• 締切済み

【青春18切符】 紀伊半島一周 草津線経由

青春18切符を使用しての紀伊半島一周について、2つ質問があります。 (1)滋賀から草津線経由で紀伊半島に入り、一周して戻ってこようと思っています。 途中、熊野那智大社に参拝したいのですが、一日目に行くことは可能でしょうか。 (2)2泊3日で周る場合、(1)の事も考慮にいれると、どのあたりに宿泊するのが良いでしょうか。 自分でも色々と調べておりますが、紀伊方面に行くのは初めてであまり分かりません。 お知恵を貸していただければと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.1

大津起点でいいですかね。 1 次のサイトは18切符検索ができるので便利ですよ。 http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?eki1=%E5%A4%A7%E6%B4%A5&eki2=%E7%B4%80%E4%BC%8A%E5%8B%9D%E6%B5%A6&eki3=&via_on=1&Dym=201106&Ddd=21&Dhh=22&Dmn1=3&Dmn2=7&Cway=2&C2=0&C3=0&C1=0&C4=0&C6=2&Cmap1=0&rf=nr&pg=1&eok1=&eok2=&eok3=&Csg=1&S.x=58&S.y=19 草津線経由だと、大津539-1424紀伊勝浦 紀伊勝浦から熊野交通のバスで 紀伊勝浦1510-1535那智大社 http://www.kumakou.co.jp/bus/jikoku_item_9.html ですから、初日にまわれないでもありません。 2 2泊3日で行くにしても、このあたりであれば紀伊勝浦駅周辺に  宿泊施設温泉宿などが集まっているので、そのあたりが便利です。 http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4ADFA_jaJP391JP391&um=1&ie=UTF-8&q=%E7%B4%80%E4%BC%8A%E5%8B%9D%E6%B5%A6%E3%80%80%E5%AE%BF%E6%B3%8A&fb=1&gl=jp&hq=%E5%AE%BF%E6%B3%8A&hnear=0x6006167fe0e5e107:0xd609cc40f51fc6da,%E7%B4%80%E4%BC%8A%E5%8B%9D%E6%B5%A6%E9%A7%85%EF%BC%88%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%EF%BC%89&ei=FKAATtzcOYOyvwP315zvDQ&sa=X&oi=local_group&ct=image&ved=0CBYQtgM どこに泊まるかは予算次第ですが、金額関係なしなら忘帰洞で有名なホテル浦島やホテル中ノ島 お安くあげたいなら、湯快リゾートの越の湯がお安いです。 2泊するならせっかく1日開いているのですから熊野三山詣でや、 串本など、南紀の観光地などにもいかれるとよいでしょう。 熊野交通から便利な定期観光バスなどもでていますので、 それらを利用するのもよいかと。 http://www.kumakou.co.jp/teikikankou/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青春18切符を利用した紀伊半島一周

    質問が3つあります。 (1) 年末に18切符を使用して、一泊2日で紀伊半島を一周するつもりです。ルートは、神戸→阪和線→紀伊本線→関西本線→東海道本線→神戸の予定です。数箇所で下車して、2日間で帰還できるでしょうか? (2) この間で(特に紀伊本線の区間で)お勧めのスポットを数箇所教えていただけないでしょうか? (3) 午前6時に出て、次の日の夜中の12時くらいに帰還するには、どのあたりで一泊すれば言いでしょうか? よろしくお願いします!

  • 紀伊半島1泊2日

    彼と紀伊半島に1泊2日で旅行に行こうと思っています。 自分が紀伊半島が始めてということもあり、広く浅くざっとまわってこようかなと思っています。 今の所、以下のようなプランで考えてますが、おすすめの場所などありますか? 出発地は関東方面で現地でレンタカーを借りようと思っています。 移動距離は長めですが運転は苦にならないタイプなので大丈夫かなと…。 1日目夜 関東→愛知県伊良湖岬泊 2日目  フェリーで鳥羽へ。      レンタカーを借り、勝浦方面へ      那智の滝、那智大社観光      白浜温泉にて温泉めぐりなど。      白浜温泉泊 3日目  白ら浜、三段崖、千畳敷、海中展望塔など観光      奇絶峡観光。      内陸へ移動。      奈良の不動七重滝観光      鳥羽へ移動。夕方レンタカーを返し、フェリーで伊良湖岬へ  不動七重滝は彼の希望で外せません。 時期は9月なので紅葉にはまだですが、紀伊半島の自然を満喫してこようと思っています☆   

  • GWに紀伊半島

    GWに紀伊半島への旅を検討しています。 5月1日夜発もしくは5月2日朝発で東京を出て、 戻りは5月6日中に東京に戻れればいいです。 旅行をするときはついつい欲張ってしまって、 かなり無理な行程をするときがあります。 地理関係や道の状況などが分からないので、 もしお詳しい方がいらっしゃいましたら、 オススメ旅行ルートを教えていただけないでしょうか。 今持っている情報だけで考えているのですが、 行きは5月1日の夜行バスで勝浦に入り、 帰りは名古屋から新幹線で帰るのがいいのかなーと思っています。 本当は紀伊半島を一周したいのですが、5日じゃ無理ですよね。。。 <旅人> 30代男女2名 <旅の目的> 美味しいその土地のものを食べ、綺麗な景色を見る。出来れば温泉にも夜ゆっくり入りたい。 <移動手段> 車をレンタカーするもよし、電車・バスを駆使するもよし。 <紀伊半島で気になるところ> 伊勢神宮、熊野古道、龍神温泉、熊野川の船下り、白浜温泉、高野山、那智の滝、等々。まだまだ情報不足です。 宜しくお願い致します。

