• 締切済み

Word 画像 形式

yuzi_21の回答

  • yuzi_21
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

一応試したので、できると思います。 ・Wordに挿入してある、画像を右クリックする ・コピーを選択する ・ペイントを立ち上げる ・ペイント上で、右クリックで貼り付けを選択する  画像が貼り付けられます ・そのまま、もう一回右クリックでトリミングを選択する (キャンバスサイズにあってないときだけ) ・ファイルの名前を付けて保存からBMP形式で保存する OSがVistaなので、windows7とは多少ちがうかもしれません。 ペイントは、ホームにトリミングボタンがあったかな...? 面倒ですが、これしか思いつきませんでした(-台-;) よかったら試してみてください(*^台^*)

関連するQ&A

  • Word2002へインターネットの画像を貼り付け

    Word2002へインターネットの画像を貼り付けたいと思い、Webサイトの画像の上で右クリックしてコピーしてWordで貼り付けました。普通はWordに貼りついた画像はWordで画像を右クックすると「図の書式設定」でレイアウトを「前面」などにすることが可能ですが、マピオンのサイトで地図をコピーしてWordで貼り付けると、右クリックしても「図の書式設定」がでません。図を移動などもできません。 Wordで貼り付け時に「形式を選択して貼り付け」をして貼り付け形式を「ビットマップ」にすると図の書式設定で編集ができるようになります。 普通に貼り付けるとまったく移動も編集もできないのは、いったい何形式で貼り付けされているのでしょうか?埋め込まれているような感じでまったく編集できないのです。 Webサイトの画像によっては普通に貼り付けではだめなのでしょうか?

  • 印刷の 画像形式について

    名刺を印刷屋さんにお願いしました 元となる画像を ビットマップ、EPS形式で文字はアウトライン化 解像度は300dpi以上ということでした 色々解からない点が沢山あります 1例えばイラストレーターの画像はベクタ形式ですが この場合ラスタライズしてビットマップ画像に変更が必要なのですか? 家のプリンター等では変換せずに 普通に印刷が出来てしまうので その辺がよくわかりません 2また ビットマップにすると画像が荒くなるので印刷が荒くなる気がするのですが これは仕方ないのでしょうか? それならばそもそもベクタ形式の画像に意味があるのでしょうか? 3文字をアウトライン化するのは単に文字化けを防ぐ為ですか? 4EPS形式にするのはなぜでしょう? 質問が多いですが どうぞ宜しくお願いします

  • office2003 wordに、形式を選択して張り付けた図が×になり

    office2003 wordに、形式を選択して張り付けた図が×になり、内容が表示されない 他のPCにてエクセル表をコピーし、 ワードに「形式を選択して貼り付け」⇒貼り付ける形式「図」(または「図(拡張メタファイル)」で貼り付けた図を メールで送ってもらい、 私のPCで開いたとき、図が枠線のみの×表示となり、見ることが出来ません。 見れるようにするには、一体どこをどうすれば宜しいのでしょうか? 全く皆目検討もつきません。 ご存知の方、ご教示の程宜しくお願いいたします。 ※ツール⇒オプション⇒表示タブ⇒「図をイメージ枠で表示する」はチェックが外れていますので、 これが原因ではありません。 (1)ペイントから貼り付けた図・・・・見れます。 (2)貼り付ける形式を「リッチテキスト形式」で貼り付けた図・・・見れます。 (3)貼り付ける形式を「ビットマップ」で貼り付けた図・・・見れます。 (4)貼り付ける形式を「図」で貼り付けた図・・・・・見れません。 (5)貼り付ける形式を「図(拡張メタファイル)」で貼り付けた図・・・・・見れません。 <添付資料> =使用PC・アプリケーション= OS・・・・・・WindowsXP Office・・・・Office2003 Pro メーラー・・・OutlookExpress 6.0

  • ビットマップの画像形式を変えたいのですが・・・

    画像をアップロードする際、ビットマップの画像をアップしたいのですが、「アップロード可能な画像形式はgif,jpg,pngのみです」とエラーになりました。 ビットマップ形式のファイルを、上記のアップ可能な形式に変換することは出来るのでしょうか?

  • Wordに貼り込んだ画像のファイル形式

    MS-Wordで写真などの画像を貼り込んだとき、実際には様々なファイル形式の画像が貼り込み可能ですが、貼り込んで保存した後、その画像のデータは、どんなファイル形式になっているのでしょうか? また、モードや解像度などの品質について、貼り込む段階での品質が、そのまま維持されるのかどうか、そしてそのままの品質とファイル形式で、再び画像データだけ抽出することは可能なのでしょうか? ちなみにWord2000を使用していますが、このあたりの機能はバージョンによっても違うのか、わかれば教えてください。

  • ワードの画像を貼りなおしても容量が増える

    とある作業でワードに画像を貼り付けています。 数としては恐らく40枚前後です。 その作業を全てビットマップで貼り付けていたので 容量が100MB近くまでいってしまいました。 そこで、それらをJPEG形式に直していったのですが、 容量が減るどころか少し増えてしまいます。 同じ画像を使うからいけないのかと思って、新規に 画像を取り直したりしたのですが、現象は変わりま せんでした。 ワードの内部で今までの画像データを持っていたりするのでしょうか? もし、そうならその内部データを消すことはできないでしょうか?

  • Wordに画像を挿入してから印刷する方法

    フリーソフト「PictBear」でCG画像を作成しました。 しかし、「PictBear」には印刷機能がないので、 「印刷をする場合にはビットマップ形式で保存し、ワード等に貼り付けて印刷しましょう」 という説明書きが他サイトでありました。 画像を挿入したいのですが、「挿入」→「図」→「ファイルから」にしても上手くいきません。 「ファイルの変換」と言うのが表示され、「変換元のファイルの形式」を選ぶのですが、どれを選択したら良いのでしょうか。 印刷方法が知りたくて困っています。ぜひお願いします。

  • ワードで画像を貼り付けると×になる

    あるデジカメで撮った写真に限ってワードに図の挿入すると左上に×が出て画像が出てきません。 ファイル形式はJPEGになっています。 しかし、そのファイルをフォトショップで読み込むとちゃんと表示されます。また、サイズを小さくしてワードに挿入してみましたがだめでした。 それ以外の画像はきちんとワードで表示されます。何がいけないのでしょうか。

  • WORD2000の貼り付けについて

    WORD2000の形式を選択して貼り付けについてですが、貼り付ける形式のなかで 1.リッチテキスト形式 2.テキスト 3.HTML形式 4.図(拡張メタファイル) 5.ビットマップ などの区別がつきません。細かく教えて下さい。

  • ワード形式を選択して貼り付け

    お世話になります。エクセルなどの図形描画で作成したいくつかの画像をグループ化してワードへ貼り付けると、画像内の文字が大きくなってしまったり、画像が崩れる場合があります。 形式を選択して貼り付けの場合、『図』『MSOffice描画オブジェクト』『図(拡張メタファイル)』などがありますが、これらはどのような違いがあるのでしょうか? 元の画像をそのままの形で、他のソフトへコピーする方法を教えて下さい。画質を落としたくないので、GIFなどには変更したくはありません。宜しくお願いします。