• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レンズフードの選び方とレンズ保護について)

レンズフードの選び方とレンズ保護について

twilight-expの回答

回答No.4

こう言っちゃなんですが、EF50mmF1.8IIはオールプラスチックで定価で\12,000、販売価格は\9,000前後。 はっきり言って使い捨てレンズです。 ぶつければ簡単に壊れます。 精度も狂います。 修理するなら新しいのが買える。 写真の撮れるボディキャップ程度の認識でいないと持ちません。

re999
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >はっきり言って使い捨てレンズです。 まあ、そうなのかも知れませんが、 気に入ってるので、大切に使っていきたいです

関連するQ&A

  • レンズフードについて、教えてください

    フード:レンズのフードが欲しいのですが、型番がわかりませんのでお教えください。 レンズ:EF 75-300 4-5.6 IS (USMの表示はありません)中古品を購入しました。      このレンズのフードが知りたいのです。 使用カメラ:canon KissデジX です。 素人ですので、分かりやすくお教えいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • レンズフードについて

    レンズフードについて この度、オークションでキャノンEF28-105mm1:3.5-4.5を購入しました。これに合うレンズフードの形状ナンバーを、教えてください。

  • Eos Kiss X3 レンズフード

    デジカメ一眼レフ初心者です。 コンパクトデジカメを愛用してきましたが、 息子が一眼レフEos Kiss X3 をプレゼントしてくれました。 ついてるレンズは、次の二つです。 (1)EF-S18-55mm  (2)EF-S55-250mm  これのレンズフードを買おうと思っています。 キャノンのカタログ等で次の二品を選びましたが間違いないでしょうか? また、使い勝手で問題があれば教えてください。 (1)対応フードに「EW-60C」 (2)対応フードに「ET-60」 地方に住んでいますが、最近は電気店でカメラを売るようになっており、カメラ販売専門店が激減しています。簡単なことでも電気店はメーカーに取り次ぐだけのようで、やむなくここに質問しました。 このコーナーで、以前Eos Kiss Fについて似たような質問がありましたが、それは拝見しております。 Eos Kiss X3 について よろしくお願いします。

  • XF35mmf1.4Rレンズフード・フードキャップ

    フジノンXF35mmf1.4R付属のレンズフードとフードキャップですが、ストラップで首からさげて移動中に人に触れたり、自分の体に触れただけで外れたり、外れかかったりで、フードを着けたまま持ち運ぶのには困りモノです。先日とうとうフードキャップを失くしてしまいました。フードキャップだけを買い換える気にもなれず、フードそのものを買い換えようと思っていますが、このレンズが近いうちリニューアルするということも聞きました。その際にフードやフードキャップも改善されるかどうかはわかりません。 他社製のものを買うとして、おすすめのものをご存知でしたら教えてください。フィルター径52mm

  • EOS Kiss F レンズフードについて

    EOS Kiss Fのレンズに付けられるレンズフードを探しています。 使用するレンズは、 ・EF-S18-55mm(レンズキットで購入) ・EF-S55-200mm(単体で購入) です。 キャノン純正の ET-60 は両方のレンズに付けられるのでしょうか? 「EF-S55-200mm」に付けられることは、キャノンのホームページで確認しています。 キャノン以外でもOKです。

  • レンズフードについて

    ペンタックスK100Dなんですが、昔のマニュアルレンズも使えるとあっていろいろ試して遊んでます。 まだカメラ初心者のため基本的なことがよく分かってないので教えてください。 レンズフードは周囲の余計な光がレンズ内に入って乱反射しないように、とくに望遠レンズには必須のものだと思いますが、50mmの単焦点レンズには必須だと思いますか? 35mm換算だと75mm相当となり、フィルムカメラだとポートレートレンズぐらいの中望遠にあたる焦点距離になります。しかしペンタックスのこのレンズはすごくサイズが小さくパンケーキ並です。いちおう30年前当時の純正品として小型の専用フードがあり自分も持ってますが、デジタルの場合、使ってるレンズのエリアは真ん中あたりだけで、純正フードのカバーする遮光性はもはや目的のゾーンに合ってないのでは?と思うのです。 めんどくさいときはフードをつけずに撮りますが、正直フードの効果って実感としてよくわかりません。 でもやはり必ずつけるほうが良いのでしょうか? また、デジタルだと逆にもっと深いフードをつけるべきですか? ちなみにフィルター径49mmの深めのフードをカメラ屋で探したのですが売ってませんでした。もし良いのをご存知でしたら紹介ください。 合わせてよろしくお願いします。

  • エントリーデジ一のレンズ

    canon eos kiss x4 ダブルズームレンズキットを使用しています。 別途レンズにCanon EFレンズ EF50mm F1.8 IIを持っています。 安い単焦点とのことで買いました。 カメラの利用は、ほぼ子供で、室内が非常に多いです。 それに適したレンズを探しています。 予算は5万くらいなら余裕です。 このエントリー機にはもったいない部分もあるかもしれませんが、 この使用用途からしてレンズを何にしたら感動?というかいいでしょうか。 Canon EFレンズ EF28mm F1.8 USM 単焦点レンズ 広角 これなんかどうでしょうか? それとも Canon EFレンズ EF28mm F2.8 IS USM 単焦点レンズ あまり違いがわかりませんが、ご教授願います。 違いというのは私の使用用途の場合です。

  • キヤノンフィルム一眼用レンズフード

    キヤノンフィルム一眼で28-105mm F4-5.6 USMを使用しています。 このレンズにレンズフードを付けようと思っています。 市販のレンズフードはレンズに装着するとレンズキャップは使えない?使わない?のでしょうか?

  • 旧型レンズのフードを探しています!

    こんにちわ^^ 好んでキヤノンの旧型レンズを使っていますが、逆光に弱いのにフードがなく困っています。 EF50 F2.5 コンパクトマクロ EF35-50 F3.5-4.5A(ピントリング省略品) EF100-300 F4.5-5.6 USM 以上のの3つです。 純正、社外問いません。 出来れば花形がいいですが、なければ何でもOKです。 よろしくお願いします('ω'*)

  • このレンズに合うレンズフードは?

    一眼レフ初心者です。 中古で購入したカメラにニコンのレンズが2つついてました。 28-80と75-300です。 1:3.5(22)-5.6D 1:4.5(32)-5.6D 直径はどちらも55mmです。 おすすめのレンズフードを教えてください。