• ベストアンサー

Thunder birdでタブ表示させない方法

Thunder birdを使っています。受信メールがタブで表示されるのですが、1つのメールにつき、たくさんのタブが表示されてしまいます。放っておいても問題はないのですが、たくさん表示されるのが嫌でわざわざタブを閉じています。なぜ何個も表示されてしまうのでしょうか。また、表示させないか、1個だけ表示させる方法があればお教えください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

タブ表示は、Thunderbirdの便利な機能でもあり、質問者さんのように慣れない方もおられますね。 >なぜ何個も表示されてしまうのでしょうか。 同じメールでも、ダブルクリックすると新しいタブに開くのは仕様です。 マウスのスクロールボタンでクリック(中ボタンクリック)しても新しいタブに開きますが、前面には出ない(フォーカスされない)で順次タブに開くと思います。 これは結構便利ですが、合わないのですね? なお、中ボタンクリックをタブ上で行うとタブは消えますので、参考にしてください。 また、残したいタブ上で右クリックすると「他のタブを消す」メニューがでますよ。 ブラウザのFirefoxのエンジンを使っていますから、リンクをクリックした時と同じような動作にになるようです。 あとは、いわゆる今までの普通のメールソフトのように、メール一覧でクリックすると、メールがウィンドウで開くようにする方法があります。 ツール→オプション→詳細→設定エディタから、about:configの隠し設定画面を開いて、フィルタ(F)の窓に、「behavior」と入れたら、 mail.openMessageBehaviorの項目が表示されて、その値が2になっていると思いますが、当該項目をダブルクリックして開いたダイアログで、値を1に変更してみてください。 これにより、ウィンドウで開くことができます。 ※元に戻すには、右クリックのリセットです。 更に、このウィンドウ画面で、順次メッセージを先に進めたり、戻すには、Toolbar Buttonsという拡張機能を入れて、開いたこのウィンドウのツールバー上で右クリック→カスタマイズで、ツールバーに「ツールバーのカスタマイズ」の画面からアイコンをドラッグして置けますから、「前のメッセージ」「次のメッセージ」のアイコンを置いたら、これらのアイコンのクリックで同じ画面で表示もできます。 もちろん、メール一覧で右クリックのメニューからウィンドウやタブ表示の選択もできます。

Braeswood
質問者

お礼

詳しくお教えいただきありがとうございます。「他のタブを消す」で消すことがでlきました。 まだThunder birdを使い始めたばかりのため、慣れずにいます。タブ表示されるメールをダブルクリックした覚えはないのですが、そんなはずないですよね。知らないうちに間違ってクリックしてしまっているのかもしれません。 ツール→オプション→詳細→設定エディタの設定ですが、警告が出るのでいじらないことにします。せっかくもとに戻す方法もお教えくださっているのにすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サンダバードでハイパリンクを開くには

    outlookのメール本文にハイパーリンク付きで同報送信で多数宛て送信したら、outlook使用者はハイパーリンクでリンク先は正常に開きますが、サンダバード使用者は開きません。開こうとすると、【プログラムを起動 このリンクは他のプログラムで開く必要があります プログラムの選択;】となります。多くの人がサンダバードを使用しています。サンダバード使用者側で設定しないと、outlookのメール本文のハイパーリンク付は開かないのでしょうか。なるべくサンダバード使用者側の設定はしたくはないのですが。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • Thunder Birdのメールの移行について

    Thunder Birdのメールの移行について 以前のPCから、現在のPCに受信メールの移行をしたいです。 すでに現在のPCに移ってから一年以上たっているので、以前のPCから受信メールのみを移動させたいのですが、分からなくなってしまいました。 https://support.mozillamessaging.com/ja/kb/Profiles このページを参考にして、以前のPCから移行させたいメールの入ったフォルダの「.sbd」フォルダを、現在のPCの同じような場所(Mail >Local Foldersの中)に移動させたのですが、Thunder birdを立ち上げても以前のPCのメールが見れません。 以前のPCはXPで、現在のPCがVistaです。 どのような方法でもいいので、現在のPCの設定や受信ボックスなどは変えないまま、以前のPCの受信メールを見れるようにする方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • Thunder bird について

