• ベストアンサー

大阪育英会奨学金について

mrenmrenの回答

  • ベストアンサー
  • mrenmren
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.1

http://www.fu-ikuei.or.jp/c03_00.html#04 報奨金制度のことでしょうか? -------------------------------------- 5 報 奨 金     (平成20年4月以降に奨学生に採用された者から、報奨金制度は廃止されます。)       最終返還期日の4年前までに、残額一括で繰上返還した場合、報奨金を支払います。            ◆  最終の返還期日の4年前までに、返還残額の全部 (督促手続費用及び延滞金のある場合は、返還残額に督促手続費用及び延滞金を加えた額)を一括返還したときは、その返還金のうちで返還期限未到来の金額の5%に相当する金額を報奨金として支払います。 ※ 返還中に、一括返還を希望される方は、事前に育英会に連絡してください。 ◆  報奨金に当たる金額を差し引いて返還すると、返還完了となりません。したがって、報奨金は支払いません。 ◆  育英会から報奨金の支払通知を受けたときは、すぐに受取手続をしてください。放置しておくと、受取ができなくなる場合があります。

関連するQ&A

  • 奨学金(日本育英会)の繰上返済について

    大学院時代時に日本育英会の一種(無利子)奨学金を借りていました。 学生当時聞いた話では、返済残額を一括で繰上返済すると、10%?が報奨金?として返還される(戻ってくる)という話があったのですが、この制度は現在でも有効なのでしょうか? 最近、上記制度を利用された方のコメント等、お願い致します。

  • 育英会奨学金の返還について

    就職が決まり、学生時代に日本育英会からお借りしていた奨学金(第一種)の返還が始まりました。 いつまでも借金があるのは気分が悪いので、できればボーナスのときなどには多めに払ってしまいたいのですが、可能でしょうか?

  • 二種奨学金ってお得ですか?

    現在日本学生支援機構の第二種奨学金を受けています。 3万、5万、8万、10万から借りれますがたくさん借りれば借りるほど利子が多くなりますよね。 総額120万借りれば返還期間12年で利子約25万。 総額240万借りれば返還期間15年で利子約60万という利子3%とした返還例があります。 銀行とかから借りるより安いことはわかりますが、自分は利子が25万だとか何十万とかがすごく高いような気がします。 最終的には自分で返さ ないといけないし。借りなければ利子を何10万も払わなくて良いですし。 なので利子が一番少なくなるように、月3万円だけ借りてます。 でも友達が月10万借りていて、車買うときとか、就職後の新生活のお金とかのために多めに借りています。 車買うときにローン組むんなら、奨学金で借りたお金使ったほうが安く抑えられると言います。 返還金も上乗せして早く返せば利子も少なくて済むそうです。 自分も車買うときローンを組むと思うのでそういった場合ために奨学金を多めに借りようと思いました。 質問ですが2種奨学金は多めに借りておけば、後々ほかで借りるより良いですか? 奨学金返還中の人の意見も聴ければいいです。 また、自分はローン等のことに関して全くわからないので ついででいいですが、車のローンを組む時の支払総額は利子どれくらいになるのですか? 適当な具体例をあげてくれればうれしいです。 アドバイスお願いします。

  • 日本育英会奨学金(有利子)について

    自分は某国立大学四年生ですが、来年度同じ大学の大学院に進学が決まりました。 現在、一年の頃から奨学金(有利子)を3年と8ヶ月毎月5万程借りています。 そこで心配なのは来年度からのことです。 うちは祖父の借金のせいで家計が非常に苦しいため、来年度も奨学金を貰わないと辛いです。しかし、試験の結果があまりよくなかったせいもあり来年度も無利子は無理で、奨学金(有利子)を申請するつもりです。 しかし、このまま奨学金による借金が増える事が最近心配になってきました。自分は親が借金で苦しむ姿を嫌という程見てきたのでどうしても気になります。 一応、少しでも負担は減らそうと、来年度の入学金(30万)はすでに自分で用意しましたし、授業料減免も申請していきます。 このような状況ですが、奨学金(有利子)借りるべきか又は、アドバイスや助言などをよろしくお願いします(お金はきちんと返すつもりです)。

  • 育英会の第二種奨学金の金額変更について

    第二種の奨学金を月額8万借りて自宅外から私立大学へ通っています。 家賃5万円で、親から仕送りはもらえません。 アルバイトがどれくらいできるか様子がわからなかったので多めに8万円にしたのですが、現在毎月8万程度お給料をもらえるバイトにつけました。 奨学金も半分以上使わないで残っているので、8万から5万への減額を考えています。 減額理由は「アルバイトで生活に余裕ができた為」、でいいのでしょうか? それとも使わない分の3万は減額したつもりで貯金して、卒業するときに貯金した分を先に一括で返した(繰り上げ返還?)ほうが利子は少なくてすみますか? HPも見たんですが利子の考え方がよくわかりませんでした。 よろしくおねがいします。

