• ベストアンサー

LimeWireが接続できません。

以前は使えていたのにLimeWireが接続できなくなりました。 バージョンはLimeWirePRO.4.18.8です。 最後に使ったのはもう1年以上前だと思います。 その時はちゃんと繋がっていました。 いったんアンインストールして、もう一度インストールしてみましたがやはり繋がりません。 接続するための解決策はありますか? また、バージョンは他のものをインストールしたほうがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.3

Lime Wire 訴訟問題 の結末  2010年5月11日、ニューヨーク州南部地区連邦地裁は、LimeWireの親会社Lime Groupとその設立者マーク・ゴートンがLimeWireによって著作権侵害およびその幇助、さらに不正競争に関与したことを認める略式判決を下した。  2010年10月26日、米連邦地裁がLimeWireに恒久的なサービス停止を命じたことを受けて、ソフトウェアの配布とサポートを停止した。

yang-bo
質問者

お礼

1年以上前にLimeWireが著作権などの理由で使用、サービスを停止していたとは知りませんでした。 やはり著作権に関わるので当然のことといえば当然ですよね。 だから繋がらなかったのですね。 教えてくださってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.2

LimeWireのサービスはすでに終了していますし、 利用規約に反する質問かと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

 ATTENTION LIMEWIRE IS UNDER A COURT ORDER DATED OCTOBER 26, 2010 TO STOP DISTRIBUTING THE LIMEWIRE SOFTWARE. A COPY OF THE INJUNCTION CAN BE FOUND HERE. LIMEWIRE LLC, ITS DIRECTORS AND OFFICERS, ARE TAKING ALL STEPS TO COMPLY WITH THE INJUNCTION. WE HAVE VERY RECENTLY BECOME AWARE OF UNAUTHORIZED APPLICATIONS ON THE INTERNET PURPORTING TO USE THE LIMEWIRE NAME. WE DEMAND THAT ALL PERSONS USING THE LIMEWIRE SOFTWARE, NAME, OR TRADEMARK IN ORDER TO UPLOAD OR DOWNLOAD COPYRIGHTED WORKS IN ANY MANNER CEASE AND DESIST FROM DOING SO. WE FURTHER REMIND YOU THAT THE UNAUTHORIZED UPLOADING AND DOWNLOADING OF COPYRIGHTED WORKS IS ILLEGAL. 「2010年10月26日に停止」しさせられた理由が公示してあります。

参考URL:
http://www.limewire.com/ja/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • limewireが接続されない

    macos10.3.9にしてos10用limewireをインストールしたのですが山なりの接続バーの左の一番下一本だけ緑色で検索しても反応がありません、セキュリティーはファイアーウォールを解除しています。プロバイダはt-comです、ちなみにos9上で以前から使用していたクラッシック版limewireは普通に検索、ダウンロード現在もできています、os9とos10は2つあるハードディスクを別々に保存しています。マシンスペックはG4 533mhz 896mbです。どうやったらos10で検索ダウンロードできますでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • LimeWireについて

    LimeWireをインストールしたまでは良かったんですが、 検索をしていざダウンロードをしようとしたら、 ダウンロードを押しても反応がないんです・・・ これはPCのなにが問題なのでしょうか・・・? PCのスペック等はココから↓に記しておきます DELL Inspiron710m Intel(R) Pentium(R) M プロセッサー 765(2MB L2キャッシュ2.10GHz 400MHz FSB) 1GB(512MB×2)DDR-SDRAW メモリ OS Windows(R) XP HomeEdition Version2002 Service Pack 2 正規版(日本語版) とりあえずこんな感じでしょうか・・・ 原因が分かる方・・・技術者の方でも、LimeWireに詳しい方でも、どなたでも構いません。よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみにOSは関係ないかもしれません・・・同じOSが入っている他のDELL製PCはダウンロード出来ましたから・・・

  • Firefox 3 にアップグレードしたら Webサイトに接続できなくなりました

    昨日、Firefox2からFirefox3にアップグレードしたらWebサイトに接続できなくなりました。 IEではどのサイトも閲覧できます。バージョンアップ前に使っていたFirefox2も全く同じ環境で、正常にサイトを閲覧できていました。 OSはWindows XP SP2 です。 IEを使って、解決法を調べ、下記を試しましたが、いずれも解決しませんでした。 (1)Firewallの問題と思い、Kingsoft PersonalFirewallU を停止・終了させて、Firefox3を起動。 (2)インストールしたFirefox3を設定も含めてアンインストールし、C:\Program Files\Mozilla Firefoxのフォルダーを削除して、Firefox3を再インストール。 つまり、私の場合 Firefox3では一度もWebサイトに接続できていないということです。 Firefoxを以前のバージョンと同様に使えるようにするための解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • LISMO Portがインストールもアンインストールも出来なくなってし

    LISMO Portがインストールもアンインストールも出来なくなってしまいました; 私は今出ているLISMO Portのひとつ前のバージョンを使っていたのですが、新しくバージョンアップできるという知らせがあったので4.1(くらいだっけ?;)にバージョンアップをしたんですけど… 私は前の方が使いやすくて新しいのが嫌だったんで 一回アンインストールして前のバージョンをインストールしようと思ったんです。 でもアンインストールしたら、ちゃんとアンインストールできてなかったみたいで リストにLISMO Portが残ったままだったのですが、、、 とりあえず前のバージョンをインストールしようと思ったら もう新しいものしかできなくなっていたので、 新しいのをもう1度インストールしようと思ったら 完了できませんでした と表示されるし… アンインストールも出来なくなってしまったんです><。 あたしが何もにもしなかったら何もなかったのに…; 自業自得なんですけど、もう1回リスモを使いたいんです… どなたか解決策がわかる人はいらっしゃいませんか?(・ω・`;) 携帯に曲を入れたくても入れられなくて困ってます…

