• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アスペルガーの人の金遣いの荒さや借金癖について)

アスペルガーの人の金遣いの荒さや借金癖について

wakaraaaanの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

アスペの可能性がある者です。 診断は受けていませんが、親戚に医療関係者がおり、 アスペルガー傾向有りと判断されています。 >なんでこうなってしまうのでしょうか? さて、ご質問への回答ですが、 率直に申し上げると、質問文を拝見した限りでは、 質問者様の仰るアスペ像には、若干、違和感を覚えます。 厳密に言えば、アスペルガーの固有の症状というよりは、 「障害に甘えてしまった、そして周囲の方がそれを許してしまった」 という不幸な状況かと思います。 しかし、質問者様のお考えは理解できます。 「卵が先か鶏が先か」は周囲の人間にとって、関係がないことだからです。 私個人の意見としましては、残念ながら、 自分を含め、アスペルガーの傾向がある人は、 どこかおかしい人が多いというのは、事実と思います。 しかし、金遣いの荒さや、借金の例については、 統計をとって、健常者の方と比較したら、有意差は出ないのではないかと予想します。 アスペルガーは良くも悪くも極端なため、 それが吉と出るか凶と出るかは、育った環境によるかと存じます。 そして、良い例が多いか、悪い例が多いかは、私にはまったく想像がつきません。 一部の天才を除いて、「良い人だけど、ちょっと変わった人」は、 アスペルガーとして認知されていない可能性があるからです。 おそらく質問者様はお疲れで、共感して欲しかったのだろうと思います。 しかし、質問者様の表現は、「厳密には正しくない表現」が多く見られるため、 摩擦を生みやすいものであることは、ご忠告申し上げます。

関連するQ&A

  • アスペルガーの長所を必ず書け?意味不明です

    私の従兄や知人が重度のアスペルガーなんですが、 たまにネットで、従兄の困った症状について事実を書き、相談すると、健常者でアスペの世話をしている人達からは同情と理解のある言葉がいただけます。それには感謝しています。 しかし一方で、"一部の"アスペルガー回答者からは、論点をそらすのを目的とする不思議な回答ばかりもらいます。以下が典型的な回答4点です。 ・アスペルガーには歴史上の偉人が多い。 ・軽度のアスペルガーもいる。そういう人はうまくいっている。 ・アスペルガーにも長所があるからそれを書け。 ・お前、医者じゃないくせに。医者しかアスペに関して理解できてないのだ。医者ならアスペについて書いてよい。 まず、偉人といったものは健常者の間でも奇跡的確立でしか生まれません。それは発達障害者でも同じことです。そして、アスペの従兄はもう56歳なので、世界的有名な偉人になることはありません。 アスペから優秀人物を多く排出してるなら、今頃、会社ではアスペがひっぱりだこのはずです。しかし現実はそうではありません。迷惑をかけている人間のほうが多い。だからこそ、「障害者」なのです。アスペの中で優秀人物が多いのだったら、「障害者」などと絶対に言われません。 「軽度のアスペルガーもいるから…」 とのことですが、私の従兄の話をしているのであって、軽度のアスペルガーの人の話をしているのではありません。話をそらしているとしか思えません。 「アスペルガーにも長所はあるから」という意見。 これもかなりアスペがネット上で書いてまわっていますが、長所というのは、健常者、知的障害者、犯罪者関係なく、この世の全ての人間は、探せば持っているものです。 なぜ、アスペの相談をしたときだけ、そのアスペ人物の長所も同時に書かなければいけないのでしょうか? アスペである従兄だって、長所は無論あります。 しかし、従兄の困った行動やアスペ知人の困った行動に関する”悩み相談”をしているときに「長所も書け」といわれるのは意味がわかりません。 長所を書かなければいけない理由とは、そのアスペ人物に長所があれば、アスペが周囲に迷惑をかけることをしても、全部許せという意味ですか? 「アスペは長所がある、アスペには偉人がいる」とアスペが主張しながら、どうして、わざわざ長所も書いてあげなければいけないのでしょうか。アスペは優秀なのか、優秀ではないのか、意味がわかりません。 実際、私と直接関わっていた会社勤めのアスペルガー男性も、周囲に同じことを言ってしまい、周囲から顰蹙を買っていました。 失敗して周りに迷惑をかけても謝罪をせず、 「僕達アスペルガーは長所もありますから! アスペルガーには偉人もいますから!」 と言い放ってしまい、みんなドン引きしていました。(その言い放った人物は偉人になるどころか、単純作業もこなせず、その後すぐに会社を辞めました。その人が一生偉人になる可能性はゼロだと私は思います。) そういう、『アスペによるアスペの正当化』というのは、周囲から嫌がられるだけなのですが…それが理解できないゆえに、“障がい者”なのだとは思いますが。 また、アスペ嫌いの医者や医療関係者は存在しており、私が飲み会に参加した際、精神科医が、「アスペは屁理屈がすごくて疲れるんだよね~口が達者だから~」と言い放っていました。 医者であればプロであればアスぺを理解してるということにもなりません。また、医者であれば別にネットでアスペの悪口を書いていいのでしょうか。 自己正当化と自己中考えが強いゆえに、「アスペルガーには困った」といわれるので、私もアスペに対して文句を言っても仕方ないのですが…アスペ回答者には、上に書いた典型的4つの”アスペがよく言う回答”は意味がないので主張してほしくないと思います。 これについてご意見お願いします。

