• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近のマスコミ、)

マスコミが政権をひっくり返そうとしていると感じる理由とは?

halcyon626の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

20の男子学生です。 スポンサー様が付いてる以上、真実や正当性はどうでも良く、 第一目標に「視聴率」になります。 なので、これらのメディアによく見られるのが、人心を煽るような報道が多い。ということ。 報道に、肯定的なものより否定的・ネガティブなのが多いのは、それだけ人に印象強く残るからです。 菅総理の支持する人たちの報道よりも、非難する人たちの報道の方が、印象強いでしょう? だから、印象強い報道をして、人の興味を引いて視聴率を上げるために、中傷的な内容ばかりになるのです。 原発の放射線の問題にしても、マスコミで責任どうなんだ?対応どうするんだ?と意見を交わしても、どうにもならないですし、マスコミ自体がどうこうしよう。というワケではないですよね。 言うだけ言って、自分は面倒だから何もしたくない。というのは、スゴく無責任です。 現場には現場で専門の方々がいておかしくないでしょうし、少なくとも、マスコミで原発の危険性を重要視してる以上に、現場の人が重要視してないワケがない。 それにも関らず、現場に問題がある。という報道ばかり・・・ 「だったら中傷するあなた方が、頼り無い現場に代わって行動して下さい。 大丈夫。責任は、元現場の人にあるのですから。」 と言いたいものです。 それでも彼らは、動こうとはしないでしょうが。 起きてしまったことは、どうしようもない。 被害を出来る限り食い止め、これからのために今行動するべきだと思います。 なのに、上の政治をする連中も、それを報道する人も、現在進行形の問題を解決することより、責任問題の事後処理に躍起になってばっか・・・ 今朝、小沢さんが、グループ40数名と会談をしていて、打倒菅で闘って行くことを鼓舞した。と聞きました。 菅首相を倒せば、原発問題が解決して、東北関東大震災も解決、また政治が良くなると思ってるんでしょうか? これらの問題に、何故菅が原因してると考えるのでしょう? 上がダメだから、下もダメになる??少なくとも、下がダメな原因が、上にあるワケではないでしょうに。 ダメなヤツはダメなヤツで、自分をダメにしてるのは自分でしょう。 菅首相がダメかどうかは別としても、彼の真摯な対応は評価されて然るべきです。 という感じで、テレビ局は視聴率を取るために、人心を煽るような報道ばかりします。 情報というものが、いつからか、人が求めるモノというより、与えられるモノになっていますね。 流行にしてもそう。ああして、人を煽ることで、利益を出そうと人を動かす。 本当に必要な情報を求めようとしない、人も人ですが・・・ ついこの間まで、NHKが極度に嫌いでした。 電波を流して、その地域からお金を徴収。 これは法律で定められてるから、文句が言えない。 でも、彼らにはスポンサーというのがいないので、視聴率を気にした、人を煽るようなニュースはしていません。 事実、政治のニュースにしても、地震の時や原発の報道にしても、目論みや見解よりも事実を報道しています。 こう思うと、テレビというのは、本来こうあるべきなのでは?と思わせられます。 いつからか、人の目に多く触れるから。と、企業の支援を受けてテレビ放送をし、 チャンネルが増えるごとに、視聴率を争うように、人の興味をひくような内容を盛っていく。 そして競争になり、内容が顕著で過激になっていく。 これがテレビの実態。 地震の時。 スポンサーが混乱して、広告にも規制や差し止めが掛り、CMも限定されたものになりました。 2,3日は、テレビ番組が震災のニュースばかりにもなりました。 少し省みたのかと思ったら、今また戻ってく始末。 テレビ業界は、非常に危うい存在です。 私は、テレビが全てと信じませんが、他の人も全てそうとは限らないでしょう。 だからこそ、テレビで作られる流れが怖い。 バイオハザードならぬ、モラルハザードですね。 日本人のほぼ全員が感染者で、感染したら(テレビ)情報に依存してしまいます。 長文失礼します。 参考までに、

Ischariot
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、確かにプラス的な報道よりも マイナスのネガティブな報道の方が印象に残る様な気がします。 幸せなほのぼのニュースよりも、殺人などのニュースが好まれる、 といった感じでしょうか。 NHK、一時期不祥事で見るの止めようとも思った時期がありましたが おっしゃる様に、スポンサーに左右されない(視聴率に囚われない)報道には 好感が持てるような気がしてきました。 なるほど、とおもいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 安倍がリーの国葬で居眠り、マスコミが報道規制?

