• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通販で嘘の納期で困っています。)

通販で嘘の納期で困っています。良い解決方法はあるでしょうか?

nakagoriの回答

  • nakagori
  • ベストアンサー率23% (53/221)
回答No.1

地元の自治体の消費者相談窓口に相談してみてください。 地元自治体のホームページにアクセスすればわかると思います。もし、わからなければ相談窓口の連絡先を聞いて電話ないしは直接相談所へ行って相談してみてください。 この手のトラブルは多いですから経験豊富な相談員が親身になって答えてくれると思います。

bluesky_in_ja
質問者

お礼

消費者相談窓口に連絡したら時間外で、結局相談できずじまいでした。 でも次回から(次回があったらいやですが・苦笑)はそういたしたいと思います。

bluesky_in_ja
質問者

補足

最後に教えてくれた納期がまだ過ぎておりませんので、その納期の翌日か当日に相談してみようかな、と思います。 相談所に直接行くには遠いので電話相談かな?

関連するQ&A

  • メーカー在庫切れ(納期未定)

    昨日通販で電気ポットを注文しました。 在庫2個とあったのに確認メールに「メーカー在庫切れ(納期未定)」と書かれていました。 数日なら待ってもいいですけど家のポットが壊れての注文だったのであまりに遅いと困るな~という気分なんですが。 メーカー在庫切れ(納期未定)ってどれくらい時間かかるのでしょうか。 キャンセルしたい気分ですが事務手数料で1500円キャンセル料がかかると表示されているので無理そうです。 在庫切れのときってキャンセルありですか?

  • ロディオマスターの取引について!!!

    先週ロデにyahooショップから2つ商品を注文をしてしまいました。翌日にロデからメールが届きましたが、取引の初めから金額間違いや、在庫切れなど、めちゃくちゃでした。そこで電話を入れても話中。全くつながりません。不信感もかなりあったので調べたら苦情の嵐。電話がつながらないので、キャンセルの旨をメールにて連絡しました。2日後に在庫切れと連絡されてきた商品の1つを本日発送しましたとのメール。発送されたのはバートンではありませんが、もう一つはバートンです。内金は支払ってませんが、バートンの商品の入荷日などの返事は一切なしです。何の断りもなく2つまとめて発送という条件を無視して全く違う方法で発送されて来るので、受取り拒否しようと思ってます。誰か、キャンセルしたのに、発送されてしまい受取り拒否された方おられませんか?どなたか知恵を下さい。宜しくお願いします。

  • 通販で先払いをしたら商品が届かない

    年末に某yah●●のショッピングサイトで先払い(郵便振込み)をして品物を購入 年末営業日ショップに入金しました、メール等の連絡はなかったのですが(こちらからは入金済みのメール発送)年末年始で忙しいのだろうと思い暫く待っていましたが年明けても届かないし連絡もないのでので7日にメールにて問い合わせ 9日に今在庫切れなので次週の週末(12~16)に届くとの返事が来ましたがいまだに届きません ショップのHPを見ると頼んだ商品はずっと在庫ありになっています 商品はネットショップで買えるものなので非合法なものではありません そのショップの規約には書いてありませんがこの場合商品はもうあきらめて返金は要求できますか?

  • 通販について

    ネットで販売しているところに金額と納期を教えてもらおうとメールしたのですが、待っていてもなかなか返事がなかったのでこちらからメールしたところ、商品は用意できているので明日発送予定とメールがきました。 注文したのではないのでいりませんとメールしたのですが、まだ返事はきません。 ネットにはキャンセルはうけつけないと書いてありますが、私がわるいのでしょうか? どうしたらいいですか。。。。 いいアドバイスお願いします。

  • ネット通販のキャンセルについて連絡です。

    ネット通販のキャンセルについて連絡です。 楽天市場のとあるショップで品物を購入したのですが、 在庫がないとのコトで4月末に発送とのことでした。 それくらいなら待てるかな、と思っていたのですが、 >さて、当初、「4月下旬頃」とご案内しておりましたが、現在、納期が遅延しております。 今のところ「5月下旬」へと変更となりました。 とのメール。 他の店舗で在庫ありで売っている商品ですので キャンセルして別店舗で買いたいと思っているのですが、 >ご注文確定後のお客様のご事由によるキャンセル、良品の返品はお受けできませんので、商品をよくお確かめの上ご注文をお願いいたします と最初のメールに書いてあります。 商品の発送どころか、まだ入荷さえされていない状態ですので キャンセルできると思うのですが、いかがでしょう?

