• ベストアンサー

軟式テニスのガットの強さ

a3_controlの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

ストリング(ガット)のテンションは、下のような特徴があります。 強めに張ると、コントロールが付きやすくけれど、ボールが飛ばなくなる。 弱め(緩め)に張れば、ボールが飛びやすくなるが、コントロールがしにくくなる。 前衛やパワーヒッターは、やや強めに張ってボールの飛びを抑えます。 パワーが無い人は、やや緩めに張るのが一般的です。 このことを踏まえると、ボールが飛びすぎてアウトにあってしまうことが多いようなら、強めに、逆にボールが飛ばなくネットにどうしてもかかってしまうようなら、緩めに張る方がいいでしょう。 ちなみに、ソフトテニスラケットの適正テンションは、25~35lbs(ポンド)の物が多かったと思います。 なので、強めなら31~35lbs、弱めなら25~29lbsだと思います。大体、1lbs単位で調整が出来るので張る人に相談してみるのがいいでしょう。 最近は、機械で張ることが多いので、ストリング1本にかかるテンションはほぼ一定ですが、ストリングパターン(張り方)や張る人によって面圧は異なるので、同じテンションではっても若干違和感が出ることがあります。 面圧を正確に測る方法が無いので難しいのですが、張替えの時は信頼できる(きちんとした技術を持った)お店でやったほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • 軟式テニス【ガット】

    明日ガットを変えようと思っているのですが色々と悩んでいます。 前衛で、今まではラケットはヨネックスのNF750Vでガットはヨネックスの攻めチタンを25ポンドで使っていました 25で張っただけあって、少し緩かったかな・・?と思っています。 今のところ ゴーセンのMICROPOWER NS122スピードを30ポンドの一本張り ヨネックスのオールラウンド128を30ポンドで1本張り なんかがいいかな?と思っています。 よろしければ皆様が使っていた、使っているガットとそのテンションを 教えて頂けたらと思います。

  • 使用ガットについて 軟式

    こんにちわ。ガットが緩んできたので、明日ガットを変えに行こうとおもってます。今買おうと悩んでいるのは、『NSG 122』『NSG 128』のどちらかです。僕は、ボールを打ったときに、ラケットにボールが食い込むような感覚のでるガットが大好きです。あと、毎回スピード重視の物を買っています。こんな僕に向いているガットはどちらでしょうか。また、この二つの他に良いガットを知っているという方は教えてください><お願いします。 後衛で『NANOFORCE 700S』使用  ポンドは27pあたりを考えてます

  • 軟式テニスのガットの張力について

    軟式テニスでよりスピンをかけたいです。ラケット、ガットの材質が同じとして、張力が高い方がよりスピンがかかりますか?張力が低い方がスピンがかかりますか?私は低い方が接触面積が増えてかかり易いと思うのですが、お店の人は高い方がかかりやすいと言われます。30ポンドと40ポンドではどちらがかかり易いでしょうか?

  • テニスラケットのガットって…

    私は今、ソフトテニス部に所属しているのですが、 後衛から、人数の関係で一時的に前衛になったりしています。 今は後衛の練習をしています。 最近、ガットがゆるゆるになってきてしまい変えなきゃなぁ…。と思っているのですが ソフトテニスのガットって前衛と後衛で分かれているものなのでしょうか? 分かれていたとしても前衛も後衛も使えるガットはないのでしょうか? お店に行って聞こうと思っていたのですが時間がなくてなかなかいけません(汗) どなたか詳しい方、教えていただけると嬉しいです。 初歩的な質問ですみませんw

  • ガットのテンションを教えてください(ソフトテニス)

    息子が、ソフトテニス(中1男子)をしています。 ディープインパクト(後衛用)を買おうと思うのですが、ガットのテンションは何ポンドがいいのでしょうか? 推奨テンションは、25から35となっています。 今までは27で張っていたので、30とかはかなり硬いのではと思っていますが、ラケット(ディープインパクト)自体が食いつきがいいらしいので、少し硬めに張ったほうがいいのではと悩んでいます。 ※身体的・技術的には、中1男子の平均以上ではあると思います。 プレースタイルや好みにもよることは理解しています。 大まかでいいので、何ポンドくらいがいいのかアドバイスしていただければと思います。 27くらいで張ってしまうと、飛びすぎるのではと不安に思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 軟式ラケットのガットって・・・

    軟式ラケットのガットを張り替えてもらうとき、サイズ?みたいなものを聞かれたんですが どれが一番良いのでしょうか?ちなみに20~30まであるそうです。 ダブルスで後衛希望です。

  • ソフトテニスのガットについて

    中3でソフトテニスをやっています。ラケットわxystT-1を使っています。ポジションわ後衛をしながらダブルポーチについたりします。 ガットが切れたのでどんなガットがいいのか、また硬さも教えてください。

  • テニスのガットの選び方

    テニス歴2年の学生です。 ラケットはダンロップです。 3週間前、バボラ RPMブラスト 125mm × VS 130mm テンションは48ポンド のハイブリットのガットにしてみました。 最初はとてもよかったけど 打つたびにガッドがズレてしまいます。 ガットはパワー系で気に入っていますが、 ズレるのがイヤです。 テンションが低いからでしょうか? バボラのガットでパワー系でガットがズレないガットを教えてください。 ついでに、ガットのズレない打ち方・持ち方を教えてください。

  • テニスのガットのことで困っています。

    ソフトテニスラケットのガットを張り替えようと思っています。    色々なホームページを見るとgosenの「ハイシープミクロ」がオススメと書いてありましたが、実際、下の条件ではどうなのでしょうか?  又、テンションはどのようにして決めるものなのでしょうか?    条件  ・yonexの「graphrex 30 long」です。              ・後衛希望(背が高いので前衛がいいかもと先輩にいわれました。この事についても教えてくれるとありがたいです。)          ・サーブをなるべく決めたい。                  又、福岡県に良いガット張の方がいれば、ご紹介してくれるとありがたいです。

  • ソフトテニス ガット

    僕は中二のソフトテニス部の後衛です。1週間ぐらい前にガットを張り替えたのですが(ナノジー128でテンション28)あまりボールが飛びません。どうすればよいでしょうか?ガットを軟らかくする方法はないのでしょうか?