• ベストアンサー

東京近辺 ゆっくりまったり 落ち着いたデート

 8月から11月にかけて、東京近辺で、落ち着いて楽しめるデートコースを探しています。  構成は、50代男性2人と20代女性2人で、直接間接の仕事仲間です。  当方はその五十代男で、男女一対一ならば、年齢差に全く問題なく、色々と楽しむ方法を知っているのですが、今回、話の流れでこういうことになりました。  何処かに行こう、と言う事だけは決まったのですが、行き先の決定打がありません。  何処かに行くというよりも、ゆっくりまったり、大人の時間を過ごしたいと思います。  あんまり歩かなくて済むような、良い場所や良いイベントがあったら、好都合です。  ぜひ、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nmyt78
  • ベストアンサー率42% (36/84)
回答No.7

そちらも毎回ご丁寧な返信ありがとうございます。日帰りではなく泊まられる事にしたんですか?秋の季節は混みますから、貸しきり温泉の宿は人気なんですよね。いっその事前に紹介した何種類もお風呂がある「ホテル箱根小涌園」にそのまま泊まられたらどうでしょうか。ここは朝と夕バイキングなので、お互い好きな物が食べられますし同僚や相手の好みを気にする必要もないですので。ちなみにこちらの仕事ですが、代理店ではないですよ。まあいろいろ手広くやってますけど、一番は「しょっちゅう旅行していたらイヤでも覚える」ですね(笑)あとはたくさんいる人脈のおかげでしょうか。またリクエストあったら聞いてください。

noname#212854
質問者

お礼

nmyt78さん、何度も何度もありがとうございます。 おかげさまで、夏から秋にかけては、1回目、東京湾クルーズ(東海汽船)、2回目美術展または音楽会とディナー、3回目、紅葉の箱根、でほぼ決まりそうです. あなたを、代理店とはまったく思っていませんが.「ブルーギル定食」など、つぼを心得た応答だったので、言ってみたまでです. 「しょっちゅう旅行」とか「たくさんいる人脈」など羨ましいかぎりです。  本当にお世話になりました.  また機会がありましたら、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • nmyt78
  • ベストアンサー率42% (36/84)
回答No.6

続いて第2弾です。(富士屋ホテル)場所/箱根町宮ノ下359 営業時間/ランチは11時~14時30分までで夜は20時30分まで 定休日/なし 箱根で有名な伝統ある富士屋ホテルです。ここはやはり名物「ビーフカレー 2400円」ですね。高いですがさすがの伝統を感じさせる味です。あとは「海老ライス富士屋風 2000円」など。ちなみに東京でも食べられる店があって、東京駅八重洲南口にある「八重洲富士屋ホテル」の2Fにある「ダイニング&バー ウイステリア」です。 (渡辺ベーカリー)場所/箱根町宮ノ下343ー3 営業時間/9時30分~18時 定休日/水曜日・毎週第三火曜日・元旦(翌日の箱根駅伝の準備のため) ここの名物はやはり「温泉シチューパン 580円」です。箱根駅伝でふるまわれて有名になりました。 (網元あおば)場所/芦ノ湖の湖畔 箱根町元箱根162ー18 営業時間/10時~17時 でも魚が無くなり次第で閉店 定休日/不定休 ここは芦ノ湖でとれた魚を出している所です。「ワカサギ御膳」・「ヒメマス定食」・「ニジマス定食」・「わかさぎ天ぷらそば」など。珍しいのでは「ブルーギルフライ定食」などありますが、これはおすすめできません(笑)(箱根ホテル バイキングレストラン シュミットハウス)場所/芦ノ湖の湖畔 箱根町箱根167 ここは富士屋ホテルが経営していて、ランチとディナーバイキングをやっています。ただ、バイキングなので箱根名物というメニューはありません。 こんな感じでどうでしょうか?また何かわからない事あれば返答下さい。

noname#212854
質問者

お礼

本当にありがとうございます.