    シンガポールのリー・クアンユーの国葬で安倍が居眠りしていた事が世界にライブ中継されましたが日本の大手マスコミは日本では一切報道していません。日本の記者クラブによるマスコミの報道規制ですか?安倍政権からの報道規制?(´・ω・`)眠りに行くなら行かなきゃいいのに。

  • 日本のマスコミの報道基準について

    日本のマスコミの、政治家のスキャンダルについての、報道するかしないかの線引きは、どうなっているんですか? 2010年夏、菅直人が首相になった直後、台湾や香港のメディアは、菅直人が、韓国人ホステスに子供を産ませ、その母子が、ソウルに住んでいることを、大々的に、報じました。 ところが、日本のメディアで、そのことを報じたところは、ひとつもありませんでした。 また、民主党政権の大臣で、女性スキャンダルをスクープされ、自殺に追い込まれた人もいます。 自民党政権時代の大臣も、事務所経費問題で、自殺に追い込まれた人がいますが、民主党政権時代の小沢一郎は、もっとひどい事務所経費問題を起こしましたが、マスコミは、ほとんど不問に付しています。 なぜ、日本のマスコミは、菅直人の女性スキャンダルは、隠蔽し、ほかの政治家の女性スキャンダルは、暴いたんですか? 報道する、しないの、線引きは、誰が、どうやって、決めているんですか? 女性スキャンダルの内容は、菅直人の方が、深刻で、国政に与える影響も甚大です。 菅直人は、韓国人ホステスによって、ハニートラップにかけられたんです。 (韓国には、情報機関があります。) 菅直人は、女スパイにひっかけられ、写真やビデオを撮られているんです。 首相になった人が、外国の女スパイにひっかけられ、弱みを握られている……… 深刻なスキャンダルです。 一方、報道された、ほかの政治家の女性スキャンダルは、相手が日本人で、個人的なもので、政治に関係ありません。 重大性からいくと、菅直人のスキャンダルの方が、ずっと、上なんです。 なのに、日本のマスコミは、重大なスキャンダルを隠蔽し、どうでもいいスキャンダルの方を報道しています。 事務所経費問題も、そうです。 報道する、しない、の基準は、誰がどうやって、決めているんですか?

  • マスコミは、何故今、菅政権の支持率を発表しない!

    マスコミは、何故今、菅政権の支持率を発表しない! おかしい。 マスコミは小沢嫌いと言われていた。 菅氏と小沢氏の党首代表戦の時は、盛んに両氏の支持率を報道していた。 (ネットの数値と違い、菅氏の優勢を伝えていた。) しかし、菅政権になって、現在尖閣諸島問題で、菅政権の外交対応の稚拙が言われている。 ここで、支持率を公開するのが普通ではないか? しかし、どこのマスコミも支持率を公開しない。 奇妙な感じがする。 何らかの意図が働いているのだろうか?  

  • 安倍首相がお嫌いなようで!踊る大マスコミ

    オリンピックでの原発発言による安倍叩き!! 民主政権再来か!? 福島原発の危機感を煽りに煽りまくるマスコミ、 お前ら第一原発の中で取材したことあんのか? 発表全てを報道してるんだろうな? まさか政権交代の時の様な偏向報道はして ね~んだろうな?と疑心いっぱいです。 マスコミが行う中韓の報道には敏感に偏向報道が ないか疑問視する声が高いが、原発の発表は特に 悪いとされる発表は信じるんだね原発反対派は! 良いと思われる発表は一切信じないけど・・・ マスコミ・メディアは、オリンピックでの総理が行った 原発発言を糸口に安倍政権の打倒を狙っている? 更に前回、民主が政権を取った時に票を投入した 方たちも再度、平常な思考を働かせる能力を低下 させている?

  • 菅総理大臣をお見かけしませんが・・・

    東北地方太平洋沖地震の被災者の方にはお見舞い申し上げます。 さて、表題どおりです。菅さんは、強いリーダーシップで・・・なんて生易しいものではなく、政治生命をかけて ●被災者の方への復興 ●東電原発の後処理 は、必ず実行してもらわないと、存在の意味がありません。菅さんの報道が少なすぎるのですが、どうされているのでしょうか? (まさか、政権を投げ出して、自民党に尻拭いを画策しているのでしょうか?海江田さん、蓮舫さんもほとんどテレビでは見かけません。)

  • 安倍 自民総裁とマスコミの批判

    安倍総裁が新しい自民総裁に決まりました。 さっそくマスコミは、安倍は¥3,500のカツカレーを食ってた 庶民感覚が無い。腹痛で総理を辞めたなど批判ムード そもそも安倍総理の時代に、大臣の絆創膏事件がどうとか 漢字を読み間違えたとか(これは麻生さん) レベルの低い批判で、辞めろ辞めろ、攻勢をあおってました。 時期総理になればまた、同じようなレベルの低い報道が始まるでしょうか? 現政権民主ではあれだけ、不祥事、公約違反を繰り返すも 辞めろと言う報道は自民ほど見ません。 むしろ国民の方が声を大きく辞めろと言ってる気がします。 マスコミは安倍さんが総理でいたら都合が悪い事でもあるのでしょうか? たしかに総理をやっていた時の辞め方は、イメージ的に良くなかったですが マスコミの叩き方、足の引っぱり方は異状でした。

  • 民主党が政権をとりましたがマスコミは民主党を叩くのでしょうか?