  • アスペルガーの人は同じアスペの人と気が合うの?

    従兄がアスペルガーです。従兄は、完全に周囲から孤立しています。仕事場からも辞めて欲しいと言われています。人と関わっても、関わった人たちが逃げていきます。 私は前から疑問なのですが、 ネット上で、 「アスペルガーを理解しない人は悪人」 みたいなことを言う人たち(←この人たちもアスペ)がいますが、では、当のアスペルガーの人同士は、とても気が合って仲良くできるのでしょうか? アスペの人たちの言い分を聞いていると、まるで、「アスペは正直で善人の集まり」みたいなことを言います。そして健常者の方が変、と言ってきます。 では、 アスペ同士だけで仲良くすればいいのではないか と思うのですが。 (アスペの人たちだけで会社を立ち上げるとか。) ちなみに、アスペ同士が壮絶な喧嘩をしているのを一回だけ見たことがあります。 そのときの二人の罵りあいの言葉が、 「お前は変な奴だ!」 「いや違う!お前だけが変なんだ!」 でした。 周囲で見ていた健常者達も、笑ってました。 アスペはアスペを肯定しますが、 アスペ同士でも、ダメなものはダメみたいですよね。 ちなみに、アスペが正直者、という人は、アスペ自身だけで、アスペ持ちの人は仕事場で何か失敗すると「おれじゃない、●●がやった!」と、平気で嘘をつきます。なので、人と関わる仕事をやらせることができません。アスペは正直ではなく、普通に『ウソツキ』です。 アスペの人たちがいう、「僕達は正直」というのは、「自分に正直(自己中)」というだけだと思うのですが… 以上についてご意見ください。

