• ベストアンサー

数2の問題です><

放物線y=1/2x².......(1)と x²+(y²-a)=r^2(a>0,r>0)......(2)について 放物線(1)と円(2)が原点Oで接し、 かつ他に共有点をもたないとき、 aの範囲を求め、rをaの式で表せ。 また、放物線(1)と円(2)が異なる2点で 接するとき、aの範囲を求め、rをaの式で表せ。 できるだけ詳しく解説お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

2y=2x².......(1)、x²+(y-a)^2=r^2(a>0,r>0)......(2)とする。 (1)と(2)を連立して、yの方程式と見る。y≧0 y^2-2(a-1)y+a^2-r^2=0 ‥‥(3) について考える。 これが原点を通るから、a^2-r^2=0。a>0,r>0 だから、a=r。 この時、(3)は y=0以外に y>0の解を持つから、a-1>0 (後半) 放物線(1)と円(2)はy軸に関して対称だから、(1)と(2)が異なる2点で接するなら、判別式=0 であると良い → r^2=2a-1>0.

noname#145816
質問者

お礼

ありがとうございます!!!(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

うっかりミス。 (誤)この時、(3)は y=0以外に y>0の解を持つから、a-1>0 (正)この時、(3)は y=0以外に y≧0の解を持たないから、a-1<0 → 0<a<1

noname#145816
質問者

お礼

わかりました(^^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

>x²+(y²-a)=r^2(a>0,r>0).. x^2+(y-a)^2=r^2 の間違いかな?

noname#145816
質問者

補足

すいません 間違ってました>< x^2+(y-a)^2=r^2です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 円と2次間数が接する問題について

    「y軸の正の部分に中心を持つ半径rの円が、放物線y=x^2 と原点のみを共有する(原点で接する)条件を求める、ただしr>0」という問題なのですが、円の方程式はx^2 + (y-r)^2 = r^2 とおけて、これとy=x^2 からxを消去したy^2 - (2r-1)y = 0 の式のからy=0,2r-1 と出ますよね。ここで、私は両方ともy=0になるのが、「原点で接する」条件だと思ったので、2r-1 = 0, r=1/2 が答えだと思ったのですが、答えは0<r≦1/2 となっていました。なぜこのようになるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 数学の問題が分からないので教えてください。

    ・2次関数y=x^2-2(a-1)x+2(a+3)のグラフとx軸との共有点の個数を求めてください。(途中式もお願いします。) ・放物線y=3x^2+1と直線y=2axが0<x<1の範囲で、異なる2点で交わるように、定数aの値の範囲を求めてください。(途中式もお願いします。)

  • 中学数学 関数グラフの問題について

    関数グラフの問題の解き方がわからないので質問いたします。 ●放物線y=x2と関数y=2x+3が2点A、Bで交わっている。点Aのx座標は-1、点Bのx座標は3である。この時、原点Oを通り、△OABの面積を2等分する直線の式を求めなさい。(添付の図をご参照ください) 答えは、【y=5x】とわかっているのですかどのように解くかがわかりません。解説をしていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 教えてください

    (1) 点(P,0)を中心とする半径rの円が、放物線y=x^2(Xの二乗)と点A、Bのみを共有するとき、rとaの満たす条件を求めよ。また、rの範囲を求めよ。ただし、0<r<aとする。 (2) また、角APBが直角となるようなaとrの値を求めよ。 (1)の方は解けたのですが、(2)の方が解けません。 ちなみに(1)は円を表す式と放物線の式を連立して解きました。 どなたかよろしくお願いいたします

  • 数学の問題です。よろしくお願いします。

    数学の問題です。よろしくお願いします。 Oを原点とする座標平面上において、放物線y=(x-1)2と直線y=axが2点P,Qで交わっているとき、次の問い に答えよ aは定数でありOP<OQである (1)aのとりうる範囲 (2)a>0のとき、2<OQ/OP<4のときのaの範囲 お願いしますm(_ _)m

  • 円の問題

    円x^2+y^2=1の周上の1点における接線が 放物線y=(x'2/6)+1と共有点を持たない時、接点は円周上のどんな範囲にあるか? ⇔この問題解りません!  まず始めに私は (x、y)=(0.0)半径は1の円を書きました、 その時、この円に接点がまず一つあって、そしてそこに一本直線が、つまり接線が伸びていて その線が、y=(x'2/6)+1と共有点を持たない時と考えました。つまり接線は、y=(x'2/6)+1とはぶつからない?という事だと思いました。 質問ですけど、どうやれば接点の円周上の範囲がもとまるのですか!?>_<  範囲ってことは相加相乗平均とか使うのですか?? 不等式とか問題には書いてませんし、きっと自分で範囲分けをすると思うのですけど、私には解りません>_< 誰か教えてください。

  • 関数の問題なのですが、分かりません。

    aを実数の定数とする。xの関数f(x)=x^2-2x+2a-6 があり、放物線C:y=f(x)とする。 x軸の0≦x≦3の部分とy軸の0≦y≦2の部分を合わせた図形をLとする。 CとLが異なる3個の共有点をもつようなaの値の範囲を求めよ。 異なる3個の共有点をもつような・・ というところの求め方が分かりません。 詳しく解説してください!

  • 中3数学 『関数』

    放物線y=x(2乗)と直線y=x+3の交点をA,Bとする。放物線y=x(2乗)上に原点Oと異なる点Pをとり、△OABの面積と△PABの面積が等しくなるようにしたい。このような点Pの座標をすべて求めなさい。 この問題の解説をお願いします!! 原点を通って、y=x+3と平行な直線を引いて等積変形するんですよね・・・。 そこからがいまいちわかりません。

  • 放物線と直線の問題です。

    放物線と直線の問題です。 放物線 y=4x^2 ・・・(1) 上に点A(1/2,1) 放物線 y=1/2x^2 ・・・(2) 上に点B(2,2)がある。 直線ABの式 y=2/3x+2/3 ・・・(3) 三角形AOBの面積=三角形TOB-三角形TOA (原点O、直線ABとy軸の交点Tとして)で求めると3/6になりました。 つぎに点Pは(2)上の点で、原点Oと点Bとの間にあるものとする。三角形APBの面積が1/4のとき点Pのx座標を求めろという問題でした。

  • 円の問題

    放物線y=x^2上に原点Oと異なる2点A,Bをとり、そのx座標をそれぞれa,a+1とする。点Aが原点に近づくとき△ABOの外接円はどんな円に近づくか。(円の方程式を求めよ) イメージ的には理解できて図に書いて円の方程式も求めました。 でも、数学的には解けません。 自分の考えとしては x^2+y^2+lx+my+n=0 に座標の値A(a,a^2),B((a+1),(a+1)^2),O(0,0)を代入して n=0 a^2+a^4+la+ma^2=0 (a+1)^2+(a+1)^4+l(a+1)+m(a+1)^2=0 をlim(a→0)として解こうとしたんですがこれではlとmが求まりません。 ちなみに図から求めた求めた式は x^2+(y-1)^2=1 となりました。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

PCの初期設定作業
このQ&Aのポイント
  • PC購入時の初期設定でスムーズに進める方法
  • Lenovoノートブックの初期設定手順と注意点
  • PCの初期設定でお待ちくださいコメントが表示される場合の対処法
回答を見る