• ベストアンサー

バラの病気?

8月末に剪定したバラの芽が、すぐに縮れたようになって枯れてしまいます。うどんこや黒星用の殺菌剤をスプレーしたり、害虫退治用のパイベニカをスプレーしてみましたが、あまり効き目がありません。 このままだと、この秋花が咲かないのではと、心配です。どなたか、良い対処のしかたを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LICHEN
  • ベストアンサー率56% (88/155)
回答No.2

縮れの度合いと、葉にハダニ類がいるかによって、特定できるのですが、縮れになる要因としては、大きく5種類があります。 1.農薬による薬害  2.ウドンコ病(白い粉がふく)による新葉の縮れ  3.除草剤やウイルス病によるホルモン異状。 4.ハダニ類の吸汁による葉の萎縮 5.モザイク病 このうち、うどんこ病の場合は、白い粉が吹くのですぐわかります。ハダニ類は、小さな8本足の昆虫のおうなものが動いているのでわかります。 殺菌剤、害虫用の薬剤がきかないということなので、 考えられるのは、モザイク病のような気がします。 縮れた葉とその周辺の葉をよく見てください。 モザイク病は、葉に黄緑のモザイク状の模様が生じ、萎縮、奇形化し、株が弱ります。アブラムシ、アザミウマ、ハダニ類などの害虫の吸汁行為や茎、根に生じた傷などからウィルが株内部に侵入して発病します。防除方法は、アブラムシ、アザミウマ,ハダニ類などの害虫駆除を徹底すること。せん定の際使用するはさみ、のこなどは使用後よく洗浄し、できれば殺菌処理をほどこすことしかありません。 残念ながら、感染すると有効な治療方法がありません。発病した株を廃棄・焼却し、植え穴周囲の土を取り除いて菌の拡散を防止することが唯一の防止方法です。

参考URL:
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/saku009.html

その他の回答 (1)

noname#7627
noname#7627
回答No.1

 ウイルス感染したかも…。  とりあえず、病変した部位を切り取りましょう。その株に抵抗力があれば 元気を取り戻すことがあります。

関連するQ&A

  • バラの剪定

    バラ(四季咲き)は2月の末に、下から良い芽を探して、その上の位置で剪定するということを本でみましたのでやっています。このやりかただと、やたらと木が高くなりすぎてしまいます。(2月末に芽がやや上に出るため) 近くの公園のバラ園は芽が出ていない秋ころ、無条件に思いっきり短く剪定していました。 この方法でも良いのでしょうか? 木が高くしすぎない方法がありましたら教えてください。

  • 黒星病のバラ

    春に、HT,FLの新苗のバラを購入しました。 日当たりは抜群なものの、雨に当たる場所だったのがいけないのか、黒星病が発生して、あっという間に広がってしまいました。 秋になって、花はキレイに咲いたのですが、葉っぱは黒星にやられたのを取っても、また次のがやられるという感じです。 茎にも斑点が見えるのもあり、これも切らないと治らないのかなと迷っています。 これから、冬の間、どういう風に管理したら、来春の黒星病を少しでも防ぐことが出来るのか、教えてください。

  • バラが黒星病になってしまいました。

    育てているアンジェラが黒星病にかかってしまい、 黒い斑点がついている葉っぱを全て取り除いたら ほとんど丸裸のような状態になってしまいました。 それで黒星病の対処法を自分で調べてみたら、 まず雨の当たらない所に置いてマルチングを新しくするように と書いてあったのでそれは実行したんですが、 薬剤散布の仕方がいまいちよく分かりませんでした。 自宅にはフローラガードとベニカXスプレーとアタックワンという 商品があるんですが、これらをローテーションで 1週間ごとに散布するというやり方で大丈夫でしょうか? 2種類のバラしか育てていないので、 噴霧機などを使って大がかりにはしないように考えているんですが。 詳しい方アドバイスよろしくお願い致します。

  • バラの秋の剪定降の芽の処理について

    バラの秋剪定を済ませました。新芽は出てくるのですガ、それ以外に選定した側、あるいは選定した枝の株からも新芽が出ています。剪定した処から出たひとつの芽以外の処理はどうしたらよいのでしょうか

