• ベストアンサー

これってダニですか??

今日、ふと机の上を小さな虫(体長1ミリ、幅0.5ミリ)が動いてるのが見えました。そこで捕まえてみてのですが、虫に関する知識が全くなくて質問しました。 一番教えて頂きたいのは、この虫が害虫(ダニ)なのかどうかということ。次にこれの名前と、害を及ぼすとすればどんなものなのかということです。 ちなみに、今住んでる家は前の住人が犬を飼ってたそうなのですが、関係ありますでしょうか?? バルサンで退治するべきでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

ダニはもっと小さいのでこの様に肉眼で見る事は出来ません。 (本来は顕微鏡でしか見れませんし、マダニの様な大きな種類も居ますが見た目が違いますね。) とりあえず、正体はチャタテムシだと思いますよ。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/eisei/yomimono/nezukon/cyatate_shimi/cyatate_shimi/index.html

scottie339
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そこまで害は無さそうですね。  そしてダニって目に見えないものとは知りませんでした、ありがとうございます。   でもまた今度この虫を見つけたら駆除しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲジゲジ(ムカデ?)、クモの予防・退治

    今、体長5cm位の足の長い這う虫が出ました。これがゲジゲジなのかムカデなのか分からないのですが、とにかく気持ち悪くてたまりません。 そして何よりハイハイする子供がいるので、子供への害の方が心配です。(刺されたりするとどうなるのでしょうか・・・) あと、クモの発生も毎年多いです。1~1.5cmほどの大きさです。 住んでいるのはアパートの2階なのですが、退治するのに良い方法はないでしょうか。 部屋全体に効果を求めたいので、思いつくのはバルサンなのですが、このような害虫にも効果はあるのでしょうか。良いクスリや殺虫剤、アドバイスお願いします!!!

  • 黒くて赤い毛みたいな模様のある毛虫(体長5cm位)の退治方法

    最近、花壇に黒地に赤い毛みたいな模様がついた毛虫(?)が出没しています。 何の虫なのでしょうか?見るからに害虫って感じです。 体長5cm程もあり、今は発見すると1つ1つ踏み潰していますが、気持ち悪いです。 どんな害を与える虫なのか? またいい退治方法など知っている方がいたら教えてください。

  • 観葉植物の葉っぱに小さな黒い虫が・・・何?

    室内の観葉植物(名前知らないのですがつる状に伸びていくタイプで葉は最大直径4センチ位のものです。)の葉が白っぽい感じになったのでよーく見たら体長0.5ミリに満たないような小さな黒い虫が歩いた跡のようです。白い足跡(食い跡?)は線上になり、葉全体に線があるので全体が白っぽく見え、黒い点々(虫)が散らばって動いています。じっとしているのもいます。明らかに植物にとって害虫であり、かわいそうな状態です。この虫はなんでしょうか?ネットで検索するといろいろ出てくるのですが、黒い虫は出てきません。この非常に小さな虫は何なのか、どうやったら退治出来るのか、誰か教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

  • この時期大量発生

    この時期小さな虫が部屋の中に大量発生します。 ほんと小さくて体長0.5ミリ、中には1ミリ位の白い虫が発生します。まじ小さくてチョロチョロ動き、つぶしてもつぶしても次の日には大量発生しています。すごい繁殖力です。体の真ん中に一個斑点があるものや、毛がついてるものもいます。 バルサンたいても、死んでませんでした。 ネットで探しても全然わからず対処法ものってませんでした。 このにっくき虫の名前と対処法を教えてください。

  • 事務所での虫

    最近、会社の事務所で仕事中に机を小さな小さな虫が這っています。1ミリもない位ですがとても早く動きます。ティッシュでつぶしてしまいますが、気持ち悪いです。どんな害虫が考えられますか?人間に害はないのでしょうか?また、参考になるH.Pがありましたらお教えください。

  • 部屋に居る虫について

    こんな寒い中、最近虫をみかけます 害虫だと悪いのでさっさと殺します(家族が) ですが、最近虫をよく見かけます もしや巣を作ってる!?なんて思いました 私の部屋は散らかってるし 家庭科用で買った綿なども分散されています これはもしや・・・と思い質問しました もし巣を作ってた場合、どうやって退治したらいいんでしょうか? 虫は黒くて、2~3センチくらいの大きさです よくベットの脇or天井に居ます ペットで犬を飼っているので犬に害がないといいんですが・・・ 誰か、良い解決方法お願いします

  • 家の中に黒くて細長い虫がいます。名前はわかりますか?

