エレクトロボイスのスピーカーについて検討中

このQ&Aのポイント
  • 家庭用のオーディオ機器について、エレクトロボイスのスピーカーを検討しています。
  • 部屋の大きさは20畳で、リスニングポイントはスピーカーから約5メートル離れた場所です。
  • 予算を抑えながらも、良質な音を楽しみたいので、エレクトロボイスのZX1-90を選択肢に入れました。しかし、低音の出力について詳細が知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

エレクトロボイスのスピーカーについて

家庭用のオーディオ機器について検討しています。 用途:音楽鑑賞(主にBGMとして) 好きなジャンル:ロック(洋楽中心) 好きなアーティスト:ジェフ・ベック キング・クリムゾン 部屋の大きさ:20畳 リスニングポイントは、スピーカーから 5メートル位 離れた場所です。 難点は、スピーカーを置く場所です。 床から 100cm 高い棚の上に置くことしか出来ない点です。 予算はなるべく安上がりにしたいです。 そこで今考えているのは CDプレーヤ ↓ ミキサー(ベリンガー) ↓ アンプ(CROWN D45 または D75) ↓ PA用スピーカー(エレクトロボイス ZX1-90) という組み合わせです。 他のスピーカの候補は JBL 4305H WX です。 4305H WXは指向性が強いため、我が家の条件では、セッティングが厳しそうです。 PA用スピーカーのZX1-90を選択に入れたのは、ラフなセッティングでも それなりに鳴るようなことを聞いたからです。 そこで、PA用スピーカーのZX1-90ですが 低音が良く出るのかがよく分かりません。 もし詳しい方がいましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

noname#178244
noname#178244

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 高度なオーディオと言うマニアックな面で、ベリ製ミキサが入った段階で残念ですね。 私もベリ製ミキサを所有してます。 やるなら、PA環境を完全に構築するのが良いと思います。 その意味でアムクロン(クラウンも基本的に同機種)は私個人の選択では所有経験が無いのですが良い方向かと想像いたします。 スピーカーはエレヴォイの定番、SX300とか80の方がセッティングの問題等から扱い易いと思うのは私だけでしょうか? (エレクトロヴォイス限定の考えですが、、) 人の声、中域の通りはほとんど他社の倍以上のスピーカーにも負けませんよ。 (あえて、ココに挑戦してる、スピーカー自作も一つの趣味って言う、個人的意見です。苦笑) 御質問者様の目指す「個人のオーディオ」は存じませんが、どのような方向なのか少々気になります。 音色や聞こえ方は機器の組み合わせも重要ですが、スピーカーの個性は遥かに影響度が大きく、その個性を活かす方向なら良いのですが、個性のよい部分より弱点を克服と言う方向は手間と時間と費用が膨大に成りますでしょうから、本質的な個性を活かす方向でセッティングや組み合わせチューニングを行ってくださいね。 私も可能な限り高忠実な再生を目指した「高音質」と、個性豊かで楽しめる「好音質」のシステム、イベント等で遠くまで聞き取り易いPAシステムをそれぞれ使い分けてます。 経験上から、低音や高音の有る程度を見切った場合、エレヴォイなどは音声やメイン楽器の伝達能力は非常に高く、ZX1-90も良い製品の一つかと思います(まだ所有経験が無いので、あくまで想像です、、、) どんなサウンドを目指すかでいろんなアプローチが有るんでしょうけれど、御質問者様の目指す方向はどのアタリでしょうかねぇ~。 オーディオは個人的な趣味の世界でもありますので、信じた物は一度経験するのが最も良いと思います。 がんばってください♪

noname#178244
質問者

お礼

iBook-2001 様 親切なご回答を頂きまして誠に有難うございます。 私の目指す「オーディオ」の方向ですが 高音質(原音忠実再生)と 好音質(迫力のある美しい音)の ちょうど中間にあたる、中庸路線を目指しています。 この方向こそ、しっかり決めていた方が良いかもしれないですね。 中学生時代から始めたオーディオの趣味も30年近くになります。 オーディオをやっていると超楽しくもあり・超苦しくもありという感じになります。 好みの音を目指して、さまよい続ける…その感覚が無限に続いている感じです。 スピーカーは音を決定づける重要なポイントになるようです。 その個性を活かす方向で、これからも頑張っていくつもりです。