  • アスペルガーの人の”笑いながら”謝る癖

    私の仕事場には、アスペルガーの従業員が2人います。両方とも50代で若くありません。両方男性、おじさんです。 彼らのことでは職場で色々起こっていますが、この質問では一つのことだけ相談させてください。 彼ら2人の共通点なのですが、仕事関係でとんでもない失敗をしてしまっても真剣に謝罪することがありません。 へらへら笑いながら、「すいませ~ん」とか、 最悪なとき、舌をペロっと、ペコちゃんみたいに出して、おどけながら、 「すいませ~ん」 という癖があります。 もう見てて50代とは思えません。外見はオジサンなのに、中身は、まるで常識が無い小学生みたいです。 こういう彼らの誠意のない謝罪態度をやめさせる方法はないのでしょうか。職場の皆が大変不快な思いをしています。 彼らの態度を見ていると、自分達が重大なミスを犯してしまった、皆に迷惑をかけてしまったという認識がまったく無いように見えます。「じゃあ重要な仕事をさせなければ?ほかの仕事をさせれば?」といわれるかもしれませんが、事情がありましてそういうわけにもいかないのです。 真剣に私たちが、「そういう変な謝り方はやめたほうがいい」と説得したことがあるのですが、まったく聞き入れてもらえません。 彼らは「はいはい、わかったわかったwww」とふざけた態度で受け取り、またすぐに繰り返すか、「ハハハ~大げさな~」と笑って人の忠告を聞いてくれません。 欠点を注意しても、彼らは「言われなくてもわかってる!」と上司に反論したり、屁理屈を言ったり、もう、言いたい放題です。 もっと厳しく注意したほうがいいのかと思い、少し厳しく注意すると、今度は、「やかましい!」と、怒鳴りだし、癇癪、ヒステリーを起こして大騒ぎします。(厳しくした、といっても、怒鳴りつけたのではありません。) どうすればいいのでしょうか?彼らをどう扱えばいいのでしょうか?彼らは両方とも50代だし、もう何をしても治らない気がします。しかし、一緒に仕事をしてもらうしかないのです。 ネット上に、アスペルガーを理解してもらうためのHPなどありますが、それを読むと、「アスペルガーの人にはきちんと言い聞かせれば理解するよ^^」とありました。しかし実際は、皆できちんと言い聞かせたけど、治りませんでした。 これについてアドバイスください。 ※回答者の方は、健常者の方かアスペルガーの方か、申告の上で御解答くださると嬉しいです。なぜかというと、アスペの方が解答した場合一方的に我々健常者側に非があるかのような回答をされる場合もあるからです。「説得の仕方が悪い」等の。

  • アスペルガーについてです。

    アスペルガーについてです。 叔父の奥さんがどうやらアスペルガー症候群のようです。 叔父は会社の経営者で奥さんも会社を手伝っています(経理等は無理なため、掃除やお茶を入れたりしています)。 私はその会社で働いています。 アスペルガーでは?と気付いてからは余り関わらないようにしていました。 アスペルガーではないかということを叔父夫婦の子供(私の従姉)にも伝えてみましたが怒り出すだけでした。アスペルガーは遺伝の可能性もあるということで彼女もまた、アスペルガーかもしれません。 関わりは持たないようにしていたのですが、何故従姉に連絡したかというと、叔父の息子が警察沙汰を起こしてしまったからです。 それでも当の家族はお金を払って息子を釈放させ、平気で生活しています。 こちらが腹を立てたところでどうしようもないということは理解しているつもりです。 もちろん、アスペルガーの人を全員否定するつもりは毛頭ありません。 ただ、アスペルガーだからといって身内に犯罪者が出てしまっては、私には家族がいるので困ります。 当の本人は何とも思ってないのですが、私も含めた周りが辛くて仕方ありません。 叔父は76才、奥さんは70才くらいなため、アスペルガーの理解も訓練も難しいと考えています。難しい悩みかと思います。 ただ、慰めでもいいですから何かアドバイスがありましたら私の心の整理の仕方などよろしくお願いします。

  • アスペルガーの人について、どう思われますか?