  • ライムワイヤーをアンインストールしても消えない;;;

    似たような質問もありましたが、解決できないので質問致します。 LimeWireライムワイヤーとCabosカボスをアンインストールしたいのですが、 アンインストールして入れ直しても、 アンインストールする前のデータが残ってしまいます;何度やっても; これはいったいどういうことなのでしょうか????? どうすれば完全に消えるのでしょうか???? 2つのファイル共有ソフトが同じ現象というのが、素人の私にとってよくわかりません; もう使わないので使わなければいいのですが、データが消えないというのがちょっと嫌なので; 解決策を探しています。 ちなみに、Windows VistaでDドライブに入れています。 ずっと使えてたのでメモリ?とかもぜんぜん余裕があります。 この辺に詳しい方おられましたら宜しくお願い致します。m(_ _)m ※禁止事項のファイル共有ソフトのインストール方法ではなく、 逆に使わないので、完全にアンインストールする方法の質問です。

  • 「ソフトナビゲーターは動作を停止しました」

    一ヶ月前ほどから、パソコンを起動させるといつも「ソフトナビゲーターは動作を停止しました」と表示されます。 同時に「解決策がある場合はWindowsから通知します」と出るのですが、今まで解決策が提示されたことはありません。 また、この表示が出るようになってからWindows Media Playerを起動しようとすると「正しくインストールされていません」となり、使えなくなってしまいました。 ちなみにLimeWireをインストールしてしばらく経ってからこのようになったので、アンインストールしてみたのですが元に戻りません。 どうしたら表示がおさまり、Windows Media Playerが再び使えるようになるでしょうか? お恥ずかしいことにパソコンは全くの初心者で、右も左も分からない状態で困っています。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ネット接続が切れてしまいます!

    インターネットに接続して10分ぐらい経つと 「問題が発生したためGeneric Host Process for Win32 Servicesを終了します。」 というメッセージが出てインターネットの接続が切れてしまいます。 他のホームページで調べたら、 解決策としてアンチウイルスソフトのアンインストール、時刻の同期を無効にする、 windowsの自動アップデートを無効にする、の三つが書いてあったのでやってみたんですが 駄目でした。アンチウイルスソフトのアンインストールですが、 一つだけ初期から組み込まれていたノートンアンチウイルス2002だけアンインストールすることが出来ませんでした。 ですが、今使っているパソコンにしてから3年ほど経ちますが、あんなエラーメッセージが出たことがなかったので、 ノートンは関係ないかと思いました。 取り合えず、フリーでダウンロードしたソフトだけアンインストールしました。 このほかになにか解決策はあるでしょうか? ご回答お願いします。

  • ipodの接続ができない

    古いバージョンのitunesを使用していて、最近新しいipodに買い換えたので、itunesを最新にバージョンアップしました。 インストール時になかなかうまくいかず、何回も修復を繰り返して、やっと成功しました。 ところが、いざipodを接続しようとしても読み込まず同期できません。 XPを使っており、接続時にポポポっといつもと違う音がします。 itunesをアンインストールしたり、他のPCでは接続時に通常の「ピポ」というデバイスを読み込んだ音がするので、ipodやケーブルには異常はないと思うのですが・・・ デバイスマネージャのiPodのドライバとしては表示されますが、ビックリマークがついております。 何度もitunesを修復してみたり、ipodをリセットしたりしてますが、結果は同じです。 どなたか同じようになって、解決した方いらっしゃいましたら教えていただけませんか??お願いいたします。

  • FFFTPの接続が・・・

    XPを使っています。 FrontPageでwebの更新をしていると、昨晩から『…からページを取得中です…』 とメッセージが出るだけで、更新が出来なくなりました。 関係があるか分かりませんが、LimeWireをインストールしてからです。 FFFTPのファイル一覧の取得は正常に出来ます。 本当に初心者の為、皆様のお力をお借りしなければ、全く解決策が分かりません。 どうかご指南宜しくお願い致します。

  • イラストレーターとiTunesとOSの相性

    今のOSのバージョンは10.4.4です。 これ以上あげるとイラストレーターのパスファインダが出来なくなり 以前OSの再インストールして苦労しました。 そしてiTunesのバージョンは7.02ですが以前の様にビデオをなぜかとりこめません。ドラッグ&ドロップでもっていっても入ってくれません。 かといって「このバージョンでは無理です」のようなメッセージもでないのですが。 問題は、iTunesを7.5に一度したのですが、それはそれで今のOSのバージョンではiTunesを起動出来ません。と出ました。OSをバージョンアップさせると イラストレーターができないしみたいな状況に陥っています。 OSの再インストール前はイラストレーターもできてビデオも見れていた気もするのですが、、、、。 なにか解決策はあるでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Mac
USB接続でWiFi接続行えない
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J6983CDW】のUSBケーブルを外しても「次へ」にならないトラブルについて相談です。
  • パソコンのOSはWindowsで、接続方法はUSBケーブルです。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る