• ベストアンサー

セキュリティソフトの必要性について

ALPHARD-MNH15Wの回答

回答No.7

ちなみに、このカテゴリーで一番回答数が多かった質問はこちら(40件) <なぜウィルス対策ソフトを入れない?> http://okwave.jp/qa/q345654.html

prinlove2
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます

関連するQ&A

  • セキュリティーソフトについて

    セキュリティーソフトといっても、たくさんの製品がありますが、 どの製品が、最も有効ですか? 教えてください。 ウイルス、スパイウェアー両方に効く製品を探しています。

  • セキュリティソフトは必要か

    こんにちは。 WindowsXPを使っていますが、数ヶ月前からセキュリティソフトをMcAfee社のものに切り替えました。 これはプロバイダから有料で提供されているサービスで、常に最新で毎月たったの600円というものです。 しかし毎月600円ともなると、ソフトを買ったほうが安いのではないかと思います。 そしてウィルスやスパイウェアにひっかかることは滅多にないように思うのですが、これはセキュリティソフトは必要ないということでしょうか。 ウィルス警告が出たのが1度で、それ以外役に立っているように感じることがありません。 わたしが気づいていないだけで、本当はものすごく役に立っているのでしょうか。 プロバイダの契約料と一緒に代金を引き落とされるので、知らず知らずのうちにという感じで今まで気にも留めていませんでした。 しかしよく考えるとすごく無駄使いをしているのでは、と思わずにはいられなくなりまして。 起動も格段に遅くなりますし・・・ このソフトは必要なのでしょうか。 そもそもセキュリティソフトは必要ですか? そしてわたしが知らないだけでこのソフトはこんなにも使える!というのがあるかもしれません。 他のおすすめソフトや適切なアドバイスも頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトとスパイウエア対策ソフトの併用について

     現在、ノ-トンのAnti Virusを使っています。(windows-xp sp-1) スパイウエア対策ソフトも入れようと思い、ノ-トンのサポ-トに スパイウエア対策ソフトとの競合で、誤作動などの影響について質問 してみました。  すると、”誤作動の可能性があり、スパイウエア対策ソフトとの 併用はすすめれない。Anti Virusでもスパイウエア検知出来ます。” との事でした。 実際に、スパイウエアを見つけ、削除した事がありました。  そこで特に、ノ-トンのAnti Virus又はインタ-ネットセキュリティと、スパイウエア対策ソフトを併用されている方に、  教えて欲しいのですが (1)、併用して実際に、トラブル等は無いでしょうか。 (2)、もし、Anti Virusと併用しても大丈夫なソフトがあれば、    教えて下さい。 (3)、スパイウエア対策は、Anti Virusだけでも大丈夫でしょうか。   よろしくお願いします。  

  • ウイルス対策以外にスパイウェア対策のソフトもひつようでしょうか。

    ウイルス対策としてSOURCENEXT社のウイルスセキュリティというソフトを使っているのですが、知人から「SPypodというソフトもいれるといいよ。」と勧められたのですが必要でしょうか。ウイルスとスパイウエアとは異なるものなので、ウイルス対策以外にスパイウェア対策というソフトも必要だというのですが、どうでしょうか。どなたか詳しい方お願いします。

  • ノートン インターネットセキュリティー2005を導入させていただいています。

    (1)ノートンインターネットセキュリティーだけで  スパイウェア対策は不十分? (2)ウィルス対策のソフトとスパイウェア対策ソフトは  PC上で、共存させて、誤作動は起こさないもので  しょうか? ノートンのインタネットセキュリティー2005 を導入させていただいています。 昨今、インターネット上では スパイウエアの対策を叫ばれていますが、 ノートンインターネットセキュリティー2005だけでは スパイウエアの対策には、不十分でしょうか? ウィルス対策のソフトだけでは スパイウエアの対策には、不十分で、スパイウエアの対策には 専用のソフトが必要とおっしゃる声もお聞きしますが、 ウィルス対策のソフトと、スパイウエア対策のソフトは 同時に導入させて、使用させても問題ないものでしょうか? ウィルス対策のソフトの場合は、ウィルス対策ソフトを 導入する場合は、必ず、他のウィルス対策ソフトを アンインストールしておかないと ウィルス対策ソフトが、他のウィルス対策ソフトを ウィルスと見なして誤作動を起こすとお聞きしました。 ウィルス対策ソフトと、スパイウェア対策ソフトの場合は 問題ないのでしょうか? ご存知の方が、いらっしゃいましたらご教授を お願いいたします。

  • セキュリティソフトのインストールで困っています。

    ウィルスセキュリティソフトをインストールする前に,他社製品のアンインストールをしたいのですが,どんなソフトが自分のパソコンに入っているのかわかりません。たとえば,スタートのすべてのプログラムには「スパイウエアドクター」という名前があったり,「ウインドウズセキュリティセンター」があったりして,どれをアンインストールすればいいのかよくわかりません。教えていただけないでしょうか。

  • 一般的なセキュリティソフトでスパイウエア、マルウエアまできちんと駆除し

    一般的なセキュリティソフトでスパイウエア、マルウエアまできちんと駆除してくれるでしょうか? AVIRAを使っているのですが?スパイウエア、マルウエア専用ソフトはいれる必要はあるのでしょうか?最近、security toolに感染したとネットに書き込みがたくさんあります。私は経験はありませんがどういった状況で感染する物なのか?・・・・例えばノートンとか?対応しなかったのか?通常の総合セキュリティソフトに任せきりだからでしょうか?そう考えるとスパイウエア、マルウエア用の専門のソフトが必要か聞いてみたかったのです。宜しくお願い致します。

  • セキュリティソフト無しでyahooかクローム

    パソコンでセキュリティソフト無い状態でグーグルマップを開いて印刷するだけでも、スパイウエア、ウイルス、マルウェアの影響はありますか?

  • 使いやすいセキュリティーソフトは?

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通りなのですが、機能豊富でウイルス・スパイウエアの検出力が高い、使いやすいソフトはありますか?そしてできれば軽いのがいいです。

  • 安価なセキュリティーソフトって有効ですか?

    この前、ホームセンターでソースネクストという会社のウィルスセキュリティーなるソフトを見つけました。 SPYウェアー対策込みで、年間約2000円で使用できるということでした。 私の知っている有名どころのソフトは一万円~5千円は最低していたような気がします。 実際使えるソフトなのでしょうか? 一応、普段から怪しいサイトには行かないように気をつけて使用しているものです。