それができないのであれば、友人に元のIDとP/Wでログインしてみてもらってください。そこで登録してある車載器の管理番号が確認できるはずです。これがvino_ownerさんの譲り受けた車載器の番号と同じであれば、「変更」or「廃止」の手続きが完了していないことになります。

参考URL:
http://www.etc-plaza.jp/faq_henkou.html#henkou08
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ETC前払い割引きについて教えてください

    ETC前払い割引きが今月20日までという事で、今のうちにある程度前払いしたいと考えております。数点不明な点があったので、ぜひお教えください。 1.現在、私のETCカードで前払いを設定して使っております。今回妻がETCカードを作ったので、妻のカードでもETC前払いできるように登録しようとしましたが、「車載機番号が登録済」というエラーで登録できませんでした。ETCプラザに問い合わせたところ、明らかに素人っぽい人が、「一つの車載機に数枚のETCカードを設定することができますよ」と話てくれましたが、どうやったら登録できるのか、未だに不明です。方法を教えてください。お願いします。 2.20万円まで前払い出来るということですが、数年後に無効になってしまうことは考えられるのでしょうか?

  • ETC前払い登録後すぐに使いたい!

    ETC車載器を取り付け、今日前払いユーザー登録を終えました。 ところが、実際に使えるのはID発行後(約1週間)だなんて(;_;) 今週末に遠出するので、その際に使う予定でいました。 前払いではなく、通常のカード決済で使うしかないのでしょうか? 又、ハイカを前払い費用として上乗せできますが、発売中止となってしまった 5万円ハイカは、金券ショップでも売切れてしまっています。 1万円ハイカでは、500円しか得しないですし・・・。 なんだかとっても損した気分です。 他に、今週末ETCを有効活用する方法は無いでしょうか(?_?)

  • ETCの2台分利用の登録について(説明下手ですみません)

    現在、車1にETC車載器1が取付してあり、前払残が多少あります。この前払管理には、ETC車載器1で利用ETCカードA,B,C(同じクレジット会社法人カードで3枚発行済)が登録されています。前払残がなくなったときの為に既にマイレージサービスの登録をETC車載器1でETCカードAでしています。 ここで、不明なところがあります。 質問1: 新たに車2にETC車載器2を取付しました。ETCカードは上記のA,B,Cが既にあるので、前払残がある間は、このカードを利用すれば車1で登録している前払を利用できるのでしょうか?今回、車2に車載器を取り付けたことで、何か登録はいるのでしょうか? 質問2: 前払残がなくなったときに、車1と同じようにマイレージサービスを利用したい場合は、新たにマイレージ登録をするのでしょうか?そのときは、ETC車載器2でETCカードB,Cのどちらかになるのでしょうか?(ETCカードAでは登録できない?) 質問3: 新たにマイレージサービスを登録するということは、車1とポイントの共有はできないのでしょうか? 長文になってすみません、ETCのサイトをいろいろ見たのですが、車1台に対して複数ETCカード利用や、車複数に対して1つのETCカードの利用についての記載はありましたが。

  • ETC前払い割引の登録が出来ない、なぜ?

    先日ハイウェイカードの廃止が決定したというニュースを聞いたので、まだ残っているハイウェイカードをETC前払いへ移行させようと思い、前払い割引登録をしようとしました。 しかし、『同一の車載器管理番号が、既に登録されています。』と出て登録ができませんでした。 マイレージの登録を以前にしていたので、そちらのIDと同じなのかな?と思ったのですが違っていました。 なんで登録ができないのでしょうか??? ハイウェイカードをそのまま使ってもいいのですが、ETCゲートを通過するあの優越感を味わいたいからできればETCへ移行させたいのですが(笑)

  • ETCについて教えてください。

    先日、車を買い替えETCをつけてもらいました。 ETCカードも作りましたが、まだ、前払い登録などしていません。なぜなら、お盆前のディーラーの休み前に間に合わせてもらうため、急いで納車をしてもらったため、希望ナンバーが間に合いませんでした。 ETCの登録には、車載器番号とナンバーの4桁が必要ですので、希望ナンバーが取り付けてからETCプラザに登録しようと思いますが、再度、番号(ナンバー)が変われば、ディーラーで再度、セットアップをしてもらわないといけないのでしょうか?