noname#212854
質問者

補足

次から次へと 色々な提案をいただき 感謝申し上げます. 1泊できる 良い宿泊所は 箱根では何所になりますでしょうか? 4人で入れる 良い温泉の 拾い露天風呂があれば最高です. (決して 怪しい関係ではありません.信頼関係があるのです) ※ブルーギル あの外来魚の事でしょうか?(^^)決して食べません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nmyt78
  • ベストアンサー率42% (36/84)
回答No.5

返事ありがとうございます。もちろん箱根で紹介させていただきますよー。箱根と言えばやはり蕎麦(そば)!というわけでまずはお蕎麦です。(はつ花本店)場所/箱根町湯本635 営業時間/10時~19時 定休日/木曜日 箱根湯本の温泉郷の中にあります。名物は「山かけそば」でこのお店が山かけそばの発祥といわれています。人気なのでお昼を多少ずらしたらいいかと。もし並んでも、お蕎麦なのでみんな食べたらすぐ出ていきますので普通の食べ物より早いです。 (田むら銀かつ亭)場所/箱根町強羅1300ー573 営業時間/月・木~日11時~14時30分 17時~19時30分 火曜日11時~14時30分 定休日/水曜日 おすすめはやはり「豆腐カツ煮御膳」と「豆腐カツ煮定食」です。すぐ近くにある銀豆腐から毎日仕入れています。この銀豆腐は箱根の水を使って作られているのでとても美味しいですよ。人気店ですが、この味はならんでも食べる価値ありです。ちなみに帰りに近くの銀豆腐に寄って豆腐を買って帰るのが王道です。(銀豆腐)場所/箱根町強羅1300ー261 営業時間/7時~17時 定休日/木曜日 このあと第2弾を送ります。

noname#212854
質問者

お礼

何度もありがとうございます 以下、同文。 という分けにはいきませんが、あなたは旅行業界関係者なのかしら? 必要情報をしっかり把握しておられるので 驚いています. ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nmyt78
  • ベストアンサー率42% (36/84)
回答No.4

続いて秋の提案に来ました。やはり秋なので、キーワードは「紅葉を見ずしてどこへ行く!」ですね。夏は納涼船という変化球だったので、秋は直球の出番です。なので私は紅葉とまではいいませんが、秋の色づく景色の堪能と日帰り温泉を提案します。まずは新宿駅前発小田急箱根高速バス~終点箱根桃源台下車(ロープウェーに乗り換え)桃源台~大涌谷下車で近くのみ適当に観光し名物黒タマゴを購入して戻る~早雲山で下車してケーブルに乗り換え~強羅下車。強羅にて昼食。名物の田むら銀かつ亭で地元の豆腐を使った豆腐カツ丼を食べ駅へ。強羅駅で登山電車~小涌谷で下車して徒歩または駅前から箱根登山バスで小涌園前で降りてホテル箱根小涌園に行く。そこで水着着用でいくつもの温泉に入れる施設ユネッサンを堪能(水着はいやだという希望が出たら、男女別で露天風呂の日帰り入浴を)時間いっぱいまで楽しみ、ホテル前から登山バスで箱根湯本で降りて特急ロマンスカーで新宿か、ホテル前から登山バスで小田原まで行きそこから新幹線またはJRの特急か快速で東京という方法があります。乗り換えも目の前の楽なプランですがこれでどうでしょう?ちなみに箱根フリーパス買ったらかなり安くあがります。もう少し近場がいいならまた違うの提案するので言って下さい。

noname#212854
質問者

お礼

何度もありがとうございます 納涼船と箱根 ありがとうございます 未だ未定ですが 晩秋から 早春にかけて 春旅行の企画を 募る予定です。 また よろしくお願いします。 本当にありがとうございます。 いや、本当にお世話になります.

noname#212854
質問者

補足

 紅葉の箱根 ドンピシャのような気がします.  ただし、僕はどちらかというと貧しい部類ですが、メンバーの一人は余裕がある人で、皆の会計を負担してくれます.  ですから、そのとき、その場所でしか味わえない、超逸品のようなものをも、探しています.  出来れば箱根、そうでなくとも良いので、ぜひ紹介してください.  また、足は車です。  年齢差があるので、変に勘ぐられる事があると水を差されますので、車移動です.  よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nmyt78
  • ベストアンサー率42% (36/84)
回答No.3