  • 育英会奨学金の返還について

    私の親族から相談をされたことです。 A氏が大学進学時に奨学金を借り、その後卒業前に失踪してしまいました。 A氏の両親は離婚しており、A氏の親権は父親にありました。 しかし、大学在住中に父親が自己破産となり親権は母親側へと移りました。 その際に育英会等へ連絡があったかどうかわからないそうです。 もしかしたらA氏が親権の変更等の届出をしているのかもしれません。 A氏が行方不明になってから10年ほど経ち 最近A氏の母親のところに育英会から返還の督促が届いたそうです。 母親は、育英会からどのぐらいの奨学金を受けてたのかさえ知らず 保証人の署名等もしていないそうです。 こういった場合でも返還しなければいけないのでしょうか。 返還金は延滞金も加算され200万強でした。 経済的にも裕福な方ではないのでそんなお金は払えないと相談されました。 返還督促には法的措置だとか差し押さえとも書いてあり 大変不安な毎日を過ごしています。 よろしくお願いします。

  • 育英会奨学金の返還

    大学の学部、修士、博士と育英会から奨学金を受けておりました。 現在の「きぼう21」になる前の制度です。 学部の分は、毎年きっちり返還しております。 修士と博士の分は、特別免除猶予中です。 が、そろそろ猶予対象からはずれることを考えておりますので・・・。 そこで、お聞きしたいのですが、 (1)学部時の育英会の手帳(もうない・・)には確か、学部、修士、博士の分を合算して年割りで変換することができる、とあったような気がします。でも、だまっていれば、請求は別々に来ます。別々に割って返還するよりもそっちの方が金額的にかなり楽なのですが・・・。今もそれは可能なのでしょうか? (2)繰上げ返還に伴う報奨金という制度はまだあるのでしょうか? (3)その制度がある場合、学部・修士・博士を別々に年割で返還し、学部の分だけ先に繰上げした場合でも、報奨金というのは可能なのですか? (4)類似の質問ですが、修士・博士の分を特別猶予中に、学部の分を繰り上げ返還した場合は、報奨金はあるのでしょうか? 電話だと、ちょっと聞きづらいので・・・。(^ ^;Δ 詳しい方、教えてください。

  • 奨学金について

    今年から私立の4年生大学に通い始めた弟がいるのですが、先日第一種奨学金(無利子)と第二種の希望21プラン(有利子)の奨学金の選考に落ちてしまいました。 理由は高校時代の学力評定値が足りなかったのが原因だと思います。 実家のほうとしあしても仕送りも困難な状態で、一刻も早い解決策をと思いここに書き込ませてもらいました。 本人はもう少し学校や授業に慣れるまでバイトは出来ないとお願いしてきたためこちらは了承したのですが、だんだんそういうわけにはいかなくなってきました。 私も大学時代に奨学金(第一種)を貰っていたため、たまに緊急で奨学金の募集をかかるが分かってはいるのですが、一体いつ募集がかかるか分からない望みにすがっている時間もありません。 何とか可能性のある奨学金は残ってないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 育英会の奨学金返済について

    学生の頃に育英会で奨学金を350万円借りました。 これを 毎月15000円くらい返済しているのですが、 利子の計算が今一わかりません。 このまま毎月払い続けるよりも 払う金額を上げて、 払う回数を減らしたほうが良いのかなと思うのですが、どれだけの利子が浮くかわからないため躊躇しています。 ちなみに現在 残元金82万円 残回数57回 金利0.55% なのですが、 仮に月30000払い、29回にした場合いくら利子が 浮きますか? 極端に言えば、残金を一括で払う場合、 月に15000円返していく場合との差額はいくらでしょうか? 恥ずかしい質問ですが、 詳しい方ご教授よろしくお願いいたします。

  • 育英会の奨学金の返済免除(大学院)

    大学院に在籍しているものです。 日本育英会の奨学金について質問です。 以前、日本育英会から奨学金をもらった場合  「将来、教職関係に就職すれば、返還を免除される」 と思っていましたが、知り合いから「返還免除の制度はなくなった」と聞いて、周りの人もそう言っていたので、昨年大学院に入学したときに奨学金の申請を断念しました。 ところが、最近金銭的に非常に厳しくなってきたので、もういちど育英会のページを見てみたのですが、  「大学院で第一種奨学金の貸与を受け   教育又は研究の職に就いた場合、   所定の要件を満たしたとき返還免除を   受けられることは、変更はありません。」   http://www.ikuei.go.jp/henkan/menjyo/tmenjo.html と書いてありました。 結局のところ、返還免除制度は、「大学院」の場合は今でも有効なのでしょうか?友人の勘違いでしょうか?(今からでも申請可能でしょうか?) 「返還特別免除のてびき」が平成15年度版でなく、平成14年度版、というのも少し気になりますが。。