その他の回答 (1)

回答No.1

Crown D45 とは渋いチョイスですね(^_^)/ 私は Amcron 時代の D45 を Bose M901CSIV で聴いたことがあるのですが、熱く、厚く、それでいてダルな感じのない高速に反応するサウンドは愛機にしていた McIntosh C34V が壊れたら D45 で代替させようかと思ったほどです(笑)。 ElectroVoice ZX1-90 は聴いたことがないのですが (EV RE20 マイクは愛機だったのですが(笑)・・・)、下記参照 URL のデータシートをダウンロードして Beamwidth を見てみるとホーン型ツィーターにもかかわらず、縦横共に 6kHz まで+-50 度の指向性を保っており、水平指向性では 10kHz 超まで+-50 度近い指向性を維持しているのですね・・・これは確かに JBL 4305H WX よりもラフなセッティングで使えそうです。 また JBL 4305H WX よりも 6dB (4 倍) 能率が高いことからも JBL 4305H WX と同じ音量を出すために必要なアンプのパワーが 1/4 で済む点でも Crown D45 を D75 にせずに済むメリットがありますね。 ただし、データシートの Frequency Response & Impedance を見れば判るとおり、90Hz に 32Ωほどのピークがあるインピーダンスの山が 100Hz を少し上回るぐらいのところまで 10Ω 超えの値を示していますので Frequency Response を見ても御判りのように 90Hz 以下は急激に出力が減衰します。 このため 40Hz とか 60Hz といったような重低音を求めるにはパワード・スーパー・ウーファー などを加える方が良いと思います。 スーパー・ウーファーを自作するという手もあるでしょうが、値段を考えるとYAMAHA YST シリーズのようなパワード・スーパー・ウーファーの方が安価に済ませられそうですね・・・ただし、パワード・スーパー・ウーファーはやや立ち上がりが遅く、立ち下がりは尾を引きがちな面があるので、重低音域まで高速性を求めるのであれば最低共振周波数の低い 8inch 級のウーファーを用いてバックロードホーンか Bose バズーカのような箱を自作するべきかも知れません。(D45/75 は低音域の制動力が強いので立ち上がりの遅いウーファーは引き締まり過ぎてパワー感が出ない可能性があります・・・立ち上がりの速い私の Bose M901CSIV では問題ありませんでしたが、店で聴いた他のスピーカーではかなり制動が効いた感じがありました。) 前述のように ElectroVoice ZX1-90 を聴いたことがないので、ElectroVoice ZX1-90 の音色については何も言えないのですが、可能であれば購入前に是非とも ElectroVoice ZX1-90 と JBL 4305H WX を聴い比べてみることを御勧めします。 ついでに、こちらは D45/75 のページ (既に御存知かも知れませんが・・・) http://www.procable.jp/products/d45.html そして、そのページからリンクしている Crown/Amcron D45 ファンの熱いコメント集 http://www.procable.jp/setting/10.html#2

参考URL:
http://www.eviaudio.co.jp/product/view?product_id=205
noname#178244
質問者

お礼

HALTWO 様 分かりやすいご回答を頂きまして誠に有難うございます。 ZX1-90はかなり評判が良いようです。 8インチ(20cm)のウーファーのスピーカーは なかなか出回っている種類が少ないです。 腹に響くような重低音をだすのは難しそうですが ミキサーで調整するなどしていけばある程度の低音は カバーできるかと思います。 プロケーブルのホームページも何度も目を通しました。 マニアックな内容で面白すぎて、かなりハマりました。

