• 締切済み

MicrosoftOfficeOutlookの不調

最近、新しくユーザーアカウント(標準アカウント)を作ったのですが、そのユーザーアカウントを作った翌日あたりから管理者アカウントのOutlookの様子がおかしいのです。 1つ目は、メールについてくるハイパーリンクをクリックしてもそのサイトに飛ばないこと。      ↑は、既定のブラウザに設定していたFirefoxをマイドキュメントに動かしてしまったせいだと思うのですが、どうなのでしょうか。 2つ目は、メールを送るためにアドレスを入力しても「認識されません」と出てくること。       ↑こちらの原因は全く見当がつきません。 どうやって直せばいいのでしょうか。助けてください。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

1)はエラーメッセージは出ないのですか?

fu9_17
質問者

補足

出ますよ。↑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既定ブラウザについて

    現在、僕は家族みんなで1台のパソコンを ユーザアカウント設定でアカウントを別々にして使っています。 それで、僕はFirefoxを既定ブラウザとして使いたいのですが、 家族はIE6を既定ブラウザとして使いたいそうです。 既定ブラウザをユーザ別に設定するということは可能なのでしょうか?

  • 既定のブラウザをユーザーごと別設定にすることはできますか

    Windows XP Home で1台のPCを自分と妻と二人で共用しています。 ユーザーを別に作ってありますので、メールやマイドキュメントなど全く別の環境で作業ができとても便利です。 ただ、既定のブラウザに関してはちょっと問題があります。 私はFirefox 妻はIE7を既定のブラウザに指定したいのですが、どちらか一方が設定すると、相手の既定のブラウザも変更されてしまいます。 私と妻の既定のブラウザを別々に設定する方法を教えてください。

  • outloook2010 困ってます

    outlook2010を使用しています。 メールのハイパーリンクをクリックするとこのようなのが出てきました。 このコンピューターに設定されている制約のため、この操作は中止されました。システム管理者に問い合わせてください。 とても困っています。 詳しく解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、既定のブラウザはIE9です。

  • Firefoxを既定のブラウザにしない方法

    Firefoxのツール→オプション→一般で、Firefoxを既定のブラウザか確認するというのがあります。これでFirefoxを既定のブラウザにすることは出来るのですが、逆に、Firefoxを既定のブラウザにしなくする方法、というのが見当たりません。ヘルプを見てもその方法が見つかりません。 複数のブラウザを使用していますので既定のというか標準のブラウザを一つに決めて、例えば、メールに張ってあるリンク先をクリックした場合自分の望んだブラウザで開くようにしたいと思い、今回、Firefoxを既定のブラウザにしたのですが他のブラウザに変更したい場合このような状態では不便です。 Firefoxを既定のブラウザからはずす方法、ならびに複数のブラウザの中から既定のブラウザを選択する方法がありましたら教えてください。

  • メールリンクをクリックした時にメールソフトが起動しません

    メールリンクをクリックすると、ブラウザ上でGmailが開いてしまいます。 ブラウザはFirefoxで立ち上げたいメールソフトはThunderbirdです。 ツール→オプション→プログラム→mailto:MozillaThunderbirdを使用の設定は、やってあります。(標準設定ではない方ですが標準設定の方でもできませんでした) パソコン全体での既定のブラウザはFirefoxで既定のメールソフトはThunderbirdに設定してあります。 どうすれば直るのでしょうか? わかる方お願いします。

  • OutlookExpressのメールリンクが開けない

    この前質問させていただいたんですが満足のいく回答をいただけなかったのでもう一度質問させていただきます。 OE6を使用しているんですが、突然メールのリンクが開けなくなれました。 この前戴いた回答ではIEを既定の設定にしているんですがFirefoxを既定のブラウザにしてるんです。その設定を変えずにハイパーリンクの部分が使えるようにはできませんか?よろしくお願いします。

  • Windows XPでユーザーごとに既定のブラウザを別々に設定できますか?

    Windows XPで、既定のブラウザをユーザーごとに別々に設定することはできますか? 1台のPCを私と妻で共有し、別々のユーザーでログインして使っているのですが、私はFirefoxを、妻はInternet Explorer 7を、既定のブラウザに指定したいのです。 試してみたところ、一方のユーザーで既定のブラウザをFirefoxに設定すると、他方のユーザーにもそれが反映されてしまいます。 解決する方法はありますか?

  • メールソフトに記載してあるリンクをクリックした時に 起動するブラウザの設定方法

    メールソフトやエクセルに記載してあるハイパーリンクをクリックした時に 起動するブラウザの設定方法を教えてください。 また、その時のブラウザをFirefoxにする方法を教えてください。 既定のブラウザを変更する方法で、「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」→「プログラムのアクセスと既定の設定」→「Microsoft以外」or「カスタム」を試しましたが、よくわかりませんでした・・・。

  • windowsメール

    vistaを使っています。1台のpcでログインアカウントは2つあります。1つは管理者、1つは標準です。管理者はwindowsメールのアカウントは設定していますが、標準ユーザーの場合はどうしたらいいのですか?メールアドレスは、管理者、標準ユーザともに同じになりますか・また個別でアドレスを作れるのでしょうか?

  • Liveメール 複数のアカウントをまとめて管理

    教えて下さい。 windowsXPでアウトルックエクスプレス6を使用しておりましたが、パソコンをwindows7へ買い替え、windowsLiveメールを使用しています。 データ、アドレス、アカウント全ての移行は終わりましたが、メールアカウントを3つ持っており、今までアウトルックエクスプレスでは、A(既定)アカウント、Bアカウント、Cアカウントと別のアドレスで受信しても一つの受信トレイにまとめて入ってきました。 ところが、Liveメールだと左側に一つ一つアカウントが表示されA(既定)ならA(既定)、BならB、CならCに受信されてしまいます。 アカウントA(既定)にBとCも受信できるような設定はないのでしょうか? 別個に振り分けられるよりまとめて管理をしたいのですが。。。。

このQ&Aのポイント
  • T36-PPのぬい目の長さを調節する方法について教えてください。また、振り幅についても教えてください。
  • 製品名がT36-PP [ELU5702]の場合、ぬい目の長さを調節する方法は確認できませんでした。お困りの場合は製品自体にその機能が無い可能性があります。
  • ブラザー製品であるT36-PPのぬい目の長さを調節する方法と振り幅について教えてください。事前にサポートの情報を確認しましたが、製品の型番が不明なため、機能の有無が分かりません。
回答を見る