    家の中に黒くて細長い虫がいます。名前はわかりますか? 春になったからか、小さな虫が家の中に現れるようになりました。 幅1ミリ、長さ5ミリくらいの黒にもこげ茶にも見える虫です。 体は硬くてつぶしてもつぶれません。背中は光沢があります。 触角は短くて、雌のカブトムシみたいなT字型をしているように見えます。 動きは遅く、飛ばないので捕まえるのは楽です。 大量発生もしておらず、食品関係のところにもおらず(リビングの隅っこでうろちょろしてる)、 特に困ってはいないのですが、なんだか気になるので名前を知りたいと思います。 ベランダでも見かけて、窓を開けたり外出から帰ってきたりした時によく見るので、 家に出るタイプの害虫ではないと思うのですが…。 もし害虫だったり、夏にかけてさらに大量発生したり、巣を作る虫だったりしたらバルサンもしないといけないので…。 家は鉄筋コンクリートのワンルームマンションで、一人暮らしです。 住み始めて3カ月ほどで、他の虫はまだ出ていません。

  • 最近自宅に害虫が増えた・・・

    最近急にいろんな種類の害虫が増えたんですけど、原因や対策方法を教えてください。また、何の虫かがよく分からないので、わかれば名前も教えてください。よろしくお願いします。 1,体長1ミリぐらい、黄緑?青?のような色、畳の上に増殖している 2,体長2ミリぐらい、ムカデを小さくしたような色、柄、これも畳の上 3,体長3~4ミリぐらい、黒で背中が硬い、一瞬ゴキブリの幼虫と間違う。部屋の至る所にいる 住んでるのはアパートの4Fなんでムカデやいろんな虫が壁から上がってることは滅多にないとは思うんですけどね・・・ よろしくお願いします。

  • バルサン

    1ミリくらいの透明な虫(ダニみたい?)を退治すべく明日バルサンを買いに行こうと思います。 バルサンはいろいろな種類があるのでしょうか? 浴室のみやりたいのですが浴室の扉を閉めてやれば大丈夫でしょうか? 今からすごく心配です。

  • パソコンにダニ(?)が発生!!

    今日、一週間ぶりにパソコンを開けてみると、黒い液晶画面に白いゴミが。 掃除しようと思って画面をよーく見ると、なんと、その白いゴミが動いているではありませんかっ!!! ゴミだと思っていたその虫は、どうもダニのようで、体長1mm以下(肉眼ではっきり見える)、白くて楕円形のような形をしています。動きは遅いですが、ノロノロ歩いています。 しかもそれが確認できただけでも何十匹といるんです。 特にパソコンの画面や裏や電池パックの部分にたくさん! パソコンを置いていた場所が少し湿気のあるところだったのがいけなかったのかも知れません。 そこで、この小さい虫を何とか退治したいのですが、どうしたらいいでしょうか? 同じような経験をした方、または退治の仕方を知ってる方、どなたでもいいので、教えてください! もう、ほんとにショックでショックで・・・ おねがいします!

このQ&Aのポイント
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズは、セキュリティソフトウェアの開発・販売を行っている会社です。
  • グループ会社が複数あり、総合セキュリティソフトウェアやウイルス対策ソフトウェアなど、さまざまなセキュリティソリューションを提供しています。
  • 御社の取り扱っている製品は、高度な脅威対策技術を備えたセキュリティソフトウェアであり、ユーザーのパソコンやネットワークを安全に保護するためのソリューションを提供しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう