• ベストアンサー

空腹時によくげっぷが

もう1年以上になりますが 空腹時によくげっぷが出ます。 下手をすると止まらなくなります。 空腹に近い状態でお風呂に入るなど 身体が温まるとなおさらです。 またげっぷプラス 胃液が喉もとまで来て すっぱいというか熱いような痛いような 状態になることもたまにあります。 原因は何でしょうか? 対策はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohafaiwe
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

MrPochiさん程ではありませんが自分も空腹時によくげっぷ(おくび)が出ます。以前から胸焼けがあったので消化器内科を受診したら”逆流性食道炎”とのこと。 胃と食道の境目にある弁(噴門)の締まりが通常の人より弱く、そのため時々胃液が逆流して食道壁を炎症に至らしめるというものですがゲップの原因も胃内部のガスが逆流するためと教えられました。 胃液分泌を抑制する薬を飲んでいますが効果は?です。 自分の場合は食べる量を控えると胸焼けやゲップの症状が良くなります。

MrPochi
質問者

お礼

ありがとうございました。 ほぼ同じだと思います。 とりあえず食べる量の調整から始めてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#6777
noname#6777
回答No.1

ゲップは重篤な疾患の症状ではないとおもいますが消化器科で一通り診察、検査を受けると安心です。 消化器の機能面での異常が見つからなければ「空気嚥下症」かもしれません。 これは食事や飲み物を飲むときに無意識に空気を一緒に飲みこんでしまう症状で別に病気ではありません。 比較的ナイーブな神経の持ち主がなりやすく特に治療法も無いでしょう。 本人の無意識下での問題行動なので心療内科での受診となるでしょうね。

MrPochi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういうケースもあるのですね。 いろいろ自分でも確認してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • げっぷが出そうで出ないのです。

     食事をした後や、空腹になるとげっぷがたまったようになります。喉元まで圧迫感があり出してしまいたいのですが、なかなか出ません。出たとしても、またすぐに同じような状態になってしまいます。食べたり飲んだりしている間と、寝ている時のみ大丈夫です。  一年に一度、胃の検査はしていて、ポリープがあることはわかっているのですが・・・。何が原因でどうなっているのか・・・よろしくお願いします。  

  • 空腹時にげっぷ(?)が出て、おなかが痛いです

    空腹時にいつもではありませんが、げっぷが出ることが あります。 そしてげっぷが出た時には、しばらく動けないほど 痛いです。みぞおちのあたりを拳で殴られたような痛さで、 胃がキューっと上がっているような感じがあります。 しかしながら胃液が逆流しているような感じはありません。 これは何か病気でしょうか? 以前からたまにあった症状なのですが、最近回数が増えて きました。 また最近扁桃炎になり高熱が出ました。病院で薬をもらい 完治したのですが、2週間ほど後にまた再発しました。 病院の先生も原因がわからず首をかしげていたのですが この扁桃腺の炎症が常にあるのも上記の症状と関係が あるのでしょうか?教えてください。

  • ゲップが止まらない・・

    最近、普段からしょっちゅう何とも言えないゲップする状態が続きます。食後だけではなく空腹時も頻繁に出ます。ゲップした後に普通は楽になりますが、私の場合、ゲップしたあとは何故か胸焼けかむかむか感じのままが続きます。これは逆流性食道炎の症状でしょうか?それとも胃下垂ではないかと心配です。。

  • ゲップについて困ってます

    汚い話で申し訳ありません。ホントに困っています。 私は大学受験をしている高3(男子)です。 悩みはゲップについてなのですが…。 夏休みから週3回ほど塾に通っています。そこでの授業は80分なのですが、授業開始の40分を過ぎるくらいからなぜか軽くゲップが出てきます。 そのゲップがひどくなってくると、10秒に1回くらいのペースで出てきて、授業の終わりに近づくころには吐き気が出てきます。 あまりにもひどいときは、トイレに行って吐きそうになるのですが、オゲェーっと凄く大きなゲップ(空ゲロ?)が出るだけです。今まで3回ありました。 ご飯などは別に食べ過ぎなわけでもなく、むしろこのときは空腹気味です。また、最近気にしていることと言えば、新しく入ったばかりなので知り合いがいなくてちょっと焦っています。(精神的なことが原因なのでしょうか?) 今までこんな症状に悩んだこともなく困ってます…。 この頻繁に出るゲップと吐き気は何が原因なのでしょうか?また何か対策はないのでしょうか? 皆様の知恵をお貸し下さい。お願いします。

  • ゲップがとまらない

    ここ半年ほどカフェラテを飲むとゲップが止まらなくなります 一度出ると、大体3~12時間ほど治まりません 一分間に50~60回ほど出ます 時々呼吸ができなくなって、ゲップしてなんとか喉が開通するって感じです カフェラテを飲むとと書きましたが、その確率が高い気がするだけで、飲まなくても出るときは出ます 酷い時は毎日のようにゲップに悩まされました これって何か病気が原因なんでしょうか? 病気の可能性があるとすれば、何科に行くのが適切でしょうか? 最初の頃は家にいるときだけだったのが、だんだん外出先でも出るようになってしまって、困っています ちなみに空腹・満腹問いません ここ数週間は出ていなかったのですが、今日何の気なしにカフェラテを飲んだところ、止まらなくなってしまい、相談させてもらいました よろしくお願いします

