• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「Firefox4」での動作について)

「Firefox4」での動作について

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

1)はアドオンのTab Mix Plusで解決してますよ。 2)は私も感じていますが、この動作は3の頃から同じでした。ですので、リンクをクリックする時は、)の操作をして新しいタブを開く事で回避しています。

tdohmoto
質問者

補足

こんばんは。 返事が遅くなり申し訳ありません。 お教えいただきました1について導入したところ 解消できました。 2については以前の3.6では起きない現象でしたので とても残念です・・・

関連するQ&A

  • Firefoxの動作

    Firefoxの最新バージョンを使っています。従来開いているタブの中のリンクを左クリックするとそのページが開きましたが、特定のWebサイトではその動作が無効になり、右クリックで「リンクを新しいタブで開く」とすると別タブで開くようになってしまいました。(少し前まではそうではなかった) たとえば下記サイトがそうです。同じ動作をEdgeで行うと左クリックで正常に開きます。 https://www.dailyshincho.jp/ Firefoxを使っておられる方で、同じようなご経験はありますでしょうか。

  • Firefoxでタブがうまく動作しなくなった

    数日前から急にFirefox(ver 45.02)が正しく動作しなくなりました。 2点あります。 1.タブの幅が固定されていて、左右にスクロールさせないと目的のタブが表示されない 2.ブックマークをクリックしてもそのページへ飛んでくれない about:configページではタブの最小幅は25、0にしてみても変わりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • firefoxのスクロールとOEからのfirefox起動について

    先日スレイプニルからFirefoxに移行しました。 使っていて疑問に感じたのですが、 スレイプニル使用中、スクロールの際に、「ホイールクリック⇒マウス移動⇒ホイールスクロール(クリックではなく)」で移動していたのですが、同じ動作でページ内を移動することのできる機能はあるのでしょうか? また、マウスジェスチャーをアドオンしたのですがそれに同じ機能を持たせることができるのでしょうか? もう一つ、OEのメール内からのリンクをFirefoxで起動させたいのですがどのように行えばよいでしょうか? 過去ログを漁って「ツール⇒オプション⇒詳細⇒一般タブの既定のブラウザにもチェックを入れて確認」もしてあるのですが、OEからリンクをクリックするとスレイプニルが起動してしまいます。 どうかご教授よろしくお願いします。

  • Firefox のタブの設定について

    Firefox 15 を使っています。 閲覧中のページ内にあるリンクをマウスのホイールでクリックするなどして、そのリンク先のページを新しいタブで表示しようとしたときに、その新たに追加されたタブを選択するまでは、ページが読み込まれないようにしたいです。 理由は、調べ物をするときにたくさんのタブを開くと、PCが古いために Firefox 15 の動作がとても重くなるからです。 オプションに「タブが選択されるまでページを開かない」という、それらしき設定項目を見つけたのですが、この項目はデフォルトで有効になっていました。ですが、有効の状態であるのに、別タブでリンクを開くたびにリンク先のページが読みこまれてしまい、結局ブラウザーの動作が重くなってしまいます。 そこで質問です。 (1) オプションにある、「タブが選択されるまでページを開かない」という設定項目は、どういう機能なんでしょうか? (2) リンク先を新しいタブで開こうとしたとき、そのタブでのページの読み込みを(そのタブを選択するまで)発生させないようにする設定方法を教えてください。 お願いいます。

  • firefoxのページ読み込みが遅くなります

    日経のメルマガの掲載サイトのページをfirefoxで開くように既定していますが、最初の4~5ページはタブが開いてマウスでスクロールできるのですが、次第にタブを開く速度が遅くなりスクロールがしばらく動きません。そして、同一タブの中の次ページをクリックする場合も読み込みが遅くなります。昨日firefoxを一度アンインストールして再度インストールし直しましたが、改善しません。 メルマガはoutlookで受信していますが、outlookとfirefoxの関連付けが上手くいってないのでしょうか?どなたか教えていただけませんか。

  • Logitech系マウスのFirefoxブラウザの[戻る][進む]動作

    確認になってしまいますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 遅ればせながらFirefoxを最近利用し始めて、ようやっと理想のタブブラウザにめぐり合えました^^リンクが新規タブで開かないIE7なんて、もうどうでもいいです。でも、最近もあの扱いづらさは、変わっていないのでしょうか? で、本題ですが、Logitechのワイヤレスキーボード&マウス【 Cordless Desktop LX700 】を利用しているのですが、マウスの5,6番目のボタンで、ブラウザの[戻る][進む]の役割をするボタンですが、専用ドライバでIEだと動作するのに、Firefoxでは動作しません。 まあ、専用ツールで[Alt]+[→]と[Alt]+[←]を割当てるか、Windowsの標準ドライバに変更することで動作はします。 いろいろなサイトを覗いても見たのですが、どのページも専用ツールで変更していて、対応しているマウスがどうもない?ようです。 Logitech、Logicool製品をお使いで、Firefoxに順応したマウスをご利用されている方、いらっしゃいますか? 別にその製品に変えるというわけではないのですが、ちょっと知りたかったもので^^;よろしくお願いします。

  • Firefoxのスクロールの不具合

    Mac版Firefoxでスクロールの動作に不具合があります。 OS/10.4.11 Firefox/3.0.8 ウインドウ右側のスクロールバーのスライダーの上下の部分をクリックするとクリックごとに1ページ分スクロールできるかと思いますが、1回のクリックで2ページ分スクロールしてしまいます。(2回クリックしている感じ) ブラウザの不具合なのでしょうか?

  • ・スクロール状態を止める方法について

    ・スクロール状態を止める方法について 【開発環境】 VC++2008 Windowsフォームアプリ OS:Vista 【現状作ったもの】 タブのあるwebブラウザを作成しています。 既存のWebBrowserクラスを継承したクラスを作成してマウスクリックに対応させ、リンク上でマウス中央ボタンを押すと新しいタブでページを開くようにしました。 【問題点】 新しいタブを開いても、古い方のページの、マウスの中央ボタンによるスクロール状態が止まりません。 このスクロール状態を止める方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Firefoxのタブについて

    Firefox2.0.0.14をMacで使用しています。 新しいリンクを開く時、すぐ新しいタブに切り替わってしまうのですが そうならない方法はありませんか? ブラウザの環境設定で、新しいページは新規タブにひらくに設定しています。 よろしくお願いします

  • Mozilla Firefoxでのタブ表示について

    今までSleipnirを使っていたのですが、設定等が面倒であったためこの度Firefoxに乗り換えました。 設定が単純で使いやすく軽いので非常に良いのですが今までSleipnirのときはブックマークからリンクをクリックするとそのサイトが新しいタブで表示されていました。しかしFirefoxはそれをすると現在開いているページに更新されてしまうのです。 Firefoxのブックマークからリンクをクリックしても新しいタブで表示させる方法はありますか?回答お待ちしております。