• ベストアンサー

バイクって部屋の中に入れたいよね?

Joshi0611の回答

  • Joshi0611
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.1

えーっとね、学生の頃にやった事があります(アメリカに住んでて盗難が心配だったkら)。 ものすごくガソリン臭く、無理ってわかりましたよ・・ ガレージがガラス張りになっててリビングから見えるとかじゃないと、普段乗ってるバイクを部屋にディスプレイってのは難しいと思います。

noname#200377
質問者

お礼

なるほどねー ガソリン臭いのは気づかなかった

関連するQ&A

  • バイクの部屋の中への持込って・・・

    学生でバイク購入に伴う引越しを考えています。 新車で購入する予定なのと輸入車なので買うなら絶対に手元に保管したいと思っています。 借家暮らしでバイクを屋内に入れようと思うのは無理があるんでしょうか? 学生マンションを借りられるぐらいの価格帯で、ボロの1軒屋を探して室内に入れてしまおうと考えているのですが、いくらボロ屋でもあんな物を部屋の中に入れるような人に部屋なんか貸したくないですよね・・・? そんな境遇の方居られたら何かアドバイスを下さい。

  • 4階の角部屋か7階の中部屋だったらどっちがおすすめ

    一人暮らしをするので、マンション探しをしている男です。 いま候補にあるのがあるマンションの4階角部屋か7階の中部屋です。 両方とも家賃は同じなのですが、4階角部屋のほうが2畳弱広く南東に位置しています。 7階は東向きです。7階の角部屋でもいいのですが、家賃が1500円ほど高くなります。 マンションに住むのは初めてなので、どちらが過ごしやすいか教えていただけませんか?

  • 部屋の中に自転車を持ち込んでいる人

    部屋の中に自転車を持ち込んでいる人 こんばんは。 偶に、マンションや一軒家等に関係なく、 自転車(所謂ママチャリの様なタイプではないですが)を 室内に持ち込み、置いてある方の部屋を見ますが、 泥や汚れ等付かないものなのでしょうか? そういう方のお部屋はとても綺麗で、 自転車自体もとても綺麗なのですが…。 タイヤも、新品の様に綺麗で…。 自転車で出かける度に隅々まで洗うのでしょうか。

  • 猫の多頭飼いって部屋分けはどうしてますか?

    猫の多頭飼いって部屋分けはどうしてますか? 例えば一軒家の場合。。。 リビングや寝室まで全部屋に出入りを許してますか? それとも他に部屋があっても『猫がいて良いのはこの部屋(又はリビング等)だけ!』とか『1階は良いけど2階は駄目!』とか決めてますか? また1LDKのアパートorマンションなどで多頭飼いしてるような人もいるんでしょうか? 猫の数や部屋分けを教えてください~ฅ^•ω•^ฅ

  • どの部屋が良いのでしょうか

    3階建てのマンションに住むとして、3階の内部屋と2階の角部屋 (でもすぐ隣にマンションがある…2m離れているか?くらい) 皆様ならばどちらを選びますか? また各階(1階も含め)と角部屋のメリット・デメリットなどがあれば教えていただきたいです。

  • どの部屋がいいでしょうか?

    よろしくお願いします。 引越しを考えていて、良さそうな物件を見つけました。 鉄筋コンクリート造3階建て、1フロア5部屋(1LDK)ずつの計15部屋のマンションです。 建築中のマンションですがすでにいくつかの部屋は埋まっており、 3階両角部屋、2階一番奥の角部屋は埋まっています。 私の希望は、2階一番手前の角部屋か3階の奥から2番目の部屋です。 それでどちらがいいのか迷っています。 2階の方は角部屋ですが、階段横であるため人の上り下りの足音が 気になるかもしれない。一応壁厚は部屋間は150mm、階段とは180mmあり 若干厚いようです。 3階の部屋は、1LDKの2部屋ともが隣りの部屋と接しているため音等が 気にならないか、ということです。 家賃は同じです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 学生マンションの部屋の中で自殺した場合

    例えば高校生や大学生が、その人が借りている学生マンションの部屋の中で薬を飲むなどして自殺した場合、遺族に請求される賠償金はいくらぐらいになるのでしょうか? 学生専用マンションなので、その部屋の持ち主は個人でなく企業になると思います。 だいたいいくらぐらいとか、家賃何年分とかおおざっぱでいいので 回答待ってます。よろしくおねがいします。

  • 各部屋でインターネットにつなぐには?

    これから2階建て(一軒家)を建てる予定にしております。各部屋でパソコンを使い(1階の部屋1箇所2階の部屋3箇所)どこの部屋でもインターネットが出来るようにしたいと思っております。 建てる場所には「光」がきているのでフレッツかテプコを使いたいと考えています。 これから建てるに際し、何かしておかなくてはいけないことがあったら教えてください。 しておいたほうがより良いということでもお願いします。

  • あなたならどちらに部屋に?

    こんにちは! これから新築分譲マンションの購入を考えています。 マンション選びには、お部屋はもちろんのこと、 周辺環境など色々総合的に判断して決めることになる とは思いますが、単純にお部屋の条件だけを考えた 場合、みなさんならどちらがいいと思われるか、 ご意見をお伺いしたく投稿します。 東京・城東地区の新築マンションで、 夫婦それぞれの部屋が欲しい、子どもはこれから、 と考えています。ローンをくめないことは ないのですが、やはり総支払額は低くおさえたい ことから、できるだけ低価格な物権でおさえたい というのが正直なところです。 そこで、今とあるマンションで迷っているのが、 ・東向き/2階 4LDK 2800~2900万円台 ・南向き/1階(専用庭つき) 3LDK 2800万円台 ・南向き/中層階 3LDK 3400~3600万円台 夫婦それぞれの部屋を考えると4LDKは魅力。 また、都内で4LDKで二千万円台は破格だと 思います。ただし、東向きなんですよね。 南向きで二千万円台だと、1階になります。 庭がつくのも魅力ですが、1階は防犯などの面で、 ちょっと不安。まぁ、2階も変りませんよね。 あとは、もうかなりふんばって三千万円台まで 予算をあげて、南向きの3LDKにするか、、 でも部屋は3LDKなのですよね。。 要するに、自分たちが何を優先するか、だとは 思います。二千万円台で、と考えると、 東向き4LDKか、南向き1階の3LDKか、 に絞られると思います。 みなさんなら、どちらのお部屋が割得感が 高いと思われますか? という条件のお部屋です。

  • 光は通すけれど、外から中が見えにくいレースカーテン

    プライバシー重視でミラーレースカーテンにしたところ、 南向きの日当たりの良い部屋なのに、朝から薄暗くて困っています。 取り替えを検討しているのですが、どの程度のものを選べば、「日中、外から中は見えないけど、光は通す」という状態になるのでしょうか。 2車線分の通り+一軒家を隔てて、斜め向かい(丁度一軒家3軒分東)に同じ高さのマンションがあるので、そこからの視線はカットしたいです。 また、マンションの上階(5階以上)なので、通りから直接覗かれる訳ではないのですが、繁華街から部屋が見えるので、 防犯上、在/不在が外からわからないようにしたいです。