  • 青春18切符を使って静岡~草津の往復

    青春18切符を使って静岡~草津の往復 質問よろしくお願いします。 静岡から草津(滋賀県琵琶湖畔)のみずの森植物公園に青春18切符を使って行きたいです。9~17時まで居て、その日のうちに帰ってくるには行き帰り何時の列車に乗ると良いですか? 1日以内で帰って来れるよう滞在時間は少しなら短くなって構いません。 夜行列車でもオーケーです。 列車の時刻の組み合わせの得意な方、よろしくお願いします。

  • 紀伊半島一周旅行

    2月に鉄道での紀伊半島一周旅行を考えている学生です。 旅程は名古屋発着の2泊3日を予定しています。 ちなみに乗車券は 八田→(関西本線・伊勢鉄道・紀勢本線)→和歌山→(阪和線)→天王寺→(大阪環状線)→大阪→(東海道本線)→名古屋の片道乗車券とします。 観光サイトを検索したのですが、色々候補がある事、鉄道での移動となるので駅からあまり遠くへは行けない事を考えると行き先に迷っています。普通列車と特急列車を上手く使い分けて効率的に巡りたいのですが、良い案がありますでしょうか? とりあえず潮岬や串本付近は見てみたいと思っています。 宿は一日目は新宮・熊野市付近、二日目は白浜で考えています。 初日の名古屋発は朝8時ぐらいとして、できるだけ紀伊半島に長く滞在し、最終日は新大阪から新幹線最終(22:30)とした場合にお勧めの見所?などを教えていただけると幸いです。

  • 勝浦温泉から熊野古道

    10月に勝浦・熊野方面へ2泊3日で旅行に行きます。 名古屋駅10:01発のワイドビュー南紀に乗って紀伊勝浦へ。 1日目は、那智大社・那智の滝へ。勝浦温泉へ宿泊。 2日目は、紀伊勝浦から熊野本宮大社へ。 発心門王子のバス停から中辺路を通って、熊野本宮大社に行きたいと思っています。 本宮温泉郷に宿泊。 3日目に帰る。 という行程で行きたいと思っています。 ただ、調べても紀伊勝浦から発心門王子への行き方がいまいち分かりませんでした。 移動は基本、バスと電車を考えています。 どのように行くのがいいのでしょうか? そもそも、この行程では無理なのでしょうか? 地図とパンフとにらめっこで可能な行程を考えたつもりですが、 地理に詳しくないものですから、経験のある方や詳しい方に教えていただきたいです。

  • 伊勢・志摩・那智方面について

    土日月の3日間で、紀伊半島方面に旅行(レンタカー)しようと思っています。 今のところは、土曜日の10時に伊勢を出発して、那智大社に行き、熊野辺りで一泊、日曜は、熊野から志摩方面に行って、志摩で一泊、月曜は伊勢神宮の内宮・外宮に行って、14時頃に伊勢から電車で帰ろうと思っています。 高速バスの時刻表等を見て検討しておりますが、このような行程は日程的に厳しいでしょうか?また、お勧めのスポット等があれば教えてください(現時点では土曜の泊まる場所は予約していません)。また、那智大社より魅力的なところがあれば那智は別の機会でもいいかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 紀伊半島ツーリングについて

    こんばんは。今年の11月末に三重県津市から和歌山県海南市まで、紀伊半島を経由してツーリングに行く予定です。早朝に津を出発して→紀伊長島→紀伊勝浦→紀伊田辺→海南と走ります。もちろん食事や仮眠もしますが、あまり観光はしないつもりです。 できれば一日で海南まで走りきりたいのですが、雨や疲労など一日だけで行けない場合は無理せず宿泊するつもりです。長距離を走られるみなさん。和歌山に詳しい方。危険な箇所や、チェックポイントなど、走りきるためのアドバイスをください。 バイクは600ccのツアラーです。

  • 電車で紀伊半島一周したいのですが

    電車で紀伊半島一周の旅を計画しています。 出発はJR天王寺駅を午前9時から10時前後、伊勢周りで串本まで行き一泊、翌日は和歌山駅経由で天王寺・・・という計画です。 いつも車での旅行でしたが、初めて電車でいきたいなぁと思っています。ただ、時刻表や乗換駅の見方が全く分からず、計画がなかなか進みますん。 特にJR天王寺駅から伊勢周りで串本付近までいく方法がややこしくてわかりません。念の為、どこにも寄らず串本まで行くには最低何回くらい、どの駅で乗換が必要なんでしょうか? 電車に詳しい方、初心者の私にどうぞわかりやすく教えてください。 あと、途中下車してまでも寄ってみる価値のあるスポット、車では体験できないお勧めポイント、アドバイスなどがあれば合わせてお願いします。

  • 今週末に和歌山に行きます。関空に行き、一日目に速玉、那智、行けたら潮峰

    今週末に和歌山に行きます。関空に行き、一日目に速玉、那智、行けたら潮峰に行き紀伊勝浦に宿泊。二日目は熊野大社にいき、中辺地を歩き、白浜を目指し白浜に宿泊。三日目はアドベンチャーワールドにいって、6時までに関空を目指したいと思います。このプランをやるにあたり得に回れる切符を探しています。交通手段の相談にのってください。周遊切符が得になるのでしょうか。その場合どこで購入可能かも知りたいです。よろしくお願い致します!