• ベストアンサー

ガラコについて。

tpg0の回答

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

「ガラコ」愛用者です。 まず、ガラコの撥水効果は「フッ素コーティング」によるものです。 そして、ガラコ専用ウオッシャー液はフッ素コーティングを剥がさないよう「シリコン」及び「非イオン系界面活性剤」とエタノールで構成されてます。 従って、ガラコ用ウオッシャー液に撥水効果の成分である「フッ素」が含まれてないので塗り込んでも撥水効果は出ません。 私の場合は、撥水効果が薄れたと感じた時は「お手入れガラコ」で窓拭きしてます。 この、お手入れガラコには撥水成分が含まれてるので、撥水コーティングを再生させる効果があります。 繰り返しますが、ガラコ専用ウオッシャー液は、あくまでも撥水コーティングを傷めないような成分です。

関連するQ&A

  • ガラコ撥水コーティングについて

    昨年4月に新車を購入しました。 すぐに、ガラコでコーティングしガラコの撥水ウインドウオッシャー液に交換したところワイパーからビビリ音がでるので、NWBの撥水コーティングようワイパーに交換しました。 大雨の時は、撥水効果抜群なのですが、小雨のときは、従来のウインドウオッシャーより、ふきむらが多く、すじもでます。 どこか使い方が間違っているのでしょうか? 教えてください。

  • ガラコについて

    ガラコを使ってみようと思います。 特に、理由は無いのですが一番売れてそうなんで。 お使いの方、ガラコって良いですか? 使い方はフロントガラスに塗ってふき取るだけで良いのでしょうか? 前処理・下処理はいらないですよね。 ガラコ使ってガラス面が曇ってしまうケースはありますか? ガラコってガラスコーティング剤なんでしょうか? ディラーでやってるのと似たようなものでしょうか? 今までは、泡状の家の窓を拭くガラスクリーナーを使ってました(家にいつもあるので) 新車を買ったので専用のものにしょうと思いました。

  • メガネにガラコはどうですか?

    メガネにガラコはどうですか? 先日洗車ついでにフロントガラスにガラコを塗ったのですが、その効果が素晴らしくて感動してしまいました。 そこで、ガラス製の眼鏡にもガラコを塗ってみようかと思うのですが、眼鏡そのものがダメになってしまうのではないかとの心配もあります。 どなたか眼鏡にガラコの経験者の方はおられないでしょうか。 感想やアドバイスを頂けると助かります。

  • ワイパーゴムと撥水処理について。

    ワイパーゴムと撥水処理について。 今日、天気が悪かったですがドライブに出掛けました。 フロントガラスにはクリンビューの撥水加工がしてあります。 しかし雨が降ってきたのでワイパーを動かすと何と説明すればいいのか分かりませんがワイパーを動かした際にゴムの通った跡が出来る?スジが出来る?みたいな感じで綺麗に拭ききれていません。 しばらく天気も悪かった洗車も撥水加工も出来なかったので油膜でも付いてるのかな?と思ってウオッシャー液で洗ったところ余計にギラギラしちゃって、白い膜みたいなのが出たりして見れたもんじゃありませんでしたし危険でした。 ワイパーゴムは1ヶ月前に量販店で付け替えて貰ってます。 油膜でギラギラした際にウオッシャー液ってマズイんですか? ウオッシャー液はカインズホームのオリジナルで安いものです。 サイドミラーも運転手席側の窓、助手席側の窓も水滴がついて見にくかったです。 ワイパーがダメなのか、ウオッシャー液がダメなのか、それとも効果が薄れてきた撥水加工が悪いのか。 今後の参考にしたいので教えてください。 以前、ガラコを使用方法とおりやったんですがワイパーを動かした際に真っ白になり夜間なんて運転出来たもんじゃなかったのでガラコは2度と買ってません。 一層の事、撥水ではなく親水にしようかとも考えてます。

  • ガラコの除去について

    この前初めてガラコとキイロビンを使ったのですが、リアとサイドのガラスには効果的面だったのですがフロントはワイパーを動かすと曇りが発生し見づらくビビリが凄いのでフロントだけ除去したいのですが何でガラコを除去できるのでしょうか?

  • ウインドウォッシャー液について

    油膜取りのウインドウォッシャー液って撥水ウインドウォッシャー液(ガラコ、スーパーレインXなど)具体的にどう違うんでしょう? 見やすくなるなら今度使ってみようと思うんですが・・・。 撥水効果はありますか?

