• 締切済み

積み上げ縦棒について

Excelのデータ系列についてお尋ねします。 例えば、5人の積み上げ縦棒で、すべてのデータ系列に値を表示させるのはわかるんですが、 1人の積み上げ縦棒(縦)だけ、すべてに値を表示するのに、一度に値を表示させる 操作方法がわかりません。 ちなみに1人の積み上げ縦棒1つ1つを選択して、データラベルタブから値にチェックを入れて 表示させる方法は理解しています。 Word2003 WpndowsXP 使用 解答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

そういう操作方法はありません。

1357911
質問者

お礼

解答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelのデータ系列について

    Excelのデータ系列についてお尋ねします。 例えば、積み上げ縦棒で同じ系列(横)に値を表示させるのはわかるんですが、 ひとつの積み上げ縦棒(縦)すべてに値を表示するのに、一度に値を表示させる 操作方法がわかりません。 解答よろしくお願いします。

  • 縦棒グラフの縦棒の中にデータラベルに「系列名」と「値」を2行(2段)に表示させたい

    エクセル2003です。 3系列・3分類の縦棒グラフの棒の中に データラベルに「系列名」と「値」を 区切り文字「空白」で 2行(2段)に表示させたいのですが データラベルを1つずつ選択して Enterキーで2行(2段)にすることはできるのですが 一度にすべてのラベルを2行(2段)に 設定する方法を教えてください。

  • 積み上げ縦棒グラフでの%の表示

    エクセルの100%積み上げ縦棒グラフを使用すると、データラベルで「パーセンテージを表示する」のラジオボタンが選択できません。 100%積み上げ縦棒グラフで、データラベルは値もしくはラベルの表示しかできないのでしょうか? %の表示はどのようにすれば可能でしょうか?

  • 縦棒と折れ線の混じったグラフ

    excelやpower pointでグラフを作成したい。 系列が3系列以上あり、軸は一つで2系列は折れ線グラフ、残りの系列は縦棒グラフにしたい。お分かりの方教えて下さい。 私がやった範囲では、グラフ上である系列を左クリックで選択し、右クリックで「グラフの種類」→「ユーザー設定」→「折れ線-縦棒」を選択しましたが1系列しか折れ線グラフになりません。(系列選択がひとつしかできていないので当然かもしれませんが、系列を2つ同時に選択できれば可能ではないかと思っています。)

  • エクセル縦棒グラフ使用時の疑問点

    エクセルの縦棒グラフで、『データ系列の書式設定』➡『オプション』画面で、左側上に 『□区分線』とその下に『□要素を塗り分ける』というのがありますが、この二つが二つとも選択出来ないようになる場合と、『□要素を塗り分ける』だけが✓で選択出来るようになる場合があるのですが、これはどういう時にこの違いが出るのでしょうか?

  • 2軸上の折れ線と縦棒

    EXCELで2軸上の折れ線と縦棒を作成しています。 例 売上金額(千)   顧客数     東京 大阪 名古屋 東京 大阪 名古屋 2005年 30 20 10  300  500 100   2004年 10 25 40 200 100 200 2003年 20 35 25 100 150 350 系列:行方向 上記のような場合、縦棒と折れ線の位置が一緒になりません。つまり2005年の折れ線も2003年の折れ線も2004年に重なっています。これを2005年縦棒と2005年折れ線を重ねて表示したいのです。 説明が下手でごめんなさい。 これは、EXCELの仕様で出来ないことなのでしょうか? おわかりの方教えてくださーい!

  • エクセルのグラフ内、データラベルが消えてしまいます。

    エクセルの棒グラフで、データラベルの「系列名」と「値」にチェックを入れて、表示させるようにしてありますが、 保存してファイルを閉じ、また開くとデータラベルの「値」は全て表示されたままになっていて良いのですが、 「系列名」のいくつかが消えてしまっています。 グラフのオプション⇒データラベルTABを見てみると、 チェックボックスが網掛けになっていたり、 きちんとチェックが入っていたりとマチマチです。 ファイルを開けるたびに表示の設定をするのは手間がかかりますので、 ちゃんと表示されたままにしておきたいのですが、 解決方法がわかる方がいらっしゃったら教えていただきたいと思います。

  • 集合縦棒が重なる必要性は?

    以前、以下のような質問をしました。 [質問] 以下のような表から集合縦棒のグラフを作ります。   重さ 長さ 赤 10  3000 青 20  1500 黄 50  8000 次に、重さの系列を第2軸に変更すると、 重さと長さのグラフ(縦棒)が重なってしまいます。 グラフが重ならず、一方の系列だけ第2軸に 変更できないでしょうか? 以上の質問を以前投稿したところ、 重さか長さのデータを1行づつずらして、 さらに各色の間を1行空ける。 という回答をいただき、問題は解決しました。 しかし、そもそも集合縦棒の設定で棒グラフが重なると 短い棒グラフが長いグラフに隠れて見えなくなる場合もあるし、 表をわざわざ変更しないと目的どおりにならないのは不便です。 グラフが重なってしまうのは何か必要性があってのことなのか、 それともエクセルのグラフがそこまで高機能ではないだけの話なのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 棒グラフの棒に20文字の文字を挿入したい。

    エクセル2003です。 縦棒グラフの棒にデータラベルの系列名の文字を変更して 20文字の文字を縦2列に入れたいのですが データラベルの大きさの変更方法 又は  縦2列に文字を入れる方法を教えてください。 フォントサイズは8ptとしたい。

  • エクセル 2軸上の折れ線と縦棒で折れ線が2種類にできない

    エクセルで機械の消耗度のグラフを作りたく、3種類以上の項目で折れ線を2本、あとは目印で縦棒を数箇所付けたいのですが、どうやっても折れ線が1つしかできず後は全て縦線になってしまいます。系列も選べません。何か良い方法がありましたら教えてください。 折れ線グラフの決まった場所にきっちり縦線を付けたい、という事なので他の方法でも構いませんのでよろしくお願いします。

プリンターエラーの対処方法
このQ&Aのポイント
  • EPSON-808Aシリーズのプリンターを使用しているが、印刷できないエラーが発生している。この問題の対処方法について解説する。
  • 最近、パソコンでダウンロードしたり作成した文書をプリントアウトしようとすると、EPSON-808Aシリーズのプリンターが反応せず、エラーの状態になる。この問題の解決策について詳しく説明する。
  • EPSON-808Aシリーズのプリンターを使用しているが、印刷時にエラーメッセージが表示されてしまい、印刷ができない。この問題の対処方法を分かりやすく解説する。
回答を見る