関連するQ&A

  • エレクトロボイス

    こんにちは!今はJBL4312Dを使用していて今回エレクトロボイススピーカー購入しようと考えています。 オススメ機種ありますか?参考にさせて下さい。

  • 2つのアンプで1つのスピーカー

    JBLの4305H WXを購入したので、プリメインアンプの購入を検討しています。 現在はAVアンプでメインスピーカーとして鳴らしています。 プリメインアンプを購入後も、4305H WXをAVアンプで鳴らしたいので(他にスピーカーを置く余地がないため)、使い分けられるようにセレクタのようなものを探しています。 そこで質問なのですが、そもそもこのようなことができる製品はあるのでしょうか。 もしあれば、できるだけ安価で音質への影響が少ないものを教えてください。

  • スピーカー 設置

    JBLの4305H WXを購入しました。 http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/4305hwx/ 一緒にハヤミのスピーカースタンド SB-304も購入しました。 http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_hamilex/private_hamilex_475.html 部屋には硬めのカーペットがはめ込まれており、剥がせません。 せっかくスタンドを買っても、それを置くのがカーペットでは意味がないのでしょうか。 またスタンドとスピーカーの間にはインシュレーターを置いた方がいいのでしょうか。 数千円で音が良くなるなら試してみようとおもいます。

  • PA用スピーカー(家庭用)の選択で悩んでいます

    PA用スピーカーで、家庭内で音楽を聴く場合、 ヤマハ S115V か エレクトロボイス ELX115 のどちらの方が 音質的に良いでしょうか? 好きなジャンルは、洋楽ロックです。 部屋の大きさは、約20畳です。 スピーカーから、5m位 離れた場所で聞きます。 また、スピーカーは 部屋の都合上、高さ 1m の棚の上に置かなければならない状況です。 よくPA用スピーカーは、耳障りなハイの音などがあるようなので 音楽を聴いていて、聴き疲れしないほうがうれしいです。 クチコミでは、エレクトロボイス ELX115 の方は、 「 耳障りなハイも無く、家庭でも非常にバランス良く使え 疲れない 」とあります。 ヤマハ S115V のクチコミは、なかなか見当たらないため よく分かりません。 EQは、出来れば使用せずに アンプは、20W~30W あたりの物を使用したいです。 また、以上の2つのスピーカーの他にも 良いスピーカーがありましたら教えて下さい。 ※38cm ウーファーを希望します。 超初心者の者ですので、どなたか詳しく教えて頂けないでしょうか? ご回答を宜しくお願いします。

  • モニタースピーカーについて

    ドラムの個人練習をする際にモニターから音を流して練習をしたいのですが私自身モニター関係に詳しくなく教えて頂ければと思い質問しました。ドラム歴は独学ではなく習いはじめて2年少しです。 箇条書きですが ・ドラムの練習場所は市民会館等の練習室へ車で運搬して毎回セッテイングしてます (スタジオで練習しないのは練習出来る時間が短いのと自分のセットで音を流しながら練習し、音を作っていく練習をしたいからです) ・モニターにウォークマン等のオーディオプレイヤーを差して直ぐ音を流せるタイプの物が良いと思っています ・この感覚は個人差があると思いますが 各楽器の音がクリアに聴こえ極端に低音が強くなくこもらない感じのスピーカーを探しております ・J-POP、ロック、打ち込み系、洋楽、R&B等何でも聴きます ・私が良いかなと思った物をいくつか挙げます(以下の物をいくつか楽器店で探しましたがどれも置いてなく実際に音を聴けなかった為皆さんの意見を参考にしたいです) ・ベリンガーのF1320D ・ベリンガーのB212D ・ベリンガーのパワードスピーカー VP1220D EUROLIVE 個人的に外せないのが ・スピーカーのユニットは10゛からのもの ・ワット数は400Wからのもの、もしくは400W前後のもの ・値段は2万円前後くらいを考えてます 値段は多少前後しても大丈夫です。 1個じゃなく二個セットで買った方が良い等アドバイス、他にお勧めのスピーカーがあれば是非是非教えてください!

