• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:咳が4ヶ月続いてます)

咳が4ヶ月続いてます

jaskoの回答

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.1

内科でよろしいんじゃないですか。 咳が続くと苦しいですからね。 体力が消耗しますから、お早めに。

関連するQ&A

  • 咳が止まりません・・・

    先週の木曜夜くらいから喉が痛くなり、今週に入ってからは咳が止まりません。熱は全然なく、体も元気です。ただ咳をし過ぎて体のあちこちが痛いです。夜も咳き込みあまり寝れません。昨日くらいから鼻水、タン少しあり。 今朝、耳鼻咽喉科に行って来たのですが、喉に炎症を起こしているから、とのことで咳止めをもらったのですが、百日咳ではないかと不安になってきました。 マスクをしても、のど飴を舐めても咳こむので、とても辛いです。これって百日咳なんでしょうか? 耳鼻咽喉科より内科の方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 咳が5カ月も続いています。でも咳は1日1回(1時間ぐらいで治まる)

    去年の9月の始め頃に子供が100日咳になり すぐに私にも激しい咳が襲ってきました。 その頃は一日中咳が出ていて でも100日咳だと思い治るのを待っていましたが、100日過ぎた頃に 24時間出ていた咳が1日に1回ぐらいになりました。 大体1時間ぐらいで治まりますが 急に喉がイガイガしてくるのです。 あっ来るなって思うようにもなり 5分もしないうちにものすごく咳き込みます。 喉がひっくりかえるというか、嘔吐してしまいます。 苦しくて涙が出て、咳のたびに失禁します。 急にタンもからんできます。 でも1時間ぐらいでウソのように治まるのです。 なんともなかったのかのように。 それが一日に1回ぐらいの頻度でもう (最初の百日咳?から)5カ月も治りません。 これって何か病気でしょうか? もう治るだろう、もう治るだろうで 通院はしませんでしたが、治りません。 とくに何をしたからセキが出るとか 決まった時間帯もありません。 あるときいきなり襲ってきます。 通院しないでいるのはもう1つ訳があります。それは 症状も出ていなく、鼻水もタンも、咳も 出ていないのに、薬が処方されるのかな?ってギモンだからです。 なんとも無いのに胸の音を聞いても 綺麗な音だと思うし、 発作みたいになってるときも 喉がヒューヒュー鳴るわけでもありません。 でも生まれて37年、こんな音の咳は聞いたこと ないというような音です。 喉が「ゲンッゲンッ」と鳴るのです。 こんな咳、子供の頃も、大人になってから 重症のカゼをひいた時もしたことありません。 ☆これは何かのびょうきでしょうか? ☆症状も無いのに薬が処方されるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 止まらない咳と痰

    1か月前に風邪をひき(熱、鼻水、咳、痰)、熱と鼻水は治まったものの、咳と痰が止まりません。 以前から風邪をひくと喉にくる体質で、毎回咳が残り、発作のような咳に苦しんでいました。 今回も、1日に何度も発作のような咳が出て痰が常につまっています。 日を追うごとに、少しずつ減ってはおりますが、治りません。 ひいてすぐ内科で咳止めをいただきましたが、効きません。 (市販薬の「ブロン錠エース」の方が効くため、いつもはそちらを飲んでいました。) 最近「咳喘息」という言葉を知り、咳喘息かも?と再び内科を受診しました。 レントゲンを撮ってもらいましたが、肺炎や結核などの疑いはないそうです。 咳喘息は通常痰はあまりでない、との事で、アレルギー性のものでは?との事で、喘息の薬(ステロイドの吸入薬と発作の時に吸う薬、痰の薬)をいただきました。 1週間ほど服用していますが、いまいち効果が感じられません。 また、関係性があるかわかりませんが、4日前から目がごろごろしており、眼科を受診したところ、こちらでもアレルギーかな?とのことでした。 アレルギー性なら、耳鼻科を受診した方がいいかな、と思っておりますが、仕事をしている関係で来週末まで行けれません。 長く止まらない咳と痰、発作的な咳こみ、から考えられる病気はどんな病気があるのでしょうか。 鮭、スギ花粉、ヒノキ花粉、稲系の花粉にたいしてアレルギーがあります。

  • 血なまぐさい咳がでます。

    2ヶ月以上、咳が続いています。 最初は空咳でしたが、次第に痰の絡んだ咳になりました。 もともと花粉症で、咳以外に鼻水や目のかゆみもありました。 近所の耳鼻科では、咳は花粉症からくるものだろうと、 抗アレルギー剤と咳止めを出されました。 何度か抗アレルギー剤を変え、昼間は少しマシになりましたが、 どうしても夜間の咳が止まらず、先生に伝えましたが、 「花粉症だから仕方がないです」と取り合って貰えなかったので、 結局違う耳鼻科に変更しました。 そちらでは吸入タイプの薬、アドエアを処方していただき、 夜間の咳はかなり治まりました。 ただ、たまに痰が絡んだ咳は出ており、 そのたびに血生臭い感じがするので、先生にそう伝えたところ 「そういうのは聞いたことがないです。わかりません」と言われてしまいました。 そこで質問ですが、 ・血生臭い痰というのは、何か原因があるのでしょうか? ・呼吸器科に行った方が良いのでしょうか? 最近は耳まで聞こえにくくなり、耳管通気をしてもらっています。 花粉症になったのは、3,4年前からですが、 ここまでヒドイ症状が出るなんて初めてのことで、どうしていいかわかりません・・・。 ちなみに、喫煙歴は無く、熱もないです。 血液検査の結果、百日咳・マイコプラズマではないそうです。 レンドゲンや喘息の検査などはしていません。

