• ベストアンサー

Fonの設定画面がきちんと表示されない

hiro_0611の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

IE8だから。 互換表示にするか、FirefoxなどIE以外のブラウザを使えばOK。

umeda62000
質問者

お礼

マジっすか。 そんな簡単に解決するとは、 ぜんぜん思いつかなかった。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • FONが設定できません。

    先日こちらでFONに関する質問をしました。 結局、設定することにしたのですが… PCはocnのADSL有線、モデムはFUJITSU M1という 多分10年位前のものです。LANポートが1つしかありません。 FONルーターの説明書及びYouTubeを見ながら FONルーターの真ん中のLANポートにPCのLANケーブルを接続し、 LAN右側の白い差込口~PCモデムにFONのLANケーブルをつなげました。 何度やっても電源ランプがオレンジのままなので、 FONの説明書を読んで、PPPoEの設定をiPhone5から試してみたのですが、 MyPlaceで10桁のパスワードを入力した時点で「接続できません」と なってしまい、ルーターにアクセスする所まで行きません。 友人がLINE POPというゲームにはまっているのですが、 20時~22時頃全くつながらなくなってしまうため FONまたはそれに代わるものを設定して高速化したいのです。 あるブログで、FONではなく無線LANルーターを これまでのPCモデムから交換すれば、それだけで高速化すると 書かれていたのですが、本当でしょうか。 機械オンチのため、難しい設定が必要なものはお手上げです。 無線LANルーターをPCに接続すれば、それだけで PCが無線になり、iPhoneは高速化するのでしょうか? 低レベルな質問で申し訳ないのですが、簡単に説明、 およびお勧めの商品を教えて下さる方がいらしたら お願いします。

  • fonのルーターを使ってMacでネットつなぎたい

    iPhone3GSを買ったらついてきました fonのルーターを使って さいきん買いましたMacBook Airで インターネットに接続できる状態にしたいです。 今のネット環境は、DellのデスクトップパソコンをADSLでつないでいます。 LANケーブルを買ってきて、fonにつなぐところまではできました。 現在、左側のオレンジのランプが点滅状態です。 ルーターの底面にあるパスワードを入力し、 http://192.168.10.1 Fonera Nにはアクセスできたので、MyPlaceには接続できたと思うのですが(^_^; ほかのページ(Yahoo!や教えてgooなどのサイト)が見れません。 http://192.168.10.1 の画面から、〔インターネット設定〕からPPPoEを選択し、 プロバイダのIDとPASSを入力しましたが、 「成功」となっただけで変化が見られません。 何を入力しても、「成功」になります・・・。 再起動しましたが、やはりふつうのページが見れません。 FONのメンバー登録は済ませてあります。 どなたか教えてください! 参考URL http://fonera.fon.ne.jp/pppoe/pppoe_pc

  • fonのルーター オレンジ点灯 iPhone

    fon 左がオレンジのランプ点灯 iPhone買った際についていたfonのルーターの左の部分のランプが緑にならなくオレンジで点灯します。 iPhoneでmy placeという名前でパスワードもfonルーター の裏に書いてあるパスワードを入力して、携帯の表示も4GからWi-Fiのマークに変わります。しかしネット接続しようとすると、iPhoneがインターネットに接続できていません。と表示されます。 192.168.10.1 アドレスバーにいれてfonの設定しようとしたのですが、開こうとしてもページが白いままで全く見れません。 うちにあるインターネットはPPPoEというものです。 どうすればiPhoneからこの届いたルーターでWi-Fi繋げれるのでしょうか。数時間ああでもないこうでもないしてて、もうどうすればいいかわからなくて困っています。回答よろしくお願いします。

  • PCをFON経由でWEB接続する方法

    先日iphone4を購入し、FON2405Eというルーターをいただきました。 iphone経由ではwifi接続ができるようになっているのですが、PC内蔵の 無線機能を使ってFON経由でWEB接続をしようとしてもうまくいきません。 WINDOWSのヘルプで問題解決を試みましたが、FONへは正常に接続が されているようであり、電波も非常に強く受信しています。 PPPOEの設定もiphoneでwifiを使用するためにルーターへ設定をしているはず ですし、当然iphoneではwifi環境でWEBを閲覧できること、PCでも有線であれば WEB接続ができることからFONルーターからWEBへは正常にアクセスできるはずです。 少し気になる点としては認証方式と暗号化方式があります。 iphoneに添付されてきたwifiルーター設定ガイドではWPA/WPA2-PSK(ASCII)、TKIP/AESとしてくれと書いてありますが、同じものが選択できなかったので、WPA2-パーソナル、TKIPを設定しています。 また、iphoneでもMyPlace(セキュリティキーが必要な方)はwifi接続は可能ですが、自宅のルーターでのFON_FREE_INTERNETではなぜかwifi接続できません。外出先であればFON_FREE_INTERNETで繋がります。自宅のFONルーターの設定がおかしいかと思い、コールセンターに電話し、10回くらいやりとりをしましたが、結局「わからない」「iphoneが壊れてるんじゃないの?」 という対応でした。 アドバイスいただけると幸いです。

