• ベストアンサー

今日(10月21日)最悪、涙の火曜日・・

gaoboyの回答

  • gaoboy
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.2

10月に入ってからの新興市場の過熱感は異常な物でした資金のシフトは必ずある物です。 今日は今までの上昇銘柄が大幅安なのに日経などの指標はたいした下げではありません。 選挙がらみの利益確定も含み大きな資金シフトが行われたと思います。 新興市場はしばらく軟調の可能性が高いと思われます どの銘柄をお持ちか分かりませんが、新興市場の過熱感だけで上げていた銘柄ならすぐ処分された方がいいでしょう。しかしソフトバンクや楽天、ヤフーなど確実な実績や成長性を持った物なら押し目は長くないと思います。 前回のバブル崩壊とは全く違う成長過程の休憩と考えてもいいと思います。 新興市場の銘柄は最近3週間ほどで2~3倍になっている物もあります。下がって当たり前ですよ。

nariyuki
質問者

お礼

皆様、コメントありがとうございました。 >ソフトバンクや楽天、ヤフーなど確実な実績や成長性・・ そうですね、今回良い経験だったと思います。

関連するQ&A

  • 今日みたいなこんな日は何を指標に、、、

    先週金曜日ダウが上げました。 そして週開けて今日、日経は上げましたが、 私がチェックしている東証の数銘柄・新興銘柄は下げています。 新興はかなり大きく下げています。 こんな日は何を指標に売買すれば良いのでしょうか? 日経新聞?テレビ東京の株式番組?フィスコ?日経平均先物の動き? ソフトバンクの動き? 今日はどれも見ることが出来ませんでした。 が、 なんとなく、これらを見てもどうにもならなかったような気がしますが どうなんでしょうか? ↑これらを見てれば良かったのでしょうか? また、何を指標に・参考に売買すれば良いのでしょうか? あと、東証の騰落銘柄数はどこをみれば良いのでしょうか? 今日の値上がり銘柄数と値下がり銘柄数はどうなんでしょうか?

  • 銘柄ボード

    セクター別に銘柄ボードに銘柄を登録して、動きを監視したいと思っているのですが、 新興と不動産以外に、どんな業種(またその業種の中で代表的な銘柄)を登録すれば、今日は○○のセクターが強いなどを把握することができるでしょうか??

  • 今日は買い?

    今日の前場は新興も大幅上昇しましたが、 もう底を確認したということなのでしょうか? 急な反転で「乗り遅れた感」がありありです・・・ 朝に確認できれば良かったのですが、遅れてしまいました(泣) 先物も今のところ下げていないですし、 日経平均も17日との窓を埋めたようですし・・・ 東証もそろそろ動くかな???という感じもありますし・・・ 外資の買い越しが明らかになった反動で上げているだけでしょうか? それにしてもあまりにも反応しすぎのような・・・? それともまたズドンと・・・ 現物のみのデイトレにはうれしい日でしょうが、 私はそうそうチェックしていられないので、 1~2ヶ月保有(または長期)を目処に もう少し↓で買い待ちしています。 *4776 サイボウズ←S高張り付きましたが 13万で差し *8925アルデプロ 18万5千円差しです 2つはいきなり見つけた銘柄ではなく、3ヶ月くらいは 売り買いしていますが、急な上昇下降をしているという程度で いまだに細かい癖はつかめていない状態です。 案外置いてきぼり食ったりして・・・ 目先は上昇というスタンスで望むほうが無難でしょうか? もちろん、自己判断というのは存じておりますが、 経験が浅いため、皆さまの読みを勉強させていただきたいと 思っております。 よろしくお願いします。

  • デイトレ銘柄

    日証金8511のような東1の銘柄(新興ではない) のような銘柄(出来高や板の多さや株価などが似ているもの)は どうやって探せばいいでしょうか? また、先物に反応する東1の(数百万の資金で)デイトレに適している銘柄はどのようなものがある(どのように探せばよい)でしょうか? 悪材料のでた銘柄(アルデプロやZENTEKやフルキャストやプロパストなどの新興やIPO)を登録してあったり、監視銘柄が不十分なので 比較的健康的だけどボラのある東1のデイトレ銘柄の見つけ方をよかったら教えてほしいです。 (鉄などのセクター別でいくつかずつ登録しておいたほうが監視しやすいでしょうか?) よろしくお願いします。

  • 信用売りって、どうなんですか?

