• 締切済み

内蔵メモリからメモリカードへ巨大ファイルの移動

android 2.3.3です。 ESファイルマネージャー、アストロのいずれでも、なのですが、 内蔵メモリからメモリカードへ、1.2GBのファイルを移動しようとしたところ、 エラーが出てしまい、移動できません。コピーも同様です。 ちなみに、メモリカードは、8GBで、空き容量は、7GBくらいあります。 RAMが512MBしかないので、(更に、そこからグラフィックに割かれています) できないのでしょうか? これは、仕様なのでしょうか?また、このような巨大ファイルも移動できるアプリはありますでしょうか?

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

エラーの内容がわからないと、原因はわかんないかも。 とりあえず、Androidマーケットのレビューに こういうことがありましたと報告しておくとどう? もし、それがバグだったり 簡単に解消できる問題だったとしたら 短期間に開発者が改良してくれるかもしれない。 パソコン通信時代に盛んだった、開発者とエンドユーザーのコミュニティは インターネット時代にむしろ疎遠になったんだけど Androidマーケットのような仕組みは バグ報告の枠組みとして有用な気がします。 まぁ、勘違い報告を、他のエンドユーザーに指摘されることもあるでしょうけどね。

gwky
質問者

補足

エラーメッセージは、 move failed (「失敗が移動しました」という意味の分からない日本語付き) です。 それ以外には、表示されません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4610_459
  • ベストアンサー率34% (141/414)
回答No.1

その程度なら別にできるけどなぁ メモリーカードのクラスが低くて、転送時にこけてしまう可能性があります その8Gのメモリーカード どこ産のクラスは? ちなみにCFDのクラス6の16G 3000円で、4Gくらいのデータを本体→メモリーカードとか ES使って FTPでPC→メモリーカードしてもこけた事ありません。

gwky
質問者

お礼

アマゾンで、激安のカードでした。 DreamFlash microSDHC 8GB 完全防水マイクロSD CLASS6 一応、CLASS6らしいです。 1MB以下のデータだと問題なく移動できるので、 カード自体が壊れているわけではないのだと思うのですが。 転送速度の問題の可能性はありそうですね。 PCから転送できないか、今度試してみます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDカードに容量を移動させたいです

    Android6.0.1です。 ストレージの「その他」の部分が容量を圧迫しているのでその他の部分をSDカードに移したいです。 YahooファイルマネージャーやESファイルエクスプローラーなど色々なファイルマネージャーアプリを試して来ましたがSDカードに移動出来る項目が表示されません。(Yahooファイルマネージャーで言うSDカードが表示されない、ESファイルエクスプローラーでSDカード項目を押せない、など) ファイルマネージャーでSDカードが表示されるようになったり「その他」の部分をSDカードに移動出来るようにさせられる方法とかありますか?

  • 内蔵メモリを節約し効率よく使うコツ+α

    (1)内蔵メモリ(RAM)の限界が元々2GBで増設不可のノートパソコン(windows XP)を使用しているのですが、この2GBを節約し効率よく使うコツがあ れば教えて頂けませんか? (2)また、念のために確認したいのですが、内蔵メモリ(RAM)容量の確認、使用容量、残りの容量の確認はどのようにすれば良いのでしょうか? (3)内蔵メモリ(RAM)と仮想メモリは同じものですか? (4)物理メモリとは何ですか? 初歩的な質問が多くなってしまい申し訳ありません。分かる範囲でご回答いただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 内蔵メモリと内蔵ストレージ

    タイトル通りの事について教えて下さい。例えばGALAXY Sの場合、内蔵メモリが512MB、内蔵ストレージか16GBとありますが、内蔵メモリと言うのはパソコンで言うとメモリでしょうか?この数値が大きい程、複数のアプリが同時起動出来る考え方でいいでしょうか?また、内蔵ストレージはどんな役割になりますか? ユーザーデータ(ダウンロードしたアプリや動画等)が格納されるんでしょうか?だとするとmicroSDはあまり必要ないような気もしますが。 またサイトによっては、ROM、RAMと表記されてますが、パソコンで考えると、ROM=Cドライブ、RAM=メモリと考えればいいでしょうか?