  • fonのルーターでMacBook AIRを使いたい

    iPhoneを買ってついてきたfonのルーターを使って MacBook AIRでネットサーフィンできる状態にしようと思っています。 いまのネット環境は、WindowsのパソコンをADSLでつないでいます。 LANケーブルを買ってきて、fonにつなぐところまではできました。 左側のオレンジのランプが点滅状態です。 ルーターの底面にあるパスワードを入力し、 http://192.168.10.1 Fonera Nにはアクセスできたので、MyPlaceには接続できました。 しかし、ほかのページ(Yahoo!や教えてgooなどのサイト)が開けません。 〔インターネット設定〕からPPPoEを選択し、 プロバイダのIDとPASSを入力しましたが、 「成功」となっただけで変化が見られません。 再起動しましたが、やはりふつうのページが見れません。 どなたかお知恵をお貸しくださいませ。 参考URL http://fonera.fon.ne.jp/pppoe/pppoe_pc

  • FONのルータの設置

    FONのルータを買ったのですが、正しい設置場所がわかりません。 今まで家のネット環境は、bフレッツ光ルータ―無線ルータ―PC、でした。 今回FONを、既存の無線ルータはそのままにして、光ルータにつないでいるのですが、これで良いのでしょうか? PPPoEの設定は何もしていませんが(セキュリティに問題があるでしょうか?)、FON_APは使えるようです。(既存無線ルータがあるので、Myplaceは使いません) フォネラにはなっているので、これで外でも使えるんですよね? また、PSPでFON_APにアクセスしようとしましたが「CA証明書が~、暗号化されているページから~」とでてしまい、「はい」をクリックし続けても、画面が真っ白のままで何もできません。考えられる原因は何なのでしょうか? それと、pspで外のFON_APにつないで、skypeは使えるのですか? 質問ばかりになってしまいましたが・・よろしくお願いします。

  • fonでの接続が急にできなくなりました。

    自宅でiPhoneをwi-fi接続するためにソフトバンクで貰ったfonルーターを使っています。 使用し始めてから2ヶ月くらいは、問題なく接続できていたのですが 先日、急に接続できなくなりました。 iPhoneのwi-fi接続中のマークは出ているのに、いざsafariなどをひらくと 「インターネットに接続していません」と出ます。 fonルーターの説明書を確認したところ、電源ランプが緑色だと正常なんですが これがずっとオレンジ点滅のままで、異常を示しているため接続できないようです。 これを解消するための手順としてPPPoEの設定が必要と書いてあったので、 説明書どおりプロバイダのユーザ名とパスワードを入れたのですが、それでも解消しません。 (PPPoEのユーザ名とパスワード入力画面で、どんな文字列を入れても「成功」と表示されるのですが、実際には接続されません) 今まではちゃんと問題なく接続できていたのに急にできなくなったのが不思議です。 よろしくおねがいします。

  • FONへの設定画面アクセス

    PC--有線ルータ--FON(La Fonera+)   と繋いでいるのですが、(二重ルータ状態) PCからFONへ設定画面へのアクセスはできないのでしょうか? 有線ルータ(192.168.1.1) FON(192.168.10.1) です。 無線機器からFONへのアクセスは可能なのですが、 現在無線機器がない状態なので、どうにかならないか 考えています。 よろしくお願いします。

  • FONでiPhoneに接続できません

    先日までADSLにてFONを使用していました。 今回、BBIQに変更して接続をしましたが、Safariに接続すると FON Router GUIが表示され、ネットワークに接続できませんとでます。 PPPoEに設定をしましたが、解決できません。 なお、iPhoneの設定でWifiを見ると、勝手にMyPlaceに選択されています。 家以外ではFree とMyPlaceが選択できるのですが、家ではMyPlaceしか表示されません。 Wifiの表示は3本立っているのですが・・・ 解決策が分かる方は、よろしくお願いいたします。

  • FONの設定について

    La Foneraを購入しまして、手順どおり1、会員登録 2、FON_APに接続 3、位置登録 4、「マイFON」ページに行き登録位置の確認を完了させました。 PC、ipodtouchでFON_APでの接続と動作確認OK。 ところが、「MyPlace」に接続しようと思い、説明どおりにシリアルも打ち込みPCは「MyPlace」を認識したのですが、接続が出来ません。 ちなみにipodtouchでは「MyPlace」に接続出来ました。 当方NTT東日本のWeb Caster V110を使用しており、「PPPoE」の設定が必要との説明だったので説明書と九十九電気のHPの 1.まず、FONのアクセスポイント「MyPlace」に接続します。 2.接続したらブラウザを開き、URL欄に以下のアドレスを打ち込んでください。 192.168.10.1 すると左の画像が表示されます。 メニューから変更したい部分を選択するとパスワードを求められます。初期状態で ID:admin Password:admin となっています。パスワードはログインできたら即変更することをおすすめします。 なお、パスワードはUSER Zoneでも変更できます。 上記の説明の「192.168.10.1/」をアドレスバーに入れてもページが開きません。お手上げです。 どうかよろしくお願いいたします。