• ベストアンサー

阪急三番街について

今度、三番街に行くことになりました。 それで少し気になったのですが、北館1階と南館1階は つながっているのでしょうか? もしそうではない場合、行き方を教えていただければ嬉しいです。!! よろしくお願いします><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.1

北館1階と南館1階は車の走る道路で分断されていますが、信号付き横断歩道があるので行き来に問題はありません。 ちゃんと横断歩道のところに北館南館それぞれの出入口があります。 また頭上は阪急梅田駅が屋根になっているので、雨の時でも傘はいりません。

arashi-momotan
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tosshybon
  • ベストアンサー率33% (242/733)
回答No.2

地下一階は直接の連絡通路が無いので、その相互間を移動するのは難しいのですが、地上1階とか地下2階ならそんなに難しいことはありません。 三番街のフロアマップを見て、北館1F図左側、三番街バスターミナルの左が道路、その向こうが南館1F図の右側です。 http://www.h-sanbangai.com/floor/ 阪急電車の高架下の為、やや薄暗い感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 阪急梅田駅と阪急三番街について教えてください

    阪急梅田駅と阪急三番街について質問させてください。 大阪府外から阪急三番街にある高速バスターミナルに初めて行くのですが、阪急三番街は高速バスターミナルがある北館1階と南館1階はつながっているのでしょうか? 三番街にある高速バスターミナルから西梅田駅に行きたいのですがどのようにして行けばよろしいですか?徒歩で何分くらいかかりますか? また、高速バスターミナルがある北館1階で一番近いタクシー乗り場はどのあたりにあるか教えていただけませんでしょうか? お返事よろしくお願いいたします。

  • 阪急三番街の南館

    大阪駅構内から阪急三番街の南館に向かうにはまず最初に何を目印に進んだらいいでしょうか。HEP FIVEや茶屋町に向かって一度外に出たほうがわかりやすいですか?何年も行ってないので忘れてしまいました。よろしくお願いします。

  • 阪急三番街 リラックマストア

    新大阪駅→JR大阪駅→阪急三番街北館1Fのリラックマストアにいきます 下記の地図をたよりに、どなたか行き方を教えてください 先日、かなりさまよい、断念しました。リベンジです よろしくお願いします http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610155 http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130 http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/shisetsu/station/eki_kounai/umeda.html http://blog.san-x.co.jp/rilakkuma-store/cat89/

  • 阪急三番街 ATM(ゆうちょ)について

    阪急三番街 ATM(ゆうちょ)はどこにあるのでしょうか? 大阪中央郵便局 阪急三番街出張所(ATM)が阪急梅田駅の一階にあるそうなんですが、どこにあるのでしょうか?改札からの道順を教えてください。お願いします。

  • 阪急三番街 ATM(ゆうちょ)はどこ?

    阪急三番街 ATM(ゆうちょ)はどこにあるのでしょうか? 大阪中央郵便局 阪急三番街出張所(ATM)が阪急梅田駅の一階にあるそうなんですが、どこにあるのでしょうか? 改札からの道順を教えてください。お願いします。

  • 阪急三番街の広告について

    いつもお世話になっています。 以前から街頭で見かける広告に興味があり、 気になった広告のデザインやコピーについて 制作会社やデザイナーさん、コピーライターさんをチェックしているのですが、 なかなかその制作者にまで光が当てられていることが少ない為、いつも苦戦しています。 先日、大阪の阪急三番街のバーゲン広告に気にかかったものがあって、 制作された会社を知りたいのですが、HPなどには記載が見つけられませんでした。 (こういった制作会社について、三番街の窓口などに問い合わせることで回答は得られるものなのでしょうか?) もし今年の阪急三番街の広告の制作会社についてご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 阪急電鉄等、スタンプラリーについて

    この夏行われる子供向けスタンプラリーですが、 阪急・梅田駅 阪急・桂駅 阪神・西宮駅 能勢・山下駅 阪急三番街北館 がポイントなのですが、これって1日で回れるものなのでしょうか? 可能だとして、どういう経路でいけば、時間的に一番効率的でしょうか? なお、それにトライできる時間帯は、10:00~15:00まで程度なのです。また、三番街はゴールポイントですが、それ以外はどこからでも始められるようです。 よろしくお願いします。

  • 110番と119番について

    以前友人から救急車が必要な場合110番に電話したほうが119番より早く到着すると言われました。 実際にそうなのか気になります。どなたか教えてください。

  • 50番と40番では

    主軸を同じスピードで 同じ材質にぶつけた場合 50番と40番では 50番の方が全然機械がいたみにくいでしょうか? 40と50での  機械のじょうぶさについて教えてください。 壊れにくさなど。

  • バンコク インペリアルクインズパークの部屋情報

    年末年始にインペリアルクインズパークに宿泊するのですが南館のデラックスルームと北館のプレミアルームの違いを教えて下さい。 当然料金や使う目的によっても違うとは思うのですが今回は初めてのタイ旅行、家族4人(子供は中1と小1)で2部屋の利用です。 色々な口コミを見ているとネットが確実に使えるのはプレミアらしいのですがカーペットが臭いとか部屋が改装され残っているって話もプレミアだし・・・デラックスでネットが使えるのは25階以上の部屋でツアーで行くので22階以上は確約ですがそれ以上は確約は出来ないと言われていますしデラックスにも改装されていない部屋はまだあるのでしょうか?どちらの部屋にしたら良いか迷っています。 両方宿泊してみて総合的なご意見、(プレミア/デラックス)どちらかにしか宿泊していないけどこんな所が良いよ!などの情報を是非教えて下さい。 あと確約が無くてもコネクティングルームに出来る方法なども知っていたら宜しくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 転職して半年してまた転職するべきか悩んでいます。
  • 知人から上場を見据えたオファーがあり、興味がありますが、条件が合わず悩んでいます。
  • M&Aコンサル業界に行きたいが、年齢や条件の折り合いがつかず悩んでいます。
回答を見る