返事ありがとうございます。こちらもさっきの補足です。(東海汽船の東京湾納涼船)場所/竹芝客船ターミナル→ゆりかもめ竹芝駅下車1分 時間/毎日19時15出港 期間/7月1日~9月25日料金/大人2500円→乗船料・ビール飲み放題込み(浴衣姿で参加すれば1000円引き ※前日予約制なので、予約してから乗船する。 (予約・問い合わせ)03ー5472ー9999まで (レストランシップ・ヴァンテアン)ランチタイムクルーズ12時~14時 料金/料理・乗船料込み5100円・7100円・9200円 サンセットクルーズ16時40分~18時40分 料金/料理・乗船料込み7100円・9200円 ディナータイムクルーズ 19時10分~21時30分 料金・乗船料込み10200円・13300円・17500円 それ以外にも乗船だけのものあり。予約・問い合わせ/03ー5472ー0121 長くてすみません。個人的には東海汽船には乗ってもらいたいです。ちなみに東海汽船の船は2つともうちの母が公募で名前をつけてたりします(笑)一つは退船しましたが、2代目も名前を受け継いでくれました。時間と予算あるならヴァンテアンと東海乗って東京湾制覇してみます? それから秋のおすすめは長くなったのでもう一度送りなおします。(文章構成読みづらくなってすみません)

noname#212854
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます. 決定したわけではありませんが、良いコースです. 毎年、別の女性と行っても、良いかも知れません、 もちろん 東海汽船です。 どうも ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • drg75
  • ベストアンサー率34% (98/288)
回答No.2

帝国ホテルのラ・ブラスリーでランチ後、日比谷公園を散策、 またはホテル前の劇場で宝塚歌劇団の鑑賞は如何でしょうか。 銀座も近いですしぶらっとウィンドーショッピングなどもお薦めです。 ラ・ブラスリーはローストビーフがとてもお薦めで、気張らず カジュアルかつリーズナブルに上質な時間を過ごせる事でしょう。

参考URL:
http://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/restaurant/6
noname#212854
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事上の付き合いなどがあって、都心のホテルのランチやディナーなどは、ほとんどのところに出かけています。 宝塚、帝国ホテルは、若い頃のお決まりのコースの一つでした. が、この数十年 いっていませんので 他のメンバー次第では コースになります. どうもありがとうございました、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nmyt78
  • ベストアンサー率42% (36/84)
回答No.1

それでしたら、浜松町の近く竹芝桟橋から出ている船はどうでしょうか?お昼とか午後の便があって、食事もできたりします。あと、同じ場所の隣のフェリー桟橋から東海汽船(伊豆諸島に行くフェリー)が夜の伊豆に行く前の空いた時間を使って、夏の納涼船というのを毎年やっています。時間も夕方から夜の早めの時間までと良く、前者のクルーズよりかなり安くなっています。仕事帰りにみんな乗ったり、浴衣持ってきて楽しむOLの方もいます。ビール片手に東京港一周なんてどうでしょう?ちなみに伊豆へ行くのに普段使うため、船が大きく揺れたりとかはあまり感じないですよ。

noname#212854
質問者

お礼

早速ありがとうございます. 舟は盲点でした。 1回は、コレで決まりそうです.

noname#212854
質問者

補足

8から11月末にかけて、3回くらいで考えています. 秋のおすすめはありませんか? ぜひよろしくお願いします.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お勧めのデートコース

    こんばんは。2月の中旬に気になってる女性と出かけることになりました。 そこで、東京近辺でお勧めのデートコース等を教えていただけないでしょうか? 彼女も僕も20代前半の社会人です。彼女は寒いのが苦手なので、できれば外に長時間いるのは避けられればと思ってます。 具体的に何をしたいかとかはまだ全く決まってないので、いろいろご意見いただけると非常に助かります。 よろしくお願いします。

  • 大垣駅近辺の飲食店

    6月に大垣へ行きます。その時に、JR大垣駅近辺で夕食をとりたいのですが、どこかオススメのお店を教えてください。大人5名、60代~70代が3人、30代~40代が2人です。お酒も飲めるおいしいお店をお願いします。