    私は昨年夏にアスペルガー症候群の診断を受けて、精神の障害者手帳3級も持っているものです。昨年夏来、色々と自分についての考察や、周囲との違い、自分に出来る事・出来ないこと、出来ないことのフォロー法など、徒然と考え、またネット上に意見なども参考にしてたのですが、最近ハタと気にかかったことがあります。 「一般の人たちは、アスペルガー症候群の人を、どのように見ているのだろう?」 ということです。 例えば、2ちゃんねる系統のサイトでは、よく文意が通じない相手に「アスペ」という罵声を投げかけますよね。真面目なサイトでは、アスペルガーの傾向や特徴、苦しみなどを語っています。このサイトでも理解のある方が、それぞれの立場で、意見を仰っています。中には「アスペは害悪」という傾向の方もおられるようです。 それぞれの立場で、見方が違うのは当たり前ですし、一般とか普通というものは曖昧で、明確な指標として表せるものでないことは分かっているつもりです。たぶん、今回の質問は「世の中の人はどう思っている?」と問うて「私は、これが普通だと思う」という答えを引き出す、的を外したものだとも思っています。 ただ、個人の意見を積み重ねることにより、普通の人が感じている「一般的見解」の欠片なりとも見ることが出来るのではないかと、思う部分もあります。 改めて質問なのですが 1 世間ではアスペルガー症候群の人はどう見られているのか? 2 どうして1のように見られているのか? 3 それに対し、アスペルガーの人間はどう対処すればよいか? の三点です。 特にアスペルガーというものに忌避感や嫌悪感を持っておられる方からの意見は貴重だと考えております。多少侮蔑的な表現であっても、それを受け入れる気持ちはあります。もしかしたら、その意見を頂くことで、私が明日、誰かを不快にさせることを、避けれるかもしれません。 少し漠として、ぼんやりとした質問ですが、ご協力いただければ幸いです。 なお、カテ違いと感じられたなら、適切なカテもご教授いただけるとうれしくおもいます。 よろしくお願いします。

  • アスペルガーが嫌がられる本当の”別の理由”