  • 通販のキャンセルについて

    駿河屋というところである物を注文しました。 急ぎで欲しかったので電話で在庫を確認したところ、配達も含めて4日はかかると言われました。 そして、色々調べたところ、評価がすごい悪い会社だったのでキャンセルをしました。(これは注文の翌日になります) しかし、その後2時間後に発送完了いたしましたとのメールがきました。 電話では4日のはずが翌日に配送完了されました。 以下メールです。 『誠に申し訳ございませんが、 お客様のご注文商品は【ダイレクト発送を希望する】で ご注文頂いておりました為、既に発送済みとなっております。 その為、キャンセルはお受付致しかねます。 ご了承下さいます様、お願い申し上げます。 詳しくは【通販規約 第15条(ご注文の取り消し)】をご参照下さい。 何卒、ご理解ご了承いただけます様宜しくお願い申し上げます』 とのことです。 この場合はキャンセルはできないのでしょうか。 支払い方法は代引きです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 通販でのトラブル(アメリカ)

    わかりやすく、日時と出来事を書きます。 9月11日 ネットショップでベビーカー(320ドル)を注文。 9月12日 確認メールが届く。 9月15日 注文した物と違う物(色違い)が届く。       お店に電話をするが、つながらず(ツーツー音がする)メールで交換したい旨を伝える。  9月18日 お店から電話があり、私の注文した色が在庫切れとのこと。       2週間後に入荷するから、その後の発送になると言われる。       間違えて届いた物は、翌日運送業者に取りに行かせるとのこと。 9月19日 1日家で運送業者を待つが、誰も取りに来ない。 9月20日 やっぱり誰も取りに来ない。       私の英語力で聞き間違えただけで、2週間ごに注文した物と交換で引き取りに来るのだろうと解釈する。 10月6日 注文した物も届かず、間違った物も引き取りに来ないので、再度連絡。       やはりお店の電話はつながらず、メールで問い合わせると、すぐにメールで返事が来る。       10月9日に運送業者が引き取りに来るよう手配したとのこと。 10月9日 約束の時間を大幅に遅れて、運送業者が引き取りに来る。 10月16日 まだ注文した物が届かないので、お店に問い合わせる。        やはりメールはつながらず、メールで問い合わせる。 10月20日現在 返事は来ません。          代金はクレジットカードで支払い、返金もされていません。          再度電話を試みましたが、やはりつながりません。          メールでの問い合わせを再度送りました。 金額も私にとっては大きいので、困っています。 もし、だまされていた場合、どうしたらよいのでしょうか? 今後、相手にはどのように対応していけば良いのでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • アブソルートの納期と値引

    同じ車種(オデッセイ:アブソルート)でもディーラーの違いで納期が異なるのでしょうか? 初め、クリオで見積りと納期を取った際に納期は一ヶ月かかると言われました。 翌日、購入を決めクリオに向かいましたが定休だった為、近くのプリモに訪れました。 契約はせずに、試乗と再確認の意味で。 クリオで契約しようと思っていた旨を伝えると、値引きをがんばるとの事なので見積りを出してもらったところ、クリオのよりもさらに10万値引きで35万値引き、納期は1週間。 クリオでは一ヶ月、プリモ納期一週間の納期。 よく考えるとおかしいと思いました。 もしかしたら展示品や何かの不都合でキャンセルを受けた物等を納車されるのではないかと。 値引きの差は営業マン等違いはあるとしても 納期の違いは同じホンダでもあるのでしょうか? 車に関しては無知な者の質問ですが宜しくお願いします。

  • 楽天でキャンセル商品で引き落としされました。

    車のパーツなのですが、楽天市場のショップに注文し、翌日発送通知のメールが来ました。その翌日に商品の在庫がない、キャンセルを受け付ける(メールにて3日以内に連絡)とのメールが来ました。この時点で在庫管理、発送管理がおかしいのですが。。 発送方法はメール便、クレジット払い、商品の値段は送料込で1000円程度です。 翌日に在庫がない、キャンセルを受け付けるとのメールに返信してキャンセルしたい旨のメールを送り、その翌日にキャンセルを受け付けましたとのメールを受信しました。 この時点でキャンセルが確定のはずです。しかしそれから1週間ほどして、いきなりメール便にて商品が届いていました。ポスト投函なので受取拒否はできませんでした。なのですぐにキャンセルした商品が届いた旨をキャンセルを承りましたというメールの引用返信にてメールしました。キャンセルした商品が届いているので対応して下さい。もし勝手にクレジットで引き落とされるようなら、警察に相談します。という内容でメールを送りました。一度こちらからのメールが届いているアドレスなので、確実に届いているはずなのですが、それ以降10日ほど経ちますが、一切連絡がありません。要するにシカトですね。 そして、本日楽天からクレジット決済、支払いの連絡のメールが届きました。キャンセルした商品が勝手に送られてきて、お金を取られることが確定しました。 あまりにずさんな商品管理、在庫管理、メールの管理、発送の管理。憤りを覚え、このショップに対して、法的手段で対抗したいのですがどのような方法があるでしょうか? 電話番号はわかりますが、電話で罵倒するなどしても、何も解決しないので考えていません。できれば法的手段で営業中止にしてやりたいくらいです。 本当に少額の話なので馬鹿らしいとは思いますが、相手の対応がどうしても人として許せません。回答者様の意見を聞きたいのではなく、方法を教えて下さい宜しくお願い致します。

  • キャンセルした商品が届いた場合。

    某大手ショッピングサイトで商品を注文しましたが、 発送の連絡がないので何度かメールのやり取りをした後、 発送完了通知と伝票番号が来て追跡しましたが 該当がなく、再度問い合わせたところ、 商品がなくなったとのことでキャンセルし、 ショップからも了承したと返事がきました。 ところが商品が届きました。 ショップに「受け取ったので代金を支払う」旨の メールをしましたが 「キャンセルはしました。迷惑をかけたお詫びです。」とのこと。 このまま受け取ってもよいのでしょうか?