• ベストアンサー

贈与税の金額教えてください

中古700万円でマンションを購入しました。 売りに出すとしたら250-300万円程度で売却出来るのではないかと思われます。 それを特定の子供に(長男ですが) に名義人変更するばあい 贈与税ないくらくらいでしょうか?大体でいいので教えてください。 ネットで検索したのですが金額の幅で%が異なりわからなかったのです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

その年そのお子さんに他からの贈与がないとして、250万円なら14万円、300万円なら19万円になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm ただし、土地なら路線価、建物については固定資産税評価額が基準となります。 http://www.zouyo.jp/fudousan_kakaku.html お子さんの年齢は幾つでしょうか?あまり小さいと貰ったという認識がないため贈与自体が成立しない可能性もあります。贈与というのはお互いの認識の上に成り立ちますので、子供名義にしただけの親の持ち物という解釈になるかもしれません。

ds127
質問者

お礼

なるほどありがとうございます。 息子は19才でもうすぐ成人します。 結婚のことを考えると 私が住むより自分の不動産は無くして私が公営住宅に住むのが合理的かと思いました。 心強い回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 贈与税

    去年650万で購入した中古マンションを息子2人の名義に変更した場合 贈与税はいくらくらいかかるのでしょうか? 3LDKです。

  • 親への土地贈与の場合の贈与税でお聞きします。

    親への土地贈与の場合の贈与税でお聞きします。 この度両親が実家の土地を売却してマンションへ引っ越すことになりました。 この土地ですが、親名義が80%、兄名義10%、私名義10%になっています。 土地を売った場合、そのまま兄と私は両親へ贈与することになるのですが、 売ってから贈与すると税金が高くなるのでしょうか。 もしかして所得税を払ってからさらに贈与税とか? 土地の名義変更をしてから売却した方が節税できますか? 名義変更の時に贈与税がかかると思いますが、固定資産の計算でかかることになるのでしょうか。 変更時に手数料もかかりますよね。 初めてのことで私も両親もわからないことだらけです。よろしくお願いします。

  • 贈与税がかかりますか?

    マンションの残債が1,450万円あります。中古で売る場合は簡易査定で2,700万円と出ました。息子に住宅ローンを組んでもらい、このマンションを1,450万円で購入してもらうと、実際の売却相場が2,450万円?だとしたら、1,000万円の贈与とみなされて、私の試算では,180万円ほど贈与税が発生するかも、と思います。これは正しいでしょうか?

  • これって贈与税がかかりますか?

    (1)私の名義のお金を仮に300万を嫁さんの名義に変更したら贈与税がかかりますか? (2)150万ずつ二人の子供の名義にしてやると贈与税はかかりますか? (3)いくらなら贈与税がかかりませんか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 株の贈与と贈与税

    贈与税について年間110万円贈与まで非課税とききます。 (1)このたび、わたしの株を、母親名義に一部変更(つまり贈与)したいのですが わたしはそれらの株を取得したときの金額の合計が 110万も円以下であれば、贈与税はかからないと考えてよいのでしょうか。 それとも、贈与(名義変更)時の評価金額が110万円以下でないといけないのでしょうか (2)贈与税のことは考えずに、今年1月に株を父親名義に変更した、のですが、 父親は無職の年金(不動産収入あり)生活者のため、確定申告をしております もし、1月の贈与が110万を超えるとされた場合、どういった計算方法(確定申告時の評価金額?)になっていき、どういった手続きになるものなのでしょうか (父親に迷惑をかけないか心配です…) ちなみに、わたしも父も母も特定口座です。 (3)証券会社に(1)(2)のことをメールでお尋ねしたら、「そういったことはお答えできませんので、税務署にご自分できいてください」との回答がメールできました。 …びっくりしました。こんなことくらい、普通に答えてもらえないんですかね… それとも、法律やコンプラで規制されるようなことなのでしょうかね(^^;)

  • 贈与税について

    6年前に、父より総額2,000万円の贈与(貯金名義人変更手続き)を受けたのですが、これにはやはり贈与税がかかってくるでしょうか?もし、そうならいくらくらいで、どのようになるのか、教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 贈与税について教えてください

    実母名義の土地で商売をしています。 銀行から約4000万の借り入れをしていますが 商売の調子があまり良くなく、最悪の場合土地を売って 返却しなくてはなら無いと考えています。 借金の保証人は母でなく私なので、母が生きているうちに 土地を売却して借金に当てるとなると 母名義で売って私名義で借金を返すので 贈与税が発生すると思われます。 土地がいくらで売れるかによって変わってくると思いますが 目安として土地が6000万円で売れた場合 どれくらいの贈与税がかかってくるか教えてください。

  • 妻からの借入れで土地購入した場合の贈与税は?

    色々調べていて、贈与税がかかるのではと、心配になり、 質問させていただきます。 昨年10月に私名義で、土地を購入しました。 自己資金のうち、1600万円を妻から借り入れて、ローンと合わせて支払い済みです。 贈与税にならないように、借り入れという形をとりました。 年明けから、持ち家のマンションを売却に出して、買い手がつき、売買契約をして、 5月中旬に、入金する予定です。 マンションは、私と妻の名義になっています。 マンションの売却金が入金したら、私の持ち分の金額から、妻名義の口座に1600万円を払い込み、完済する予定です。 借用書は作成しましたが、マンションを売却する予定でしたので、 毎月の返済はしていませんでした。 毎月の返済をきちんとしておけばよかったと、心配しております。 このお金の流れでも、贈与税は発生しますか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 贈与税について

    今住んでいる住居は、建物は自分名義ですが、土地は父親が生前に長男名義で登記しました。この名義を私名義に変更する場合は、どの位の贈与税が掛かるのでしょうか?長男は名義変更についての異議は無く了承しております。土地は198平米位ですが・・・。

  • 贈与税がかかりますか?

    10年前、祖母が亡くなり、住んでいた土地家屋を売却します。 父が祖母より先に亡くなり、相続は姉と私でしました。 土地家屋は姉が一度登記変更しました。 売却して、その金額の幾らか貰う予定です。 贈与税がかかりますか?

このQ&Aのポイント
  • HTMLのimgタグで画像を表示させる方法について詳しく教えてください。
  • 画像のパスを正しく指定しても、画像が表示されず小さなサムネイルのようなものになってしまいます。
  • HTML文書と同じレベルにおいたフォルダー内の画像は表示されるのに、他の場所の画像は表示されないのはなぜでしょうか?
回答を見る