    ここでは、ネットでのアスペルガー症候群の人たちの発言についてではなく、現実の職場や友達つきあいでのことを書きます。(私の従兄がアスペルガーで、知人友人にアスペがいます。) アスペを描写する内容で以下の項目をよくネットで見かけます。 ・アスペは裏表がない ・空気が読めない ・他人の気持ちがわからない ・一つのことに夢中になってしまう。 ・きちんと説明すればアスペはわかってくれる。 しかし、上記の程度でしたら、健常者でもバッチリいます^^; 読んでる限りでは、天然ボケなカワイイ奴!といった感じですよね? なので、”アスペが嫌がられる本当の理由”というのは他にあります。 根本的にアスペルガーの人たちは、大切な価値観が健常者と完全にズレてます。「理論だてて説明すればアスペはわかってくれるのだ」、というカワイイレベルではありません。 以下、私の従兄や知人や職場で出会ったアスペ男性達の共通点なのですが、 『アスペルガー症候群の人は、 被害者である人間を庇わず、なぜか、加害者(トラブルメーカー)側を庇う』 のです。 (ようするに他人の気持ちがわからない、ということにもなるのですが…) たとえば、いや、実際にあったことなのですが… マンションで、騒音を夜中に出している人や、違反してペットを飼い、他人に迷惑をかけている人がいます。近くにいるほかの住民が迷惑を被っています。 ここで問題です。 貴方だったら、一般常識として、 一体、どっちを責め、どっちを庇いますか? 『迷惑かけられている被害者住人の味方をし、加害者側に責任追及する』 これが健常者の行動です。 しかし、アスペルガー症候群の人達は逆のことをします。 加害者側のことを、 ・「この前、(加害者の人)と会話したんですが、いい人なんですよね~^^」 ・「僕も違反して犬くらい飼ったことがありますよ~!僕、犬が大好きなんですー!^^」 と、庇いだします。 そして、怒っている被害者側の気持ちは無視します。 あげく、アスぺは、 ・「犬を飼えるルールを作ってしまいましょうよ!」 と、言い出し、誰も頼んでないのに、ネットでマンション規約を調べ上げて、犬を飼えるようにするルールを被害者を含めた住民達に配布してしまいます。(アスペは調べ物や文章が大好きという特徴があります。) これを渡された被害者はどう思ったか? アスペはそういう『被害者側の辛い気持ち』等がさっぱりわかりません。 良かれと思うと、そればっかりに夢中になり、他人の気持ちが分からず大暴走します。そして皆から嫌われます。『宇宙人』『アスペ星人』と言われます。 私はキチンと説明も試みたのです。そのアスペさんに。 「貴方が騒音で苦しんだり、犬アレルギーだったらどうする? なのに、今、”犬飼えるルールを作ろう!”なんて貴方がいわれたらどう思う?」 と。 それでも、アスペは屁理屈を返してきます。 話し合いを続けたのですが、当然、アスペさんはヒステリーを起こしだしたので、私はもう、そこで諦めて、彼の言動行動を無視しました。 こっちが一生懸命アスペと向き合おうと思っても、気を使っても、アスぺから裏切られてしまう、といった感じです。そういう思いをした健常者の世話人は多いのではないでしょうか? アスペの人って、自分が子供の頃より周囲から「変人でトラブルメーカー」扱いされて育ってきたから、同じ類のトラブルメーカーを見ると思わず庇ってしまうのか?否か?…それはわかりません。 アスペについて、実際にあったことをもう一件書きます。 私はアスペルガー男性Bさんと、飲みに行ったことが数回あります。 ある日、他の客が、私の上着にゲロを吐いたのです。 当然、私はその客にクリーニング代を請求しました。 飲み屋の主人も、それが正しいと言いました。 しかし、アスペBさんだけ、加害者のゲロ吐き客を庇いだし、私に対してクリーニング代を払う必要はない!と、”大騒ぎ”しだしたのです。 さらに、クリーニング代をもらおうとした私の手を、 そのアスペさんは、強い力でぶっ叩きました。 「やめろ!受け取るな!」と怒鳴って。 (ちなみにアスペさんは男性で、私は女です。) 皆、アスペBを見て、ポカンとしていました。 … 確かに、私は医者ではないし、アスペを研究する研究者でもないです。 アスペ100人に会ったわけでもありません。 私は女性のアスペに会ったことがありません。 上でも言いましたが、アスペルガーの症状をまとめたサイトには、 「空気が読めない」「裏表が無い」 「一つのことに夢中になる」 「アスペは、我々がきちんと説明すればわかってくれる」 と、単純なことだけが書かれています。 これだけ読むと、天然ボケのかわいい人、という感じで、頑張れば楽しくつきあっていけそうな気がします。 でも、実際はそういう単純なことではなく、 ・健常者がアスペに状況を一生懸命わかりやすく説明しても、アスペは理解できないし、意見を曲げずに屁理屈を返す。口が達者。こっちが強く言えば逆ギレし、怒鳴って癇癪を起こす。 ・価値観が根本的に健常者と違う。 これが、正しいアスペルガーの症状の説明であり、だからこそ、アスペは皆から煙たがられたり、一つの職場にずっといれなかったり、離婚されたり、子供が成人するとすぐ家を出てしまう…ということが起きる大きい原因の一つになる…と、私はアスペを直接見たり、世話をしてて思います。 ちなみにアスペでも配偶者と幸せに暮らしてる人とか、軽度の人はいるとは思います。アスペを全否定はしませんが、わたしの考えはそんな感じです。 以上について意見お願いします。 アスペのお世話をしている、客観的にアスペの人を見れる健常者の人だったら、わかってくれるとは思います。 ちなみに、アスペに歴史的偉人がいる、とかいうどうでも良い書き込みは無しにしてください。だったら健常者からもアスペは排出されています。アスペの中でも偉人になれる人なんか稀有です。