    最近(10月23日以前)、あいかわらず新興銘柄落ちています。 ポジションとっているものは、全て損切りをしたいと思い、売りをかけますがなかなか約定しないと思います。 これは、みんな、同じように考え売りをだしているからと思いますが、(買う人がほとんどいない) 信用売りでは、どうでしょうか? 信用売りで、ショートのポジションをとるのも、 現物の売り同様、今の(前記した)状態では同じように、なかなか約定(この場合約定というのか?) しないのでしょうか? 信用売買について詳しくないので、教えて下さい。

  • 分割が決定した株は騰がりますか?

    みなさん、こんにちは。 今日、6727ワコムの分割と増配の開示がでました。 興味があって監視していた銘柄なのですが、 明日からの株価はやはり騰がるのでしょうか? このような経験は初めてなので、どうぞ教えてください。

  • (たぶん)今日・明日ぐらいから上げ相場で騰がりやすい銘柄とは?

    今日・明日ぐらいから上げ相場に入ると思いますが、 好決算なのに下げている銘柄・押し目を拾いたい銘柄は何処辺りでしょうか? 出来れば、30%抜き目指したいのですが教えてください。 今トヨタ・エンジャパンを持っているのですが、 個人的に買いかなと思うのは 東邦チタニウム・アウンコンサルティング・テンプスタッフです。 あまり銘柄を知らないので、みなさんのお奨め・自由な意見をなんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新興の主力銘柄

    デイトレとワンナイトスイングに使いやすく、かつ、地合の雰囲気を掴みやすい銘柄 ・・・IPOは普段監視しておりますので、ここでは除いて、 新興および東証一部の小・中型になりますでしょうか・・・個人投資家に人気の銘柄or旬の銘柄 それを知りたいのです 不動産ディベ関連は監視しているのですが、ITその他の人気銘柄がよく分かりません。 ランキングは日によっては仕手銘柄も混ざってますし・・・ よいサイトor発掘方法、ぜひご教授くださいませ。

  • 今の市場の値動きについて

    いつもお世話になっています。 ふと不思議に思ったのですが、最近の株価(ライブドアショック以降でしょうか・・・)は、かなり、日経平均や先物に左右されて、個々の銘柄の動きをしていないように感じています。 ひょっとすると、私がいつも監視している銘柄がたまたま、そういう動き方をしているだけなのかもしれませんが・・・ 私が株を始めた、昨年の年末ごろは、確かに、初心者の私からしても、過去のチャートなどからみて、異常な雰囲気であることは感づいていましたが(これも偶然かもしれませんがw)、それでも、個々の銘柄が日経平均にいまほど、左右されず動いていたように思います。 ここで、皆さんにお聞きしたいのですが、やはり、年末のような動きが異常なのでしょうか?それとも、今は、目先の値動きが不明な状態だから、日経平均にほとんどの銘柄がつられて値動きしてしまうという、異常な状態なのでしょうか? なにぶん、経験がびっくりするほど浅いので、わからないのですが、よろしければ、皆さんの経験上の意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 今日は第一火曜日??

    このカテゴリーでよいのかわからないのですが・・・ 質問内容がうまく表現できないので、いきなり例を出させていただきます。 6月は1日が水曜日で、その日は6月第一水曜日じゃないですか。 では、6月7日火曜日は第一火曜日とすればいいんですよね? 第二火曜日ではありませんよね?? CDレンタルショップで第一火曜日は半額セールをやるそうなんですw とても馬鹿らしい質問だと思いますが、カレンダーを見ていて一度違和感を感じてしまうとだんだん余計にわからなくなってしまいました。 わかりづらい文だったらすみません。