  • ETC車載器が無くても割引可?

    ETC割引について、少々分からない事がありますので、質問させていただきます。 普通、ETCの夜間割引や通勤割引を適用させるには、取り付け済みのETC車載器にETCカードを挿入し、かつ、無線にて高速を出入りするというのが条件だと思うのですが、ネットで調べたところ、去年受付を終了した「ETC前払いサービス」にて残高がある場合に限り、車載器が無い場合(つまりは料金所で手払い)でも割引が適用されるとありました。これは本当なのでしょうか?もちろんETCカードでの支払いが絶対条件なのは分かります。去年サービス終了前に、限度額ぎりぎりまで積み立てたので、もしこれが本当なら、車載器の無い友人の車で旅行に行く時など、すごく助かりうれしいのですが・・・。 どなたか知っておられる方お教えいただければ助かります。 下記にそれらしき情報が載っているHPをあげておきます。 http://www.yoina.com/etc/2006/01/etc.html http://etc.1kuruma.com/archives/2005/08/post_41.html http://1kuruma.com/2005/12/etc.html

  • 「ハイカ・前払い」残高管理サービスの「登録情報」

     「ハイカ・前払い」残高管理サービスについて、 前払いが可能だったときに入金しておいた額が残っています。  https://www2.etc-plaza.jp/NASApp/etczen/EtcReq?funccode=1001000000&nextfunc=1014000000 でログインして、 「登録情報変更」を見ると、 車載器情報の欄に、 車載器管理番号と車両番号が登録されています。  今持っているETCカードの前払い分を、 レンタカー等で利用したい場合は、  どうすればいいのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ETC前払い割引に登録したカードを知人等の車で利用した場合

    ひとつ疑問に思っていたことがあるので質問させてください。ETC前払い割引を利用して5万円支払い、5万8千円分利用しています。この私のETCカードを、知人等の、車載機で使用したとしても、前払い分からの支払いとなるのでしょうか?一番最初のETC前払い割引の登録の際に、車載番号のようなものを聞かれたと思うので、もしかしたら、カードと車載番号が一致した時のみ、前払いが効果あるのかなぁ?と少し思っています。・・・ということは車(車載機)を変えたら、登録をしなおす必要があるのかなぁ・・・? 同様に、他人の車で私のカードを利用した場合、通勤割引や夜間割引も対象になるのですか?できるとすれば、ちょっと悪い考えですが、こんなことも実現できてしまうのではないでしょうか?・・・例えば、通勤割引は100キロ未満で1日一回しか使えなかったと思うので、ETCカードを2枚作って、50キロのところでいったん高速を降りて、カードをもう一枚に入れ替えて残りの50キロを走れば、それぞれが半額になりそうですね。車載番号を見ているのでしょうか? 少し変な質問になってしまいましたが、お分かりの方、ぜひ教えてください。よろしくお願い致します。

  • ETC車載器購入について

    ETC車載器の購入を考えてます。 ETCカードは持っていますが、 車載器購入にあたって何かほかに必要(登録に)な事 ありましたら教えてください。

  • ETCマイレージ・前払割引のパスワードについて!

    先程、ETCのマイレージを登録し、 次に前払いを登録しようとしたところ、 『連携マイレージ登録』というのを見つけてしまいました! ↓ https://www2.etc-plaza.jp/NASApp/etczen/EtcReq?funccode=1001000000&nextfunc=1022000000 これって、 前払割引を登録して、次にマイレージを登録しようとする人にしか、 登録できないんですよね? 先にマイレージを登録した場合は、 同一のパスワードは持てないのでしょうか? 要するに前払割引とマイレージで別々のパスワードを持たなきゃいけないっていうことでしょうか!? どうぞ、ご教授ください!!

黒い部分だけが印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 同じページで黒色の部分だけが印刷できない。他の色は印刷出来ている。
  • お使いの環境はWindows 10で、接続は無線LANです。
  • 質問内容はブラザー製品についてのものです。
回答を見る