• 締切済み

体調かなり悪く緊急でお願いします

43歳女です。 6月13日に39度5分の熱が出て、その後一週間程昼間は少し熱が下がるのですが、関節痛が酷く夜になると熱が39度以上出ました。(最高39度7)今は37度位に止まっていますが、関節痛が相変わらず酷く、24日には酷い頭痛と嘔吐があり、25日から手足もむくんで来ました。24日に頭部CT腹部CTしましたが、特に異常なしと言われました。7日に大腸内視鏡の予定です。血液検査はしてません。 今の症状は、頭痛と吐き気と手足のむくみと下痢と関節痛です。初めて投稿するので粗相がありましたらお許し下さい。子供もまだ小さく原因がわからず不安です。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.2

食中毒…て事は考えられないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.1

精密検査をするのに血液検査をしないなんてありえません これでは緊急時に対応で゛きなくなります,どこの医療機関 かは知りませんが,そのような無謀なことはしなくても 専門の外来を受診してくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インフルエンザ?

    4日前の夜中に突然、急激な嘔吐・下痢に襲われました。翌日は嘔吐は止まりましたが、下痢は続いており体が怠く、熱はありませんが身動き取れない状態でした。翌々日になり多少回復したので病院に行くと嘔吐下痢症との事。(子供がかかり易い?当方40前のオッサンですが)取り敢えず点滴を打ってもらって、薬をもらって帰りました。 1日経つと嘔吐・下痢も良くなり完全回復したと思った矢先、夜中に寒気、怠さを感じ熱を計った所40度近くありました。他に腹部に張り、寝れなかったせいと思いますが頭痛もあり次の日、朝から病院に行きました。インフルエンザの検査もしてもらいましたが一応、陰性でした。熱が出て6時間程度でしたので信頼に欠け、インフルエンザの可能性もあるとの事でタミフルを出してもらい帰りました。 現在、熱は37度程度まで下がっていますが腹部の張りが改善されず若干痛みがあり、まっすぐ立つ事ができません。又、下痢も再開しました。咳や鼻水といった症状は一切ありません。 これはインフルエンザの症状なのでしょうか?それとも他の病気でしょうか?

  • 大腸3D-CT検査について教えてください。

    大腸3D-CT検査←仮想内視鏡を受けることになって 21歳の女です。 腹部単純CTを9月にやりましたが 痛みがまだあり、便に赤いのや黒いのがつくときがあったり お腹のはりもあるためやることになりました。 この検査は 大腸憩室炎も診断可能ですか? お腹が張るとか 右下腹部や左下腹部の痛みの原因などわかりますか?

  • 医療被曝について。

    16歳で頭のCTをやり 18歳でも頭のCTを、2度やりました。 21歳ではいろんな体調不良が重なり頭のCTを2度、胸と腹部CTを造影剤2度の単純2度。これらは時期は違います。 癌が心配になってきました。 今度は大腸の仮想内視鏡をやる予定です。 胸やお腹のレントゲンも何回かとりました。、

  • 謎の体調不良

    10月31日から体調不良になやまされています。 31日の深夜2時ごろに急に軽い腹痛と頭痛がして、ロキソニンを飲んだところ治ったのですが、次の日目覚めると、強烈な頭痛がして、熱が38度ありました。フラフラしながらずっと眠っていたところ翌日には熱もさがり、頭痛も軽くなり、大丈夫だとおもい、出かけてしまいました。なるべくはやく家に帰って寝たのですが、次の日の朝また、頭痛とひどい関節痛に悩まされ、歩くのすら痛い状況でした。しかし、夕方には痛みもひき、友達とご飯を外で食べました。まったく辛くもなく、家に帰るまで大丈夫でした。しかし、家に帰った途端、頭痛と今度は腹痛に悩まされるようになり、薬をのみながら、なかなか寝付けない中なんとか寝ました。そして、今日朝起きたらひどい下痢になっていて、水のような下痢がとまりません。腹痛もひどいです。なにか口にいれたら途端に気持ち悪くなり、吐き気がして、本当につらいです。 病院にいくにも祝日でやっておらず、どうしたらいいかわかりません。 正露丸でなおるのでしょうか。 ただの風邪なのでしょうか。 日によって痛む箇所が違うためどうしたらいいか分からず困っています。 ちなみに食あたりになるようなものは食べてません

  • 嘔吐下痢?