  • ゲップと胃痛

    最近やたらゲップが出ていることに気づきました。 そして空腹時や寝ている時に、左脇腹したあたりに痛みを感じます。 夏ごろ、吐き気や腹の痛みがひどくなり 病院に行き、採血やレントゲン・エコー検査・胃カメラ検査などをしました。 その結果びらん性胃炎だということがわかりました。 薬を飲んで治ったのですが、さいきんまた同じような状態が続いています。 げっぷがよく出たり詰まったりするのは良くないと聞いたのですが このげっぷがよく出たり、出そうだけど出ずに気持ち悪かったりするのは どういう症状でしょうか?

  • げっぷが出そうで出ない

    21歳女性です。 ここ数年、「げっぷが出そうで出ない」症状に悩まされています。 以前までは、食べ過ぎたときにこの症状が出ていたのですが、 最近は自分では食べ過ぎていないつもり(ふつうの量)でも 症状が出てしまいます… 胃酸が上がってくるような感じはなく、ただ胃~食道にかけて、 げっぷが出る前の特有の「ぐるぐるぐる…」といった音が何度も続きます。 あと、音は出ないけれど、しゃっくりのような症状も出ます。 そのおかげですごく苦しいのですが、そのくせすぐに空腹になってしまうので、 何かを食べる→また症状が出る の繰り返しです。 食べ過ぎたときにこれが起こるのは仕方ないものの、 ふつうの量でもなってしまうので困っています…。 原因、対処法は何でしょうか? 分かるかたいらっしゃいましたら教えてください。

  • 空腹時の吐き気?

    ここ一週間ほど、空腹時の吐き気に悩まされています。 昼食前や夕食前(朝食前は無いのですが)に吐き気に襲われます。 ただ、ノロウイルスのような吐き気ではなく、 空腹時に突然、何か上がってくるような感覚があり、その後唾液のようなものが分泌され、口の中に貯まります。 胃液のような酸っぱいものではなく、唾液のようなもので、比較的サラサラしていて、かなりの量が分泌されます。 少しすると収まり、同時に空腹も収まります。 しかし、毎日空腹時に不安を抱えながら過ごすのはかなりしんどいです。 現在高校三年で、花粉症やアトピーはありますが、特に持病などはありません。 また、関係があるのかは分かりませんが、数週間前から花粉症の治療のため舌下免疫療法を始めました。 そのためシダキュアとビラノアを毎日飲んでいます。 (舌下免疫療法の副作用には上記の症状が当てはまらないため関係ないのかもしれません…) 舌下免疫療法の初期に食事の際つっかえる感覚と、噯気が多く出てましたがそちらは自然と治りました。(これらも副作用なのかは不明です。) この空腹時の吐き気も一時的なものなのかもしれません。 病院に行き、診断を受けたほうがいいのでしょうか。

  • 空腹感について

    非常にくだらない質問で恐縮ですが(本人は深刻です) 空腹感を感じるのが非常に早くて困っています。 夕飯を食べても寝るときには空腹、、 朝もかなりしっかり食べても会社についてしばらくすると空腹。 別に体を動かす仕事でも通勤が大変でもないのに すぐに電池切れで、お腹もなるし力がでません、、 飴でごまかしても全然効果なし 仕事中飲食は禁止なのでお水を飲んでごまかす事もできません。 一体私の胃液はどんなに濃いんだろう?と疑問に思う位あっという間に空腹です。 朝食の工夫できませんか? 今はパンにコーヒー、ヨーグルトです。 朝六時半に食べて、九時半には空腹・・ 一番消化が遅いのは芋だと聞きましたが 毎朝芋を食べるわけにも。。。 コーヒーは利尿作用があるから良くないでしょうか? 良いアイディア聞かせてください

  • お腹がすくとゲップが出ます

    空腹時、 胃の中の空気が全部出てしまったんじゃないかというほどの 大きなゲップが必ず出ます。 突然出るので人前にいる時困ります。 出ること自体はスッキリして気持ちいいのですが。 こんな症状が出るようになったのは1~2年前くらいからで、 現在は34歳です。 胃腸に何か異常があるサインなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows10の「ピクチャ」フォルダのフォルダ名を変更した際に、フォルダ名がGoogleドライブ内のフォルダ名に変わってしまう問題が発生しました。
  • 「ピクチャ」フォルダ名をデフォルトに戻す方法や、Googleドライブ内のフォルダへのパスを設定しつつフォルダ名を「ピクチャ」のままにする方法について教えてください。
  • タイトルやフォルダ名を変更する際に注意すべきポイントや、問題が発生した原因についても教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう