• ベストアンサー

クイックタイムが常駐から削除できません・・

質問させていただきます。 以前より度々OKWebでも質問が出ておりましたが、我が家も同様クイックタイムが削除できません・・・ 一応、前の質問を検索してやれる事は全部やってみましたが(アンインストール作業、レジストリ削除、窓の手等・・・)先程全部やってみて再起動してみると、またタスクバーに常駐しています(血涙) 重いし使い勝手が無いし、常駐なのでメモリは食うし、自分で入れたわけではなく、勝手に書き換えられたものなので即刻削除したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?因みに、スパイウェアの除去はしております。どうぞご教示お願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.6

それと ↓は?

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=562815
sophia35
質問者

お礼

有難うございました! 2000なのでmsconfigを手動で入れていたのですが、日本語パッチは入れておりませんでした。認識しないのは私の設定ミスかも知れないので、入れなおして見てみます。アイコンは何とか常駐から外れました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • chikachu
  • ベストアンサー率38% (106/276)
回答No.7

前に私も、同じ質問を2度しまして、 最終的に、教えていただいたコレで消えました。 ご参考までに! ↓

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se259857.html
sophia35
質問者

お礼

有難うございました。 ダウンロードしてみました。でも・・・実はこのクイックタイムはアプリケーションの一覧に入っていないのです。だから、窓の手でもこのソフトでも強制アンインストールが出来ないんですよ~!!! 自分でインストールしたわけではないし、怖かったのですが自分でレジストリまでいじったのに意味なし・・・一体どうしたらよいのでしょうね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.5

↓は?

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=524516
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.4

バージョンによって違うんです。 QuickTimeの6でしたらタスクトレイや通知領域のアイコンをクリックすることから始まります。 「編集」→「初期設定」→「QuickTime環境設定」を選択します。 で、一番下にある「QuickTimeシステムトレイアイコン」のチェックを外すと起動しなくなります。 ちがうバージョンでしたら単純に「qttask.exe」の名前を違う名前にリネームするだけでもOKです。

sophia35
質問者

お礼

有難うございました。 実はそのやり方は知っていたのですが、「Quick Timeシステムトレイアイコン」の項目が入ってなくて分からなくて・・・でも、下記の方のやり方で何とかアイコンは常駐から消えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.3

参考までに

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=673384
sophia35
質問者

お礼

ありがとうございました!アイコンは何とか消えました。以前の質問の中では、「Quick Timeシステムトレイアイコン」と書かれているのですが、その項目がなかったもので・・・助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.2

msconfig でも駄目なのですか?

sophia35
質問者

お礼

有難うございました。 msconfigは日本パッチを当てていなかったので、若しかしたら設定を間違って認識できないのかも知れません。もう一度インストールしなおしてやり直してみたいと思います。でも、アイコンは常駐から消せたのでちょっと安心しています。でもアンインストールは出来ていません。 #7の方のお礼で書いたのですが、実はこのクイックタイムはアプリの一覧に入ってないのです。だから、窓の手等のソフトも使えませんでした。レジストリまでいじったのに・・・何か他に方法をご存知ではないでしょうか?厚かましいお願いではありますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

sophia35
質問者

補足

実はmsconfigを実行しても開かないんです・・・PC歴は長いのですが、こんな事は初めてで、対処に困っております。普通msconfigを認識しない事ってあるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53337
noname#53337
回答No.1

スタートを右クリックして開くを選択 プログラムのフォルダをあける スタートアップのフォルダをあける クイックタイムのマークを削除 再起動 でどうでしょ。

sophia35
質問者

お礼

有難うございました。 アイコンの方は#3のお方のお陰で、無事常駐から外す事が出来ました。回答して頂いて本当に有難うございます!! でも、アンインストールは出来ていません。 #7の方のお礼で書いたのですが、実はこのクイックタイムはアプリの一覧に入ってないのです。だから、窓の手等のソフトも使えませんでした。レジストリまでいじったのに・・・何か他に方法をご存知ではないでしょうか?厚かましいお願いではありますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

sophia35
質問者

補足

スタートアップのフォルダには何も入ってないんです(なし)の表示のみ。 ・・・困りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Quick Time が常駐してしまう

    msconfigでチェックを外しても、 タスクバーにQuick Time が常駐してしまいます。 左クリックをしてメニューを開くと、全て英語です。 以前に海外の音楽サイトでQuick Timeをインストールしてしまったような記憶があるので、それかもしれません(セキュリティ警告画面から「はい」で)。 ちなみに、システムユーティリティのスタートアップ画面には、Quick time Taskが二つありました。 一度Quick timeをアンインストールしようとしたのですが、 「Quick Timeシステム拡張機能を取り除くとアプリケーションが正常に機能しなくなる可能性があります。Quick timeを使ったアプリケーションを取り除くには、アンインストールをクリックしてください。全てをアンインストールするとシステム拡張機能もアンインストールします(おすすめしません)。」 という警告文が出ます。ともかく、常駐する英語のQuick Timeを何とかしたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • クイックタイムプレーヤで。