  • フロントガラスの撥水について

    フロントガラスの撥水について ガラコのウオッシャー液を初めて買ったのですが、拭きムラが多く、刷りガラスを通してみているようでとても運転が困難になりました。 ワイパーがなくても、車のスピードだけで撥水してくれてはいたのですが、ワイパーを動かすと窓に皮膜(白く曇る感じです。エアコンをつけても消えませんでした)ができてしまいます。 そしてワイパーを動かしていないと、その膜は消えます。 膜ができるのがどうしても我慢できず、今はキイロビンでフロントガラスをきれいにし、液も普通のものに変えました。 そこで質問なのですが、晴れの日のフロントガラスに限りなく近づけることができる商品はあるでしょうか? ワイパーを動かすとギラギラ感があったり、吹きムラが一切できないものが希望です。よろしくおねがいします。 油膜をきちんととって、普通のウオッシャー液を使うのが一番いいような気がしないまでもないのですが・・・ちなみにワイパーのゴムは半年で交換しています。

  • ガラコを塗ります。油膜・被膜を落とす方が良いですか

    フロントガラスにガラコを塗ります。 半年に1回は、6倍耐久のガラコを塗っています。 カーシャンプーで、洗って、綺麗にしてから塗っています。 こういう風に、ガラコの重ね塗りををして良いのでしょうか? また、昨年の夏に、キイロビンで、油膜・被膜を落として、 完全な「親水状態」にしてから、6倍耐久ガラコを塗りました。 それから、もう1年ほどになりますが、 ガラコを塗る前に、油膜・被膜を落としておく方が良いのでしょうか? それとも、そのまま、撥水被膜のガラコの上に重ね塗りをして良いのでしょうか? どうか、宜しくお願いします。

  • 7月14日にキイロビンと超ガラコで今日ですが…至急

    よろしくお願いします。m(_ _"m) 7月14日にキイロビンでフロントガラスの油膜・被膜を落として、 6倍耐久:超ガラコを塗りました。 8月15日から旅行に行くのですが、 車のフロントガラスのワイパーが掃いてくれる所以外が、少し? ウッシャー液の跡が残る程度に汚れています。 超ガラコが12時間の乾燥を必要としているので、 今日、フロントガラスを綺麗にして、超ガラコを塗ろうと思うのですが、 ここで、質問です。 (1)キイロビンで今付いているガラコも綺麗に落としてから、ガラコを塗る。 (2)キイロビンは使わないで、ガラコに付属のウェットクリーナーで綺麗にしてガラコを塗る。 以上の(1)、(2)のどちらが良いでしょうか? 要するに、フロントガラスを綺麗にするのに、1ヶ月前にキイロビンを使いましたが、 1ヶ月ぐらいで、キイロビンを使う必要が有るか無いか? ということです。 どうか、至急、アドバイスをよろしくお願いします。

  • フロントガラスのガラコを落とす方法を教えてください。

     こんばんわ。以前に「エアコン!!とタイヤ??について」でお世話になったものです。その節はお世話になり、ありがとうございました。エアコンは週に1回程度使用しています。窒素ガスのほうは、まだ試していません。(試すかは未定です)  本題に入らせていただきます。質問のタイトルどおりなのですが、車のガラス(フロント・サイド・リア)に、ガラコを使用したのですが、フロントガラスだけ、昼間はあまり気がつかなかったのですが、夜間や雨の日に車に乗ると、私が塗ったガラコの後がはっきりと見えるのです。  見えるというのは、ガラコを塗った時の線といいますか、ぬりぬりガラコの幅の太い線のあとがフロントガラス一面にびっしりと見えるのです。ガラコを塗った後、ふき取りを忘れたような感じで見える(まるで水垢のように)のですが、たしかにふき取りはしたはずです。そのため視界が悪く困っております。ただ、運転できる状態ではあります。ガラコを塗った時にいつもよりも多く塗りすぎた感じがあった(この車に塗るのは初めてです)のですが、サイドやリアも同じ程度の量を塗ったはずなのに、フロントガラスだけがこうなりました。  自分でもどうしてフロントガラスだけがこうなったのかはわかりません。  ガラコの皮膜が何かわからず、とりあえず家庭用の中性洗剤でゴシゴシ洗ってみたのですが取れません。このまま、ほかっておいて徐々に取れていくものなのでしょうか?液体コンパウンドなどで取れるものなのでしょうか?  どなたか、落とし方をご存知の方や経験したことがある方がおられましたら、教えて頂きたく思います。よろしくお願い致します。