  • アンドロイドのメモリに関して

    ふと疑問に思ったのですが、私のアンドロイドは内蔵メモリが1GB、SDカードが32GB この内蔵メモリというものの理解なんですが、 PCで言うとメモリ=RAMというのはストレージではなくて、「作業領域」ですよね。 ソフトはHDDに入っていて、起動するとメモリに読み込まれる。 でも、アンドロイドの内蔵メモリというのはシステムやプリインストールアプリが入っている場所でもある。のではないでしょうか。 PCのHDD--アンドロイドの内臓メモリ PCのRAM--アンドロイドの内臓メモリ PCの外付HDD--アンドロイドのSDカード ですか?? つまり、内蔵メモリ1GB、現在の使用量67%とか言う場合、 この67%の内の40%ぐらいは実はシステムソフト、プリインストールアプリのおき場所として占有されていて、実際作業に使われているのは27%だけ。 というようなことになるのでしょうか? それとも、67%は全部起動中のアプリの占有? なのでしょうか?

  • グラフィックカードとメモリについて・・

    「トリックスター」というネットゲームをやりたくて登録したのですが、 上手くサーバーに繋がらなくて困っていたところ、問い合わせると メモリとグラフィックカードが必要動作スペックを満たしていませんでした。 自分は ・メモリ: 224MB ・グラフィックカード: 32.0 MB なのですが トリックスターをご利用になる為の最小スペックは ・メモリ:256MB 以上 ・グラフィックカード:64.0 MB以上 でした。 パソコン初心者でどうやって容量?を増やしたりするのもよく分かりません。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 内蔵eMMCとSDメモリカードをマージできる?

    Windows10のタブレットですが、内蔵ストレージが32GBのeMMCで早くも空き容量がなくなってきたので、32GBのSDメモリカードを追加しました。 できれば、内蔵eMMCとSDメモリカードをマージ(統合)して1ボリュームとして使いたいと思うのですができますでしょうか? 試しにPartition Master Free Editionでやってみたのですが、違うディスクのボリュームをマージすることはできませんでした。 何か方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 「SDカードに移動」で移動したファイルの行方

    Android端末 Lenovo IdeaPad Tablet A1で「メニュー⇒設定⇒アプリケーション⇒アプリケーションの管理」で移動するアプリを選択「SDカードに移動」ボタンが有効になっているのでボタンを押し、「SDカードに移動」ボタンが「タブレットに移動」に変わり、内部ストレージ1.01MBを占有していたアプリが、301KBになりましたのでアプリの移動が上手くいったと思います。 移動を確認する為、MicroSDをESファイルエクスプローラを起動して、「/sdcard/removablu_sdcard/.android_secure/」の所を探すのですが見当たりません。 MicroSD全体を探してもどこにも、見当たりません。 どこに行ったか調べる方法を教えてください

  • スマホのRAM、内蔵ストレージ、外部ストレージ

    現在使用しているアンドロイド・スマホはRAM容量が少なく、外部ストレージに移動できないアプリのダウンロードはほとんどあきらめています。 最近のスマホはRAM容量が大きくこの心配はないようですが、次のことを質問させて下さい。 スマホの説明に、RAM1GB、内蔵メモリー8GB、外部ストレージ64GBまで可能と書いてあるとします。 このスマホに外部ストレージに移動できないアプリをダウンロードした場合、 そのアプリはRAM1GBの中にしか保存できないのでしょうか。 それとも、内蔵メモリー8GBには保存できるのでしょうか。

  • ビデオカードを搭載した時のメモリ容量

    お世話になります。 ビデオカード(256MB:7600GS)を搭載した場合、メインメモリからグラフィックに共有する必要がないので、 しっかり1GB(1024MB)とシステムのプロパティで表示されるのかと思っていたのですが、なぜか0.98GBとなっています。 仮想メモリを0にしてもタスクマネージャに表示されるメモリは920MBくらいでした。 これはまだメインメモリから共有されているのでしょうか? BTOPCなのでショップの設定ミスなのでしょうか??

  • ファイルを移動できない

    内蔵ハードディスクに保存した動画ファイル(約5GB)を外付けハードディスクに移動させようとしたら「空きディスク容量が足りません」というメッセージが出てしまいます。 ただ、外付けハードディスクはまだ空き容量は20GB以上残っているので…。

印刷されない 白紙のまま
このQ&Aのポイント
  • 印刷されない 白紙のままに関する相談やトラブルについて詳しく教えてください。
  • お使いの環境や接続方法、関連ソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • ブラザー製品で印刷されない 白紙のままの問題についてお知らせください。
回答を見る