    今まで自民党を異常なほど叩いて自民党の良いところは殆ど報道しなかったマスコミ マスコミが民主党を叩いているのはあまり見たことがありません 国籍法や外国人参政権など日本にとってマイナスになるような法案も全く報道しないしこのままマスコミが民主党を叩かなかったら本当に日本終了な気がします マスコミは今までどおり首相を叩きますか?

  • 漢字の間違いを連日報道してたあのころ

    麻生総理による漢字の読み間違いが連日報道されてたことはまだ記憶に新しいと思います。 もちろん当時も何で漢字間違いをこんなに報道してるんだとは思ってましたが、 今の現状の報道を見てるとあれはなんだったんだってぐらい失態の報道が少ないですよね。 被災地復興が上手くいってないという抽象的な批判こそありますが、 失言や失態なんか山ほどあるのに政治家個人のミスを指摘するような報道はほんのちょっとしかされません。 加熱用を出すのが当たり前の焼き肉業界で 「加熱用を出した」と大々的に連日報道し、さらには「逆ギレ」と批判したり。 こういった報道の違いについて3つ予想してみました。 1.よく言われてるメディアのスポンサーの問題。 パチンコなど朝鮮系のスポンサーがマスコミの中である程度の権力を持っているのは当然であり、 その勢力がなんらかの影響で大きくなったという予測。 マスコミによる異常な政権批判が増えたのは安倍政権からだと記憶しています。 ちょうどそのときリーマンショックで欧米の経済が壊滅的なダメージを受けてたときと同時期です。 そういえば焼き肉も韓国発祥だしライバルにはそっち系の企業が多い? これはさすがに陰謀論というかちょっと憶測の面が強すぎるかもしれませんが。 2.団塊世代の退職による世代交代で、記者や編集長の質が落ちた。 団塊世代の一斉退職もちょうど安倍政権前後の頃です。 大企業の上位の役職がかなり入れ替わったことは間違いありません。 3.インターネットの普及により、マスコミの異常に「気づけるようになった」だけ。 マスコミしか情報媒体が無ければそれをそのまま信じるしかないですからね。 ただ、ネットの普及は安倍政権よりだいぶ前の話なのでちょっとこの説は厳しいかもしれません。 これら123または別のことについて情報をお持ちの方、なんでもいいのでご教示ください。

  • 東日本大震災についての報道

    東日本大震災から一年が経とうとし、マスコミ各社はその悲惨さや復興する姿を一斉に報道したり、これからしようとしたりしているが、あの地獄絵図を思い出したくない人もたくさんいる。 たかだか一年くらいで忘れられるわけがない。 震災について触れられたくない被災者がいることもわかってほしい。 なぜ被災者側の気持ちになって報道しないのか? なぜ各社一斉に報道するのでしょうか?

  • マスコミと民主党について

    政権交代後、日本は普天間基地を巡って米国との関係が悪くなり、尖閣諸島を巡って中国との関係も悪くなり、ロシアとの北方領土の問題も解決の糸口が遠のいている状態にあります。 もともと、民主党になったら中国との関係がよくなるのではないか、鳩山首相は、祖父が日ロ条約を提携しているのでは、はロシアとの関係をよくするのではないか、という期待を持っていました。 また、政治と金の問題も、小沢氏に対しては、首相や岡田幹事長であっても何もできないのが現状のようです。 経済も異常な円高が続いてから、芳しい状態ではありません。 私が不思議に思うのは、自民党時代にあれほど、政権に対して厳しかったマスコミがそれほど取り上げないことです。 今思い出すのは、安倍首相の時の赤城農林大臣の事務所費問題、森首相の「神の国発言」と「ゴルフ」などです。当時はどのマスコミも特集を組んで報道をして、自民党のネガティブキャンペーンとなりました。今思い起こすと、どの問題も現在の民主党が抱えている問題の比ではないように思えます。 政権交代によって民主党がもたらした政治、外交、経済の混乱こそ国家の一大事のように思えます。 なぜ、マスコミはこれほど大きな問題をかかえている民主党に対しては、特集を組むなどして報道をしないのでしょうか?