• ベストアンサー

中学数学

Willytの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

第二式を整理すると XーY=-3 となることを確認して下さい。これなら解けるでしょ?

関連するQ&A

  • 中学数学の問題

    次の連立方程式がよくわかりません。 (但し、パソコンで、分数の変換がうまくできないので、5分の1のように表示させていただきます。) 連立方程式 (x-y)分の1 + (x+y)分の2 =7         (x-y)分の1-(x+y)分の1 =1     を解け。という問題です。    どなたかよろしくお願いいたします。  

  • 中学レベル数学 教えて下さい

    家から1.3キロ離れた公園にいくのに、はじめは毎分80mの速さで歩き、 途中から毎分150mの速さで走ったら11分で着いた。 次の問に答えよ 1) 歩いた時間をX、走った時間をyとして連立方程式をつくりなさい。 じぶんなりに考えたら X➕y=1300 X/150➕y/150=11/60 間違いだとおもいますが、、、 2)連立方程式を解くと走った時間は? 連立方程式解き方が苦手です

  • 中学数学

    -6x+4y = 22・・・(1) x-7y = 9・・・(2) この連立方程式の(x.y)の解を教えて下さい。 自分で計算しますと 2をx=7x+9に移行し、1に代入します。 結果、38y=32となってしまいます・・・。 宿題などではなく、ネット数学の問題ですので答えを教えて下さい。 出来れば過程も・・・ お願い致します。

  • 数学の問題を教えてください。

    期末試験に出題されたのですが、解き方がわかりません... 連立方程式  x + y + xy = 1 x^2 + 5xy + y^2 = 7 よろしくお願いいたします。       

  • 中学数学(連立方程式)

    連立方程式をやっていたのですが、 ax+5y=-10 -2x+by=38 の解がx=5,y=4であるとき、a,bに当てはまる数を求める。 この連立方程式の記号の消し方がよくわかりません。 色々なところの係数の絶対値をそろえてみたのですが、 何度やっても解けませんでした。 わかる方、解説お願い致します。

  • 中学数学

    2/25に職業訓練校の試験があって勉強しているのですが、申し込み資料の例示問題で、どうしても解けない問題があって困っています。考え方と式の組み立て方を教えてください。 Aさん一人ならば6日、Bさん一人ならば10日で終わる仕事がある。この仕事を2人で3日間働くと、全体の何%が終わりますか? 多分、連立方程式の範囲だと思いますが良くある食塩濃度の問題や、移動距離と速さの問題を参考にしても変数を、どのように設定したらいいかすら、わかりません。 宜しくお願いします。

  • 数学

    以下の連立方程式の解き方教えてください -4x^3-4x+4y=0 -2y+4x=0

  • (中2数学) 連立方程式を代入法で解く

    今、私は中学2年の数学の連立方程式を 勉強しているところです。 質問したのは、どうしてもわからない問題が あるので、もし分かる方がいましたら どうか、教えてくださいませ・・・ y=x+3 y=2x+5 この連立方程式を、代入法で解きなさい という問題があるのですが どちらも y= という形で始まっていて 頭が真っ白になってしまいました・・・ それまで解いてた連立方程式は x+y=6 y=2x x=2y+4 x+3y=-6 という感じのものなので、どちらもy=から 始まる、この問題をどうればいいのか 分かりません。。。 代入法とは、X=~ or y=~の式があったら それを他方の式に代入するのですよね。。。 こ、これは、、どうしよ、、う、、、 先輩、たすけてください・・・

  • 中学レベル数学教えて下さい

    ある中学の今年度の生徒数は去年に比べて男子が7%減少し、 女子が8%増加しているが、全体では、昨年度より2人少なく348人である。 1) 昨年度の男子をX人、女子をy人として連立方程式をつくりなさい。 2) 連立方程式を解くと昨年度の女子は( ❔ )人

  • 中学数学 文章

    数学のテストの試験で (1)一次関数の増減とグラフについてまとめなさい (2)X軸と平行なグラフ、Yと平行なグラフについて具体的な例を用いて説明しなさい (3)連立方程式の解とグラフの交点について具体的な例を用いて説明しなさい という問題が出ました。 どう答えればよかったのでしょうか。