  • 東京デート&観光スポット

    8月の初旬に3泊4日で夫婦(30代前半)で東京に行く予定です。別々では行った事があるのですが、2人では初めてです。お勧めデートコースを教えてください。 今現時点で、行きたい場所候補にあがっているのが、 :東京タワー :六本木ヒルズ :表参道ヒルズ :築地市場 :ルミネtheよしもと :ディズニーシーです。 初日は夕方に着き、最終日も夕方には発つ予定です。 2人共、数年も前に行ったっきりなので、どういうプランを立てたらいいのか…困ってます。  行っとくべき!おさえておくべき!という場所もあれば教えてください!!

  • 11月 東京 社員旅行

    11月3~4日の連休。 40名程度の社員旅行 客層は20代~60代の元気あるパートさんと 事務系の社員30~50代の男女 東京方面に1泊2日 千葉、神奈川でも可。宴会はしてもしなくてもよい。 現地で2つのコースに分かれても良い。(例:観劇コース、遊園地コースのように) 予算的な制約なし。 面白くて、楽しめるスポット、イベント、食事、等 何か良いアイディアありませんか? 過去には、バンジージャンプ、陶芸絵付体験、果物狩り、ニューハーフショー見学、旅館での社内部署対抗隠し芸大会なんかもしていますが、 ニューハーフショーか釣りか観劇かお笑いの観劇か を考えていますが、

  • GWに東京観光に行きます

    20代の男2人で東京をまわろうと考えています。 おすすめの場所がありましたら教えてください。 日程は5月3日~5日ぐらいを予定しています。 イベント情報などもありましたら教えて下さい。

  • グループでデートに行く理由

    30代男性です。 先日合コンで知り合った女性と意気投合しました。 話している時に趣味が合うなって感じでそれは相手も 感じているようでした。 連絡先をお互い交換して、毎日のようにはメールしてます。 まだ二週間くらいですが。 1カ月先ですが、デートの約束も出来ました。 それまでに一回くらいは食事か、飲みのデートと思っては いたところ相手からあるイベントに一緒に行きませんかと メールがありました。 もちろんOKしましたが、その後そのイベントに一緒に 合コンに行った男女と計4名で行くことになりました。 なんだかなって感じではあります。 1カ月後は二人きりでデートに行く予定です。 メールのやりとりなんかからして今のところ脈はありそうです。 (ちなみにそのイベントに一緒に行く男性はもともと参加する 予定でした。) いきなり二人きりって難しいでしょうか? この状況を教えてください・・・。

  • 助けてください、デートのコース

    私はイベントとかの内容を決めたり、お店を予約したりってゆーのがとんでもなく苦手です。デートのコースとか、彼がいつも決めてくれます。 でも、今度彼氏の誕生日なので、私がデートを企画することになりました。 休日に京都に行くのですが、そこからどうしたらよいものか・・・・。 私はどっちかというとインドア派で、面倒くさがりで、ヒッキーです。 だから、特に「これしたい」「ここ行きたい」っていうのがありません。 もうめっちゃストレスになっています。もうだいぶん前から、そのことで頭が一杯で夜も眠れません(笑い事ではなく・・・) 彼氏は私におまかせって言ってるし、なんでもいいようですけど・・・。 (何とかプレゼントは用意できました、笑) 20代カップルのデートで、何かいい案ありますか? ごく平凡な二人です

  • オタク仲間に恋愛はない?

