• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おすすめの安いデジカメ)

おすすめの安いデジカメ

hohorgaの回答

  • ベストアンサー
  • hohorga
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.4

1.AGFAPHOTO DC600UW http://item.rakuten.co.jp/exemode-eshop/agfa_dc600uw_2/ CCDなのでトイデジとは一線を画した画が撮れます(多分) なんせこの価格で防水・防塵は凄い! これからの季節活躍は必至でしょう 単3電池が使えるので、バッテリーの不安がありません また、有効618万画素という無理のない造りも好感が持てます (自分も買うつもり) 不安要素 エグゼモード製 (2シーズン使えれば御の字?) 2.Polaroid i837 http://item.rakuten.co.jp/okayama/asano-polaroidi837/ CCDなのでトイデジとは一線を画した画が撮れます(多分) 単3電池が使えるので、バッテリーの不安がありません また、廉価機種であるにもかかわらず、 絞り優先、シャッタースピード優先等でも撮れます 有効800万画素という無理のない造りもイイ!ですね 不安要素 ネットではバッテリー持続時間、記録速度等で不評が散見されます 3.Kodak EASYSHARE M531 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004S4LD00/ref=oss_product CCDなのでトイデジとは一線を画した画が撮れます(多分) コダックブルーに思い入れがある方は「買い」でしょう 不安要素 ネットでのレビューが少なく人柱の覚悟が必要 1400万画素というムリのある造り (買っちゃいました、まだ到着していませんが) 以上洋モノばかりの紹介になりました 洋モノは国内メーカー品とは画像エンジンの味付けが結構異なり、 ハッとするような画が撮れたりします ただまぁ、メインでつかうなら国内メーカー品の方がいいかも?ですね

関連するQ&A

  • 楽しめるデジカメ、お勧めはありますでしょうか?

    そろそろデジカメの買い替えを検討していますが、 初心者なものでとても悩んでいます。 初めて買ったデジカメはFinePix40iですが このカメラは使いやすくて気に入っていました。 (今回家族に譲ることにしました。) 最初は画像が撮れればなんでもよかったのですが光学ズームもないし、 次に買うデジカメでは、ある程度の機能で写真撮影を楽しんでみたいです。 デジカメで遊べる範囲は限られているかもしれませんが、 一番やりたいことは背景をぼかして、被写体にピントを合わせたいです。 (主な被写体は車等…) 話がそれますが、一眼レフで撮ったようなキラキラ光が反射した撮影は デジカメでは可能なのでしょうか? あとは動画撮影は不要、記録媒体はスマートメディアしか使ったことが ありませんが特にこだわっていません。 チェックしているのはFinePixシリーズですがメーカーにもこだわっていません。 大変貧乏でして今回の予算、Yオークションで4万円以下です。 予算ギリギリで4900Zが候補なのですが 他にお勧めがありましたら是非教えてください。

  • 商品撮影とかにお勧めなデジカメ

    オークションをやってるんですが、今持ってるデジカメはSONY DSC-FX77なんですが、商品撮影とかにはあまり向いてません。そこで、商品撮影とかそうゆう物に適したデジカメってありますか? 画質・画素とかも良くズームやフォーカスも何段階もあるような。

  • お薦めのデジカメを教えて下さい。

    お薦めのデジカメを教えて下さい。 使用用途は主に以下の様な感じです。 ↓ ■スポーツ観戦時の撮影 (東京ドームや神宮球場等で野球を撮影する事多し) ■人物・動物撮影 (至近距離、遠距離両方あります) コンパクトで持ち歩きに便利だと最高なのですが、 今回は望遠撮影に優れていて、画質が良いものを 優先したいと思っています。 ちなみに…現在はカシオのEXILIM EX-Z3と パナソニックのLUMIX LC-20を使用しています。 お薦め情報、宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • お勧めのデジカメは?

    現在、バリュースターNX VR33L/6でWindowsMeを使ってます。これからデジカメを買おうと思いますが、日付・時刻が同時に記録できる機能、暗室でもきれいに写る機能、画質は200万画素数くらいのがいいです。できれば撮影場所に合ったモードに切り替えできる機能が欲しいです。将来、ノートパソコンに買い換えるのでそれにも対応し、続けて使えるのがいいですね。予算は五万円くらい。 お勧めのデジカメを紹介してください。

  • お勧めのデジカメ

    今回初めてデジカメを買おうと思ってます。 まだデジカメに関する知識が殆どないもので色んな商品の説明を読んでもなかなかピンと来ずどのタイプがいいのか絞り込めません・・・ 用途としてはオークションに出品する際の品物の撮影、その他生活の上で気になったものの撮影などで使っていきたいと思ってます。 今のところ自分的にはデザインにひかれSONYのサイバーショット、リコー等が少し気になっております。 メーカーによって性能等は違ってくるものなのでしょうか?色んなメーカーの物をそれぞれ見比べても数字等殆ど差がないみたいなので性能等はどれも大して差がないと考えてよろしいでしょうか? 皆様のお勧めのカメラを教えていただきたいのですがどうぞよろしくお願いいたします