    初心者です。教えてください。Thunder Bird を使ってみたんですが、OutLook Expressのアドレス帳についていたコマンドで Webページにすぐ移動できる「移動」という コマンドみたいな、ボタンのようなものがついていたんですが、Thunder にもついているんですか? それとも自分で設定するんですか、教えてください。

  • Thunder bird 3.1.1

    Thunder bird 3.1.1 このソフト、よく不具合になるのですが、何かあるのでしょうか?(送信ができなくなる) 結局バックアップせずに再登録しました。 使用OSはXP SP3

  • Thunder Birdの宛名欄

    Thunder Bird のアドレスリストにメールを送る時、 先方の宛名に他のアドレスを表示したくないのですが、 BBCにしてしまうと宛名欄がundisclosed-recipientsになってしまいますよね それぞれの宛名を表示し、他の受取人の名前は表示したくないのですが どうすればよいでしょうか?

  • メールthunder birdの著名(mac)

    mac環境にて、thunder birdを使用しています 著名を入れると下記のようになります -- ○×商事 田中太郎 03-0000-0000 このように、ハイフンが2つ入ってしまいます。 できれば消したいのですが、そのような設定はあるのでしょうか? それともここからが著名です、というthunder bird側の優しさなのでしょうか? できれば知恵を貸して下さい よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メールソフトのサンダ-バードについて

    メールソフトのサンダ-バードを最近使用始めたものでぢが、油断していて沢山のメールが溜まってしまいました。過去のメールでもう一回確認の必要が生じたので探し始めたのですが、中々見つかりません。何かキーワードを入れて検索する方法を教えてください。ソフトのヘルプを見ても探し方が分かりません。序でに、この探し方を教えて下されば幸いです。

  • thunder birdの転送設定について

    Thunder birdポータブルを使用しています。 毎日仕事で大量のメールを一度にbccで送っているのですが その送ったメールを転送不可にする設定などはあるのでしょうか? マイクロソフトではそのようなものをインストールできるようなのですが、サンダーバードで利用できるのかどうかわかりません。 アウトルックからサンダーバードに乗り換えたばかりで、よく分からないのですが、詳しい方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

  • Thunder Birdの自動転送機能について

    Thunder Bird 1.5のメッセージフィルタの機能で、自動転送機能がありますが、これを使って転送したところ、インラインではなく添付での転送となってしまいます。 これだと、転送先がOutlookなどを使っている場合にうまく表示できず、非常に不便です。 インライン表示で自動転送できるようにするにはどうすればよいのでしょうか。

  • Thunder birdで画像のようなエラーは?

    Thunder birdで送信サーバについて、画像のようなエラーが出ます。 送信サーバのセキュリティには、認証(SMTP-Auth等)と、暗号化(SMTPS等)の2つがあると認識しているのですが、これはどちらについての警告でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • クリーニングしても印刷できないという問題が発生しています。製品名はDCP-J978Nです。お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。アナログ回線を使用しています。関連するソフト・アプリについては記載がありません。お困りの経緯や試したことなどの詳細は明記されていませんが、この問題に関する相談です。
  • DCP-J978Nという製品で、クリーニングしても印刷できないという問題が発生しています。お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。アナログ回線を使用しています。具体的なエラーメッセージや試したことなどの詳細は不明ですが、この問題に関する相談です。
  • DCP-J978Nという製品で印刷できないという問題が発生しています。クリーニングを行っても改善されない状況です。Windows10で無線LAN接続を使用しており、アナログ回線を利用しています。関連するソフト・アプリについては特に記載がありません。この問題についての具体的な経緯や試したことは不明ですが、助言が必要な状況です。
回答を見る