  • バラの剪定について

    地植えにして7年のバラ(HT)があります。 毎年の選定を弱いものにしていたらどんどん背丈が伸びてしまい、現在2m近くになってしまいました。 新芽が出てくるのは1.5mよりも上なので花をあまり見ることができなくなってしまいました。 地上30cmくらいでの強選定をしたいのですが、枯れてしまわないか心配です。 新芽が出てくる下の部分は、古木という感じで芽があるのかどうかわかりません。 バラにもランと同じように潜芽という物があるのでしょうか? 薔薇の剪定は時間をかけて(4,5年計画で)徐々に低くしていかないといけないものなのでしょうか?

  • バラが萎れて枯れてきました。

    バラが萎れて枯れてきました。 昨年までは、毎年花をつけてきた、プリンセス・ドゥ・モナコ。今年、春に剪定して、施肥をした頃から剪定した枝が枯れ始めました。残った枝から新芽が出てきたので、安心していたのですが、その新芽が、写真のように萎れて枯れてきました。 病気のような痕も、虫がついた様子もありません。 想定される原因と対処法のアドバイスをお願いします。

  • バラの枝が折れてしまいました

    せっかく元気に成長していた新株のバラですが不注意で枝を根本から折ってしまいました。 三本のうちの一番若い芽で、元気に育って蕾も秋に向けて切ったところで本当に残念です。今年は花はダメでしょうか? また折れた後の必要な処置があれば教えてください。

  • バラが枯れそうです、最後に手立てはありますか?

    大事に育てていたバラ、鉢植えのうららが枯れそうです。 一昨年大苗で買って、去年も花をたくさんつけ、今年の春にもたくさん花が咲きました。 本来、花の色が深紅だったのが、ピンク色になり、多少元気がないと思っていました。 葉がうどんこ病と、黒星病にかかっていましたが、去年もそれでも元気だったので、 時々消毒する程度でした。 加湿が原因のような気がします。 だんだんとしおれてきたので、枝を切り詰めて、一回り小さい鉢に植え替えました。 隣に置いていた同じく鉢植えのマザーズデイもよく似た状態だったので、 同じように枝を切って小さい鉢に植え替えましたが、こちらは、元気になってきました。 植え替え直後は残っている葉は元気だったのですが、3日目あたりから、枝までしおれてきて、 色が枯れたような焦げ茶色になってきて、今は瀕死の状態です。 このまま様子を見ていても枯れていきそうなので、今からできることがあればしたいのですが、 最後の手段として何かできることがありましたら教えていただけますか。 一番気に入っていたバラなので、ショックです。 よろしくお願いいたします。

  • 薔薇の系統について。

    写真のバラなのですが、(前に大手毬があり見にくいですが)植えた記憶もなく大手毬の後ろからいつのまにか出て来たバラで出て来た年には花は咲かず2年目にはフェンスが見えないほどに生い茂り赤い綺麗な花を沢山咲かせたのですが、種類や系統も分からず剪定は古い枝を2本程切っただけにしたら今年は花付きも悪く葉っぱもあまり茂りませんでした。現在シュートが3本ほど出て来ています。 このバラは何の系統でしょうか? 花屋さんではつるバラと言われたのですが、つるバラ程度の剪定では枝が古くなり芽が出ないように感じました。 つるバラでも古い枝は全て落としてしまって良かったのでしょうか? 私が聞いたのは少し枝を切り戻す程度との事だったのですが、それでは古く木の様になった枝から芽があまり出ない様です。 枝は最大2メートル位の長さがあります。 来年はまた去年見たく花を咲かせたいと思っています。系統やこのバラに合う剪定の仕方など教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • バラの花がら摘みの方法

    バラを購入した初心者です。バレリーナの花がら摘みについでですが、よく咲き終わったら5枚葉の外向きの葉の上切る、と聞きますが、5枚葉がなかったり、他の茎と葉の間でも芽がみられなかったりするとどこで切ってよいのかわかりません。とにかく咲いた花の頭を適当に切っていると現在ほんのすこししかシュートが伸びでいないので、一度キレイに花をつけて咲いた後に、新しい花が全然つきません。くわしい剪定の方法を教えてください。