  • 発作的な咳が辛い

    最初は喉の痛みから始まり最近では発作的に咳込んで痰が絡んだ様な咳が出て少し息苦しくなり鼻水も出ます。花粉症も持ってます。咳込むと話しも出来ない程です。ただの風邪で、こんなに咳込むものでしょうか?何科に診てもらうのがベストですか?

  • とまらない咳

    33才男性です。 ここ二週間咳に悩まされています。 昼間はさほど気にもならないのですが 夜中になると出だします。なかなか眠れません。 風邪薬とか、ブロン液咳止めなど色々飲んでますが 聞きません。熱とかはないのですが、鼻水はよくでます。ふと思い返すと昨年も同じ時期に咳に悩まされています。 春先、もしかして花粉症と関係あるのでしょうか?花粉症って鼻水クシャミ等は良く聞きますが 咳も出るのですか?  去年も病院にいきましたが異常はなく。結局一ヶ月くらい悩まされました。薬ももらいましたが効きませんでした。 そこから考えると他のアレルギーとかかな?  どう思われますか? なにか対処方は ありますか?

  • 咳がずっと続いて血便(?)がでました

    7月初めに喉がかゆいなと思い、風邪かなと薬を飲んでもなおらず 熱もないのでシロップを飲んでます。 しかし咳はとまる様子がありません。 昼間も咳をするのですが寝ているときがひどく、咳のせいで 寝付けません。 1度だけ朝にシーツに血がついてました。 ほんのちょっとですが、咳をして散らばった感じでついてました。 でもアトピーもちなので、痒くてかいてしまい血がでてそれがついたのかもしれないと思い、その時はあまり気にもしませんでした。 今まではタンがでることはありませんでしたが昨日からタンが出ています。そして今日トイレに行き、ペーパーでふくとペーパーに血がついてました。 生理なのかなと思ってナプキンをしてもナプキンにはついていませんでした。さきほどまたトイレにいくと、やはりペーパーに血がついてました。 ブルーレットを入れてるので"大"事態に血がついてるのか確認できませんでした。 でもどこも痛みはありません。 現在でも少しのどがかゆい(?イガイガする)です。 土・日は病院が休みなので月曜日には行こうと思ってますが、 血便がでてすごく不安になりました。 どんな病気が考えられるかと思い質問してみました。 よろしくおねがいします。

  • 咳だけが続いていますが、何か病気なのでしょうか・・

    今月の最初から咳が続いています、鼻水や熱はなく元気もいいのでずっと様子をみていたのですが、心配で二週間くらい前病院にいきました。風邪という事で薬をもらって少し良くなったかなと思っていたらまたひどくなってきました。もう咳は聞きたくないくらいうんざんりです。しまいには咳こんで家中どこででも吐く始末。喘息とみたいにぜーぜーしないし、タンもからんでないし、渇いた咳です。何か病気なのでしょうか?

  • 咳だけ治りません。

    先月中旬くらいに風邪をひき、気管支炎に移行したためか 未だに咳と痰が絡む症状が治まりません。 血液検査をした結果、アレルギー性の気管支炎だろうということです。 百日咳やマイコプラズマ肺炎の可能性は低いとのこと。 しばらく点滴に通って良くなってきてはいたのですが なかなかスッキリ治らず、昨日から鼻水も出るようになりました。 処方されたお薬はムコソルバン、アストミンが1日3回です。 ユニフィル200は胃痛が伴いましたので中止。 朝夕にアドエア250を吸引しています。 ホクナリンテープは1枚だと手の震えが出たので、半分にして使用しています。 気管支炎になるとなかなか治りにくい、また風邪をひきやすいのでしょうか? 以前も1ヶ月くらい咳が続き、やっと治ったと思ったら 今回その間1ヶ月で再発しました。

  • 夜になると咳がでる

    昼間はそうでもないのに夜になると咳(空咳・むせる感じ)が出て 苦しくてここ4日程朝方まで寝れません。 ちなみに2週間前に風邪をひいてもう治ったと思っていたら どうやら花粉も出てきて耳鼻科にいってうがい薬や ら花粉症の薬飲んでます。ちなみに寝るときは加湿器・マスクしてます。 痛みはのどちんこにあり見てみると真っ赤でじゅくじゅくな感じです。 この空せきはどうすればよいでしょうか? なにか良い市販薬などありますか?