  • デジカメ

    初めての投稿です。 3年間使っていたデジカメがうまく機能しなくなり、新しいデジカメを買うことになりました。 そこで質問なんですが、 ・3万円以下 ・動画の性能が良い ・小型 ・ズームが効く ・画質が良い ・スポーツの撮影に適している 上記の条件で、いいデジカメはありますでしょうか? 上から順に優先順位です。 11日までに、ご返答よろしくお願いします。

  • デジカメを買い換えたい

    今まで *オークション用 *友達との写真撮影(屋外や屋内)のために http://www.dzign-camera.com/jp/dz338/index.html#のデジカメを使っていたのですが、このデジカメだと 最大の4倍ズームを使うとデジタルズームのせいだと思うのですが、とても画質が汚くなってしまうし、オークション用で屋内で撮影しても、細かい部分まで撮影できなくて、商品などが綺麗に撮影できないんです。 新しくデジカメを買い換えたいのですが、 私は今、学生でアルバイトで稼いだお金で買いたいので条件として *予算が~2万円まで(安ければ安い程嬉しいです *学校などに所持したいので、あまり大きすぎないもの *屋内で商品などを撮影した時に、商品が細かく撮影できるもの *350画素~400画素位まで *ズームを使っても画質が汚くならないもの 予算が低い割には、条件が多いし、欲張りすぎて、難しいと思います(>_<)デジカメに関しては初心者ですので、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • おすすめのデジカメを教えてください

    5年間使用していたデジカメがどうやら要修理になりました。買い替えについて検討したいので実際にお使いの方やご存知の方のアドバイスをよろしくお願いします。 現在のデジカメ:Canon IXY DIGITAL200a (200万画素/CF使用) 個人的な感想 :現在の機種と較べて重い/手ぶれ修正なし/室内や暗い場所        での撮影に弱い/バッテリ-の持ちがいまひとつ 思い描いている条件は ■画素数300万以上 ■コンパクトで軽い ■手ブレ修正機能あり ■できれば現在使用しているCFが使用できるもの?(こだわらない方がいい?) ■予算3万程度

  • デジカメの屋内画質について

    先日、防水機能と屋内撮影によいデジカメを購入したい、と質問させていただきました。 その節は、お世話になりました。 防水機能と屋内画質の良いものを、という希望でしたが、アドバイスをいただいてから、 さらに、少し自分なりに考えて、防水機能優先でDMC-FT2を選択しようと思っています。 (防水機能ありならFT2、なしならパワーショットS90かS95と候補を絞りました) 理由としては、半年前、μ(たぶん1060)を水没させた後、10年前のデジカメを 普段使いしていますが、不満がありながらも、陸上での撮影には、とりあえずまにあっていること、 その時代のデジカメと比べると、防水機能優先とはいえ、屋内画質も良いまではいかないに しても、悪くはないだろうと思ったこと、です。 また、防水ハウジングについても考えましたが、水辺での使用を考えるとハウジングを 使うにしても、まったくの防水機能なしのS95は、危ないだろう、と思います。 陸上の画質だけだと、素人ながら、スペックだけをみても、S95のほうが かなりいいと思うのですが。 付け焼刃で調べたところ、画質には、F値や、焦点距離(これはマクロ撮影時でしょうか?)、 撮像素子などが関係するらしい、と理解しました。 古いデジカメは、1/1.8型CCD、F値がF2.8~F5.3、焦点距離が39mm~117mmです。 ちなみに、撮影感度はISO100でした。 FT2は1/2.33型、F3.3~F5.5、焦点距離28mm~128mm、ISO80~6400です。 μは、屋内画質と、マクロ撮影には不満で、古い物のほうがよい、と 感じていました。F値は3.5~5.3でした。 いま、改めてスペックを見ると、焦点距離は37~260mmですが、 これは、望遠機能がよかったということなのでしょうか。 光学ズームも上記から比べると大きいです。 (μは家人が、ちょこっと調べた程度で店頭で選んだもので、望遠機能などはあまり 考えてなかったと思います。3mの防水機能、というのを真に受けて、という感じの選択でした) さて、FT2を選択した場合、古いデジカメとの比較で、屋内画質はかなり劣るでしょうか? スペックを比べてみると、素人判断では、μと同等程度か、それ以上の画像は撮れる、と 感じるのですが、いかがでしょうか? 考え方が間違ってる部分とかありますでしょうか? 詳しい方のアドバイスをいただけたら助かります。 よろしくおねがいします。

  • 3万円以下の防水デジカメの購入

    3万円以内で買える防水デジカメのお勧めを教えてください。 また防水性能ですが、サーフィンの撮影くらいなら大丈夫でしょうか?もちろんダイビングなどに使うつもりはありませんが、シュノーケリングで2~3mくらい潜っての撮影は大丈夫でしょうか? それから同じ価格帯ならやはり防水機能のないデジカメのほうが画質、性能は全然よいのでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。