  • アスペルガーの人との適切な関わり方について

    毎週一度、アスペルガーの人と出会う機会があります。その人は男性で26歳なのですが、今年になって病院に行ったところ、アスペルガー症候群であると診断されたそうです。私以外の人ともよくトラブルを起こし、誰か傍にいないと彼のことをよく知らない人とトラブルになる可能性があるので、彼の障害について理解のある人がいつも付いているといった状態です。ちなみにアスペルガーであることは本人の希望もあり周りの人には公表されていません。 その彼は僕によく話しかけてくるのですが、いわゆる常軌を逸した発言をよくします。たとえば、「自分の考える正義のためなら、法律なんて破ってやる。夫婦がいて夫が妻をを恨んでるなら、俺のところにこればいい。男が一筆書けば、いくらでも始末してやる。一筆書けば殴ろうが何しようが法律上問題ない。」など。できるだけ受容した上でそれについて自分の考えを言うと(決して強く言うわけではありません)、決まって彼は突っかかってきます。だからといって明らかにおかしいことをその通りだと全面受容することはおかしいと思いますし、反面「それはおかしいだろ。」と言ったところで彼がさらに突っかかってくるのは目に見えています。 ここでアドバイスをいただきたいのですが、私はアスペルガー症候群や広汎性発達障害など基礎的なことは理解しているので、頭ごなしにそれを批判したりせず、できるだけ受容はしているのですが、上記のような状況で、どのように関わりを持つのがいいのか悩んでいます。こちらの意見を言うとたいてい「お前は俺を否定するのか」と詰め寄ってくるし、この種の発言をした場合全面受容することがいいとは思えません。どうすればこのような場合、適切な関係を保つことができるのでしょうか?あまり成人に対してのアスペルガー等につての参考文献が少ないので、皆様のお知恵を拝借させてください。

  • アスペルガー症候群当事者23歳♀です。アスペの人は

    アスペルガー症候群当事者23歳♀です。アスペの人は、親の愛情を真から感じることはできないのでしょうか?アスペルガーの人には、定形発達者の人と同じものさしがありません。そして見えないものを理解することが苦手なようです。見えないもの= 愛情 思いやり 優しさ 気遣い です。こういった目に見えない大切なもの達を、アスペルガー症候群の人間は感じ取れないのでしょうか?また、それらを人に与えることはできないのでしょうか? 定形発達者の人と同じものさしがないため、気遣いに気づきません。どのような行動が気遣いなのか。また逆も同様です。嫌味でも、意地悪でも、それがわからないのです。ものさしがないのです。だからきっと相手の気持ちもわからないのです。それは心がないのと同じでしょうか? 人間生きていく上で大事なものは全て目に見えないものですよね。人と人との心の触れ合いは、アスペルガー症候群には不可能ですか?教えてください...。 そしてアスペルガー症候群の人は人間ですか?人として生まれてきた意味がありますか?人として生まれてくる醍醐味は、人同士の心の触れ合い分かち合いですよね。アスペは人間っぽいけれども、実際どうなのでしょうか。何のために人間として生まれてきたのでしょうか。考えれば考えるほど分かりません。これも教えていただきたいです。

  • 苦しいのは“アスペルガー”本人だけ?

    はじめまして。 私は福祉大に通う4年生です。 同じ学科で知り合った知人の話なんですが… その知人はアスペルガー症候群です。 私は別に偏見もなく、知人と普通に接してきたのですが… ちょくちょく有り得ないような事を言われ、その度に傷付いてきました。 もちろん、“そういうことを言わないで”と何度も言うのですが…効き目がありません。 正直、アスペルガーを持つ人には悪いですが…最近、イラついて仕方ありません。 友達に相談しても… 『仕方ないじゃん。アスペなんだもん。こっちが理解して、我慢しないと。』 この言葉しか返ってきません。 みんな、その知人の味方ばかりで、誰も私の気持ちを理解しようとはしてくれません。 私と同じような境遇の方、経験をされた方、いらっしゃいますか?

  • アスペルガーって言葉はネット用語ですか?

    他人に「お前、アスペルガーだろ?」って批判するのはネット住民だけ? okwaveではあちこちで「お前はアスペ!」みたいに回答で言ってる人いるけど、会社とかでそんなこと言ってる人みたことないし、アスペルガーって言葉自体街中では聞かない。 誰か職場とかで「お前はアスペルガーだろ」とか言ってる人います? アスペルガーって言葉はネット用語なんですか?一切他では聞きませんから。 そもそもアスペルガーって顔も見ずに質問文みただけで分かるのか? 文章を見ただけで病名が分かるなんて人は医者になれるんじゃない?