• ベストアンサー

PCからCD-Rへの焼き方を忘れてしまいました

kentkunの回答

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

Roxio Easy Media Creator 9 というソフトが入っているはずです。 それを起動させて、音楽CD作成を選択し そこへ自作曲を入れて焼く、という流れです。

mijuka
質問者

お礼

そのソフトは見当たりません;

関連するQ&A

  • YOUTUBEでダウンロードした音楽をCD-Rへダウンロードしたい

    質問失礼します。 現在NECのlavieを使っています(型番LL550HG OS vista) この度はYOUTUBEで音楽のみをダウンロードしてそれをCD-Rに取り込みたいと思っています。調べたところ「YOUTUBEのダウンロードしたい動画のURLに<fire>と入力するのが手軽」という情報があり、手順に従って、音楽をPCに取り込むことができました。 そこでCD-Rを挿入して音楽を取り込もうと思ったのですが、ここで問題が起きました。 Windows Media Playerで<書き込み>をクリックしたのですが、<このCD-Rには書きこみができません>という旨の表示が出て書き込みができませんでした。 そこでまたまた調べてみたのですが、「VistaならWindows Media Player 11はCD / DVDの書き込みもサポートしているから音楽CDの作成も可能」という情報を見つけました。 ということはCD-Rに何か問題があるのでしょうか?もしくは私の手順が間違ってますでしょうか? ちなみにCD-Rは以前友人に4曲入れてもらったのを使っています。

  • CD-R に書き込みできません

    MDに録音したものをCD-R に書き込むため、MD→PC へ取り込み、CD-R に書き込もうとしましたが書き込みができません。 大変困っておりますので早めにご回答いただけますと助かります。 PCはNEC Lavie LL770/D を使用しております。 MD→PC に取り込んだものを、CD-Rを入れてWindows Media Player で書き込みしました。 書き込み途中もよくエラーになって出来ない事が多いのですが、書き込み速度を一番遅くすると、何とか最後まで書き込みが進んで、 "ディスクを閉じます"となり、CD-R が出てきます。状態も"完了"となります。 しかし、そのCD-RをCDプレーヤーに入れても何も聞けず、再度PCに入れると空ディスクとして認識されていて、ちゃんと書き込めていません。またそのディスクに書き込みできますが、同じ状態になります。 また、i-Tunes でプレイリスト作成したあと、ディスク作成をした場合も、書き込みは最後までされて、CDと認識されるのですが、 再生をクリックしても再生できず、CD-Rを取り出してまた入れると、上記と同じように空ディスクとして認識されてしまいます。 CD-R は1種類だけではなく、他のものも試しましたが同じ状態です。 どうしたら良いのでしょうか。また、音楽CDをWindows Media Playerやi-Tunes に取り込んだものをCD-R に書き込もうとしても同じ状況になってしまいます。 いろいろ調べてみましたがどうしても分からず大変困っています。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたらお教えくださいませんでしょうか。 なるべく分かりやすく説明していただけると助かります。 長文失礼いたしました。説明が分かりにくいようでしたら申し訳ございません。どうぞよろしくお願い致します。

  • DVD-Rには書き込めるのに、CD-Rに書き込みできません。

    色々調べたり、試したりしましたが どうしてもわからない為質問させて頂きます。 どうぞよろしくお願いします。 DVD-Rには書き込みが出来るのに、 CD-Rには書き込みが出来なくなってしまいました。 音楽や写真を書き込もうの思ったのですが、 途中でメッセージが出てきて書き込み出来ませんでしたと いうような内容でした。 使っているパソコンはノートPCで NEC LaVie LL750/8D WindowsXPです。 CD-RもDVD-Rも太陽誘電のものを使っています。 原因がさっぱりわからず、困っています。 よろしくお願いします。

  • CD-Rの録音についてお願いします!!

    パソコンに入っている音楽をCD-Rに入れたいのですが、音楽CDの作成、ATRAC CDの作成、MP3CDの作成 の3つがあるのですが、どれでやればいいのでしょうか?? 今300曲くらいをATRAC CDの作成でやったのですが、デジタルオーディオプレーヤーにそれから入れられないっぽいんです。。。 音楽CDの作成でやったら15曲くらいしか入れられませんでした。 教えてください。お願いします。

  • 自作のCD-Rが読み込めない

    NEC LaVie7502D WinXP を使用しています 自作のCD-Rが読み込めなくなりました、音を立てて空回りするばかりで、手動も自動も認識してくれません。市販ソフトや音楽CDなどは大丈夫で、外付けにしたところ読み込みできましたが、なぜか自作のやクリーニング用のCDは認識できません。画像の保存ができなくて困っています。

  • CD-Rにデータ転送できない

    私は NECノートPCのLavie L LL500/3を 使ってます。 CD-RWドライブのことなんですが、ネットで購入した 音楽ファイル(MP3ファイル)や 音楽CDを 一旦PC本体に取り込んで CD-Rにデータ転送 または、焼こうとしてるんですが 最近 作業途中で エラーメッセ (転送できません!)とか でて、全然転送することができません 以前は データ転送 音楽CDの作成とか うまく出来てたのに 出来なくなってしまいました。リアルプレーヤーとか メディアプレーヤー 更に 他の再生プログラムを 使っても 同じ症状が でてしまいます 外付けで DVDマルチプレーヤーも あるのですが こちらでも作成することができませんでした。 これって そもそも このPC本体の異常なんでしょうか? 買った状態に直す(リセット) かければ どうでしょうか?直りますか? リセットは いろいろと 今までのデータとか バックアップ取ってからでないと 心配なので まだ やってないのですが・・・ システムの復元とかも したけど無理でした。 どうしたら できるようになるでしょうか?

  • 音楽CDが作れなくなってしまいました

    NECのLaVie Cノート型パソコンを使用しています。今まで「RecordNowDX」というもので自分の好きな音楽CD-Rを作ることが出来ていたのですが、久しぶりに作ってみると、曲が流れませんでした。題名だけは表示されるのですが・・・CD-Rも音楽専用の物で、以前同じ商品で作ったときはきちんと出来ていました。これまで出来ていたことが出来なくなるって、原因は何なんでしょうか?

  • CD-Rなんですが・・・

    データ用と音楽用。同じものだと理解しております。 データ用CD-Rを購入して音楽を焼こうとしたら、『オーディオCDではありません』との表示。 今までは音楽用CDで焼いていたので戸惑ってます(@_@) なぜにこんなことになるんでしょうか?  ちなみに  NEC LaVie LC7006D ソフトは RecordNow DXです。 せっかく買ったCD-R20枚 使いたいです(:_;)

  • CD-Rが読み取れない

    データを書き込んだCD-Rをドライブに入れても、使用領域が0と表示され 何も書き込まれていない状態になってしまいます。 もちろんファイル名も何も表示されません。 ちなみに利用しているPCはNECのLaVie(PC-LL750/CD)です。 OSはWindows XPで、音楽再生やDVD再生は何ら問題ありません。 試しに、LaVieLL750/Eのドライブに入れてみると、しっかり書き込んだデータが表示されます。 どのようにしたら、CD-Rを読み取れるようになるでしょうか? そのCD-Rには、7では使えないソフトが保存してあり利用したくても利用できずに困惑しております。 ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • CD-R 書き込みに失敗してしまいます(泣)

    よろしくお願いします!....... NEC Lavie U PCLU700R63DCを使っています。 突然CD-R の書き込みに、失敗してしまい、 作成した音楽CDが使えなくなってしまいました。 リカバリーをしても、まだ、直らない状態です。 困っています。助けてください! お願いします。どうしたら直るのでしょうか!?