• ベストアンサー

ウィッシュ ルームランプ点灯しない

manjyu-uso800の回答

回答No.3

年式は忘れましたが、この頃のウィッシュはルームランプ回路をショートさせるとECUを破壊してしまうはず。 すべてのヒューズをチェックしても問題がなければ、ECU破壊の可能性大です。 確か、ECU破壊の修理は50,000円くらいします。

ttkaw
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ルームランプ&足元照明が点灯しっぱなし・・・

    トヨタ クラウンマジェスタ 9年式です。 サイドミラーに足元照明と連動する様にフットランプ(市販品のLED5個)を取り付ける作業が完了して点灯確認してみた所、2.3回点灯した後、点灯しなくなりました。 配線が悪いのかと思い、足元照明とフットランプの繋ぎ合わせている所を見たらバチバチと2.3回なりました。 ヒューズが切れたと思いエンジンルームのヒューズと運転席下のヒューズBOXをすべて確認しましたが、全部切れていませんでした。 その後、ドアを閉めたらルームランプ、足元照明、リアの照明が消えなくなりました。ドアを何回閉めても点灯しっぱなしです。 ヒューズBOXのルームランプのヒューズを外したら消えます。 ヒューズを付けたら点灯しっぱなし・・・ ネットで調べても同じ症状の車が無くお手上げで夜、車内は真っ暗です・・・ 自動車に詳しい方、ぜひアドバイスを宜しくお願いします^_^

  • ルームランプがつきません

    現在ワゴンrスティングレーに乗ってます。本日ルームランプをLEDへ変更しましたが、転倒しませんでした。とりあえず純正の状態に戻したのですが、ルームランプが点灯せずヒューズを確認したら室内灯のヒューズがきれていました。すぐにヒューズを買ってとりつけましたが、ルームランプのスイッチをONにすると点灯しますが、DOORの位置では、ランプが光らなくなってしまいました。ほかのヒューズは確認しましたが、切れていませんでした。私のレベルではどうしていいかわかりません。ほかに確認する場所があればご教授ねがいます

  • ルームランプが点灯しない

    車のルームランプ故障 車のルームランプ故障についてですが助手席のドアを開けたときだけルームランプが点かなくなってしまいました。 考えられる理由は助手席のドアを開けたまま二回ヒューズを切ってしまったのでそれでどこかの配線が切れるか何かしてしまったのだと思いますがどこだと思いますか? また、カーテシランプは点くしドア警告灯もドア一個一個別々に点くのですがそれも問題なく点いています。 ルームランプをオンの位置にしても問題なく点きます。 車種はホンダオデッセイRA-1です。 ヒューズが切れたときはルームランプの電球をいじっていてそのとき助手席のドアは開けたまま二回工具で電球のところをショートさせてしまいました。 どうか分かる方教えてください。 よろしくお願いします。 他のドアを開けたときは普通につきました。 車本体についているスイッチは運転席側と逆につけても症状は変わりませんでした。

  • 17 クラウンマジェスタ ルームランプがつきません

    17前期クラウンマジェスタです。 ヤフオクで購入した室内ランプを交換したのですが、サンバイザーのランプを光ったままドライバーで外してしまいルームランプが一部点灯しなくなりました。 切れた場所はルームランプと後ろのドア上のランプ左右とサンバイザー運転席と助手席です。 フットランプや各ドア下のランプは大丈夫でした。 ヒューズがきれたのか 電球がもう使えないのか ヒューズならどこを交換したらいいのか良くわかりません^^; 詳しい方どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • テールランプとスモールランプが同時に点灯しなくなりました?

    レガシィB4 RS30に乗ってますが、テールランプとFスモールランプが全て同時に点灯しなくなりました。運転席側足下にあるヒューズを確認しましたが切れていませんし、球切れもありません。ヘッドライト・ストップランプ・ライセンスランプ等、他のランプは異常無しです。この様な場合、どの部分の異常が考えられますか?

  • ルームランプの点灯時間

    合計3WのLEDランプを使用しています。 バッテリーはパナソニック カオス N-55B19L/C4 36Ah(5h)を、1年半ほど使用しています。 バッテリー上がりは経験していません。 ルームランプに約240mA(3w/12.6V)の電流が流れるとすると、150時間点灯する計算になるのですが、こんなに点灯できるわけないですよね。実際はどうなんでしょう。 また日中10km程度走行、夜間ルームランプを8時間点灯するような環境を数日つづけても問題ないでしょうか。

  • ルームランプ消えなくなってしまいました。

    ルームランプ消えなくなってしまいました。 2005年式オペルアストラです。 走行中に突然フロントルームランプが点灯し(スイッチは切れている状態)、 点灯スイッチを操作しても消えません。 通常ならばエンジン停止後ドアを開けるとルームランプが点灯し、 ドアを閉めた後数秒で消灯するのですが消灯しません。 ヒューズボックスのルームランプのヒューズを抜こうとしましたが、 なぜかルームランプの位置のヒューズが元々刺さっておりませんでした。 とりあえず現在はルームランプユニットのカバーを外し、 バルブを外しております。 現在まで故障知らずで過ごしてきて初めてのトラブルです。 単純に操作スイッチが効かなくなった(ばかになった)だけなのか、 それともなにか電子的な「儀式」で直るものなのか知りたく思います。 ちなみに、古いオペル車ではヘッドライトスイッチを引っ張ると ルームランプが点灯する仕組みでしたが、 2005年式はそのような仕組みではないようです。 どなたか心当たりのある方居ましたらアドバイスお願い致します。

  • ライフ jb1★ルームランプから配線を取っていたらショートしてしまいま

    ライフ jb1★ルームランプから配線を取っていたらショートしてしまいました。 ルームランプから配線をとり LEDフットランプを取り付けていたところ ニッパーで線を切った瞬間バチバチとショートさせてしまいました。 そのあと、配線をすべて戻したんですが。 ルームランプ ON ;常時点灯 DOOR ;ONより少し光量低下で光ります。(ドアをすべて閉じても 光ってしまいます;常時点灯) OFF ;消えます これは、ヒューズに問題あるのか、コンピュータに問題があるのかどちらでしょうか? また、どうすればいいかなど詳しく教えていただきたいですorz できれば、自分でなおしたいと思っています  配線焼けなら光りもしませんよねぇ  ヒューズが飛んだなら光らないかなぁ コンピュータはいきているのかなぁ  ドアスイッチは、大丈夫だろうと 考えたりしましたがわかりませんでした

  • スペーシアのルームランプをショートさせてしまい

    ルームランプをショートさせてしまいルームランプが点かなくなりました。同時にドアのパワースライドとワイヤレスキーも動かず、メーターのエンジンオイル警告の点灯しています。ヒューズが切れてるだけでしょか? 明日明るい時間に室内ヒューズボックスを確認してみるつもりですが、ECUが壊れたのでしょうか? 上記以外の電気系統は正常に機能しているので走行する事は出来るのですがお知恵をお貸し下さい。

  • キャラバン ルームランプ

    ニッサン平成元年式E24キャラバン 3.0ガソリン についてですがリアのルームランプとスライドドアの足元のランプが点灯しません。 フロントはヒューズ交換で直ったのですがなにかセンサーのようなものがあるのでしょうか? 球も切れていないので予想される原因をご意見ください。