    こんばんは。 クイックタイムプレーヤなんですが、 タスクバーの中に常駐しているのを消そうと思うのですが、何をやっても消えません。 1.コントロールパネル==追加と削除==アンインストール(すべてをの方ではありません) 2.スタート==ファイル名を指定して==システム構成ユーティリティー==クイックタイムのチェックオフ 3.コントロールパネル==タスクバーとスタートメニュー==クイックを常に非表示 過去の質問から検索してためしましたが。どれも消えません。 クイックのバージョンは5.0.2??とかでてました。 1.ですべてをアンインストールすると機能の拡張まで消えるような警告が出てきます。(おすすめしません。。と) 一度思いっきり消し去ったほうがいいのですか? 識者の方よろしくお願いします。

  • Quick Timeが・・・

    Quick Timeを起動しても勝手にタスクバーに最小化されてしまいます。 タスクバーで元に戻そうとしてもQuick Timeのウィンドウが表示されずにQuick Timeを使用できません^^; iTunesは使えるのですが・・・ ためしにアンインストールしてもダメでした。 どうすればいいでしょうか? おしえてください><

  • クイックタイムが常駐から消えない・・・ part2

    Win Meの環境です。 クイックタイムをアンインストールしました。 作業自体には成功したのですが、 画面右下のバーにアイコンが残ったままです。 以前に同じ質問をした時、 noa-jrさんに教えていただいて、 「窓の手」「自動実行」のタグの部分から削除しましたが、 数日経つとまた現れます。 「窓の手」の「自動実行」を再度開くと、 左右どちらのウインドウにも入っています。 ここのところずっと、その繰り返しです。 どうしてこうなるのでしょうか? 教えてくださーい!!

  • クイックタイムのタスクバーアイコン

    クイックタイム5.01をインストールしたら、 タスクトレイに何やらクイックタイムの常駐ソフトが出来、終了は出来るのですが、毎回終了するのが面倒です。どうしたらこの常駐ソフトをスタートアップから消せるのでしょうか。スタートアップのフォルダにもありません。 窓の手で一端削除しても復活してしまうというしつこさです。(クイックタイム自体は削除しないで消せますか) クイイクタイム自身の設定を色々と見てみましたが、そのような設定は見当たりません。 すみませんが、是非よろしくお願いします。

  • QUICK TIMEやMedia Serverをパソコンから削除するにはどうしたらいいですか?

    QUICK TIMEやMedia Serverをパソコンから削除するにはどうしたらいいですか?プログラムの追加と削除にないのでアンインストール出来ないのです。パソコンはサイトを見たり音楽を聴くために使っています。画面の下のバーに常駐していて、いつも右クリックで消しています。起動を早くするために出来るだけ常駐ソフトを減らしたいのです。

  • Quick Timeの削除方法【至急】

    システムにインストールしたQuick Timeを アンインストールしたいのですが、 方法がわかりません。 削除したいのですが、方法を教えて頂けませんでしょうか? 下らない質問ですが、宜しくお願い致します。

  • クイック起動が消えることがある

    Win8を使っていてクイック起動が表示されるように設定してあるのですが 数ヶ月に一度くらいの頻度で勝手に消えてしまうことがあり、 再度設定しなければ出てきません。 そのときに特にレジストリを変えたとか何も設定は変更していません。 また、それよりも高い頻度で右下の時刻や常駐プログラムが消えてしまうこともあるのですが こちらの現象はタスクバーの幅を変更すると元に戻ります。 win7のPCだとそういう現象は起こらないのですが。 解決策があれば教えてください。

  • Quick Timeをアンインストールしたい。

    (PCの状態) Windows  2000使用、以前Quick Timeをインストールしようとして途中気が変わって中断、現在Windowsタスクトレイに「Quick Timeの空色のQというアイコンが表示されている」クリックしても起動しない。右クリックで一度「Quick Time WEBサイト」をCALLというのと、「終了」のみがクリックで有効 (要望) 「Quick Timeの空色のQというアイコンが表示されている」ということは、常駐されるということで、削除したい。 (問題)削除の仕方がわからない。上記の情報しかなく、関係プログラムがどこに入っていて、どうすれば影響なく削除できるかの方法がわからない。 (質問)どのように対処すれば削除できるか、教えてください。

  • クイックタイムのアインストールをしたい

    ウィンドウズ98を使用しています先日タスクバーにあるクイックタイムのアイコン削除について質問した際クイックタイムをインストールしてからアインストールをすると教わりましたが、インストールしたクイックタイムのアイコンがマイコンピューターのコントロールパネルにありそのアイコンをアインストールして削除をしたいのですがアイコンを右クリックすると「開く」と「ショートカットの作成」しかありませんアインストールと削除の方法を教えて戴きたいのですがお願い致します。

専門家に質問してみよう