    私は40代の男性、彼女は30後半です。 お互い結婚願望はなく、付き合って1年たちます。 彼女は元々ヒーロー物が好きな子です。 二人とも仕事が忙しく、頻繁には会えませんが、会えるときはなるべく彼女の趣味に合わせたイベント等に行き(私も嫌いではないので)楽しく過ごしてました。 ところが、最近になってもっと熱く語れる友達が欲しいと言い出して、SNSでオタク友達を作ると言い出した。 それまでは一切SNSはしてなかったのですが、このためにアカウントから作り、自分から積極的に絡んで友達作りに励んでいました。 そのかいもあって、段々友達も増えてきて、SNS上で楽しく語ってる姿を見て、良かったなと思っていたのですが、どんどんエスカレートしていき、オフ会やイベントなどもその友達達と行くようになってきました。 まあ、女友達、男が居ても複数で会っているのだろうと思い、なにも心配はしてなかったのですが、どうやらあるイベントで知り合った男性にちょくちょく誘われてるみたいで、2人で出掛けるようになってきました。 複数で会うのはいいが、2人で会うのはやめて欲しい。と言ったのですが、彼女いわく、オタク友達に男女の性別の違いはない。恋愛感情なんて起こるわけ無い。 と言い切り、そんなに私が信用出来ないの?とまで言われてしまいました。 ただ、彼女がそうであっても男性の方がどう思ってるかわかりません。 最近ではイベントとか関係なく、ただ夕食に誘われて行ったりしてるみたいです。 確かに彼女は趣味でのことが楽しいって感じでは居るのですが、男性の方がどんどん趣味とは関係無いことで誘って来てるようで、SNS上でも仲のいい2人みたいな感じになっています。 彼女に彼氏が居ること言って欲しいと言ったのですが、オタク仲間にプライベートなことは言わない。と言われてしまいました。 それならオタク仲間の集まり等に私を連れて行って欲しいと言ったのですが、深く話せないから、連れては行けないと言われました。 今では私と会うよりオタク仲間と会っている時間の方が多いぐらいです。 最近では隠れて行くようになっていました。(男性のSNSを見ればバレバレなのですが) SNSを初めてからの彼女のハマりっぷりはすごいもので、一時の熱病みたいな物なのかな?とは思いますが。 あまりにもオタク仲間を信じすぎてて… 普通に考えれば、どう考えてもその男性から口説かれてるように思えるのですが、あくまでもオタク仲間に普通の考えは当てはまらないと言われました。 確かにまだ何か起こった訳ではありません。私と2人で会うときは前と何も変わらなく楽しく過ごしてます。 ただ、このまま2人でいつも出かけられるのはいい気持ちはしません。 今の状態では、私よりオタクの男性と話していたほうが楽しいでしょうし、このタイミングで告白とかされたら、そちらに傾いてしまうのでは?とも思ってしまいます。 ここで質問です。 オタク仲間って言うのはそう言う物なのでしょうか? オタク仲間の男女では恋愛感情は生まれない物なのでしょうか? 私の考えが間違ってますか? なにぶんにも、ここまで趣味の世界にどっぷりはまってる女性と付き合ったことないので、まったくわかりません。 オタク仲間と遊ぶなとは言うません。 ただ2人で会うのは止めてもらいたいだけなのですが… 変な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • デートの誘いと告白って・・・。

    今、アルバイト先に好きな人がいます。 仕事中はよく話をしますが、メールはたまにするくらいです。 二人で遊びに行ったことはなく、バイト仲間みんなで飲み行くような関係です。 私は、2月いっぱいで今のバイトを辞めるのですが、気持ちを伝えようか迷っています。 友人には、「まだ告白は早い、まずは遊びに誘ってみれば?」と言われています。 うまく話の流れの中で誘えればいいのですが、もし、改まった感じで誘うとなると、ほぼ告白に近いような感じになるのではと思ってしまい、それなら思い切って告白してしまったほうがと・・・。 デートに誘われるのと、告白されることって全然違うものですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 飲み会で知り合った人がいます。

    飲み会で知り合った人がいます。 ほぼ同じメンバーでまた飲み会をした時にその彼が カラオケ行こうと言ってきたので 飲み会が終わってから「言ってくれたらいつでも付き合うよ☆」とメールしました。 (私は凄くカラオケ好きなので) その流れから「1対1で行く?(笑)」と冗談ぽく言ったら 『1対1でもいいよ☆』と返事がきました。 男女2人きりでカラオケ行くって普通ですよね? あんまり意識したことはなかったんですが 周りに聞くと嫌いな人と2人では行かないでしょ、と。 少なくとも嫌われてはいないんでしょうか?