    土曜日より発熱(37.5度程度)と全身の倦怠感、頭痛にお腹のムカムカさがありました。昨日の昼に病院に行きましたが、嘔吐下痢と診断されました。その後薬を飲んで寝ていたのですが、夕方頃から症状が強くなり、熱も一時は39度まで上がりました。動くのも寝ているのも辛く、夜も寝るのが苦しかったのですが、朝起きたら38度程の熱、現在は37.2度程まで下がり、今は大分落ち着いています。 嘔吐下痢と診断されたものの、お腹が気持ち悪くて吐き気はありますが嘔吐はしませんし、下痢もしていません。頭痛があり、喉が少し痛いです。 これは本当に嘔吐下痢でしょうか?インフルエンザの可能性もあるでしょうか? もう一度病院に行ってみた方が良いでしょうか? ちなみに、23歳です。

  • インフルエンザ

    インフルエンザは今の時期でもかかることがありますか。 息子(19歳)が今朝から下痢、腹痛があり、午後から発熱(37.4度)。 夕方になり38.8度になったので解熱剤(アデフロニック)を飲ませました。 一旦下がった熱が夜になり39.6度まで上がり、関節痛、嘔吐、頭痛、せきといった 症状も出てきました。 ただの夏風邪と思っていたのですが、もしインフルエンザならアデフロニックは 飲ませてはいけないとのこと。 心配になってきました。

  • 右側腹部とわき腹の痛み

    座ると右腹部と右わき腹が苦しいのと圧迫さえているような痛みがあります。CTや内視鏡検査、エコーなどさまざまな機械を使いましたが異常はないというのですが、痛くて仕事に支障が出てきます。 虫垂炎かと思ったのですが、白血球も正常。過敏性大腸炎ではないかということでお薬をもらったのですが直りません。下痢は黄緑色だったのが最近は直りかけています。同じような症状の人いませんか? 病名もわからずつらいです。知っている方いませんか?

  • 左下腹部痛

    2ヶ月前から左下腹部痛と軟便続いています。 下痢まではいかないし、血便などもありません。 大腸内視鏡もやりましたが、キレイと褒められました。 胃かもしれないと言われて胃薬出されたんですが、 胃の可能性ありますか?

  • 体調が悪い…

    5~7日前から 頭痛、吐き気、腹痛 (腹痛はたまに胃痛もありました)がします… 熱は今計ったら 37.5ありました。 食欲は少し落ちてます。 多少半下痢にも なってます(涙) これは何なのでしょうか? 荒らしなどなしで お願いしますm(_ _)m 中学生♀

  • v-pシャントと髄膜炎

    11歳の子が不明熱で困っています。1ヶ月前から夕方に40度の熱を毎日出します。検査、治療をいろいろ(抗生物質、血液、頭部CTなど)したのですが原因が特定できません。特徴としては熱が上がるときに必ず睡魔が来ることです。3年前水頭症を発症しv-pシャントの手術をしているので髄膜炎ではないかと思っています。しかし嘔吐、頭痛などは全くなくシャントチューブの腫れもありません。主治医は髄膜炎はないといっておられますが、素人考えでシャントがあるから頭痛、嘔吐はない(頭蓋内圧を調整しているから)のではないかと思っています。髄液の検査をしてみる価値はないのでしょうか?お分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Outlook2003を使用しているが、最近メール送信ができなくなった。メール受信は問題なくできるが、送信できない状況が続いている。設定は変更していないので、最新のOfficeをインストールすれば問題が解消できるのか疑問に思っている。Excelは2019を使用している。
  • Outlook2003でメール送信ができない状況が起きている。メール受信は正常に行えるが、送信ができないため困っている。最新のOfficeをインストールすれば解消できるのか気になるところだ。Excelは2019を利用している。
  • Outlook2003の使用中にメール送信ができなくなった。メール受信は問題なく行えるが、送信ができない状態が続いている。設定の変更は行っていないため、最新のOfficeをインストールすることで問題が解決するのか気になる。Excelのバージョンは2019だ。
回答を見る