  • 真空管アンプとPA用スピーカについて

    真空管アンプとPAスピーカの組み合わせに関心がありますが 電気等の知識に全然自信がありません。 大体、下記の組み合わせを検討中ですが大丈夫でしょうか? ・よく聞くジャンル:洋楽ロック・ポップス ・部屋の大きさ:20畳(長方形)  スピーカーから、5m位 離れた場所で聞きます。  スピーカーは 部屋の都合上、高さ 1m の棚の上に置かなければならない状況です。 (機器の構成案) 民生用CDプレーヤー ↓ 真空管プリメインアンプ ↓ PAスピーカ 真空管プリメインアンプは「純三極管シングル」が良いと思いますが 候補としては ・トライオード TRV-A300SER http://www.triode.co.jp/tri/trv-a300ser.html ・サン・オーディオ SV-2A3  ・サン・オーディオ SV-VT25 Limited http://www2.big.or.jp/~sunaudio/sv/topic_2011/2011sv-stereo.html PAスピーカの候補としては ・エレクトロボイス TX1152 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=326%5ETX1152%5E%5E ・エレクトロボイス TX1122 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=326%5ETX1122 以上のような形で機器を構成しても大丈夫でしょうか? 教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • エレクトロボイスのスピーカー

    エレクトロボイスのスピーカー、が中古で出ていました。 ウーハーが38センチの3ウエイですが、このメーカーの音の特徴や、合う音楽ジャンル他を知りたいです。 低域がSP15A(SMH-1で固定),中域がホーン8HD,ドライバー1823M,高域がトゥイーターT350,クロスオーバーネットワークがX8,X36,レベルアッテネーターがAT38

  • エレクトロボイスのスピーカー

    エレクトロボイスの次のスピーカー・ユニットの発売された年と製造を中止した年を調べています。なお、某ヴィンテージ足跡掲載サイトに「発売は1970年頃」と表記されております。私の記憶違いかもしれませんが、もっと前だったような気がしているので質問する次第です。 1.フルレンジ SP15A  (1)発売年  (2)製造中止年 2.ツィーター T350  (1)発売年  (2)製造中止年  全部わからなくてもいいです。わかる範囲でよろしいです。情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • JBLのOEMでしょうか?

    PA機器のメーカーだと思うのですが、Co-Fusionというブランドでウーファユニットの型番に 「D2226H、D2241H」などの型番があります これはJBL社のウーファ「2226H、2241H」のコピー商品でしょうか、それともJBLからのOEM供給品でしょうか? リコーンパーツは両者共用になっているみたいです、見た目もあまり変わらないようですが音的にも変わらないのか気になりました ご存じの方教えてください。

  • PA用ユニットは個性が少ない?

    題名の通りです。 私は、PA用のパワフルな音が好きで、 実家にはまだTOAの38cm+ホーンツィーターのPA用のスピーカーがあります。 それをTEISCOのアンプで鳴らしておりました。 その前はYamahaのPA用スピーカーも持っていました。 しかし、どれも音量を上げれば高音がきつく、低音が控えめに聴こえてしまい、 家庭で聴くには工夫が必要なのではないかと思いました。 ちょうどそのシステムでROCKばかりきいていたころ、 先輩に「SOUL BAR」に連れて行っていただきました。 みたこともないスピーカーから、ものすごい大音量なのに、 素晴らしい音で音楽がかかっておりました。 店長にきいたら、「FOSTEXのPA用ユニットを使用した、40cmウーハーのバーチカルツイン」でした。 「長岡鉄男さん設計」だといっておりましたが、インターネットで検索しても 40cmウーハーのものはでてきません。当時はあったのでしょうか・・・。 それに影響された私は、ベリンガーの46cmサブウーハーを2本で2万円で買いました。 箱に入ったままの音ではきけたものではありませんでした。 ネットワークを外しても「ボンッ!ボンッ!」っというような低音しかでてきません。 なので、ユニットをり出して、平面バッフルにいれたところ、伸びのある素晴らしい音でした。 EVのドライバーでもJBLのドライバーでも違和感なくつながりました。 PA用のシステム自体は個性が強いですが、ユニットそのものはJBLやアルテックよりも、 個性は少なく使いやすい気がしますが、一概にそんなことは言えないでしょうか・・・。 最近、リサイクルショップに2ペアほどEVボイスのPA用のスピーカーが入りました。 来月の中旬の過ぎなければ、購入できませんが、EVのユニット目当てでほしいと思っています。

専門家に質問してみよう