• ベストアンサー

共同出荷の問題を解くアルゴリズムを探しています.

地域の農家が,共同で作物を出荷するときの問題を解くアルゴリズムを探してします. 魔方陣に近いと思いますが,参考になる書物やサイト,簡単に解くことができれば, 直接OKwaveの回答に記述していただいても構いません. <問題>  1)各農家は,来月一ヶ月で出荷できる作物の数量を報告して来ます.これを    出荷センターンに連絡します.  2)出荷センターは,市場の動向をみて,来月の出荷日と,その日の出荷数を   を決めて指示してきます.  3)地域の農家の役員は,各農家に対して出荷日ごとの出荷数を割り当てて指示    する必要があります.  4)出荷数は,できるだけ切りのいい数値を,偏りのないようにする必要があります. <例> 人間が解いた,解答例をエクセルに入力した例を,画像で示します. A~Fが農家,05/05  05/12  05/19  05/26 が出荷日です. EXCELのVBAで記述して配布し,各地区の役員さんの負担を少しでも 減らしたいと思います.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140045
noname#140045
回答No.2

No.1です。お礼ありがとうございました。 まず、 1日の平均出荷数=全予定出荷数量/出荷予定日数(例では、100=400/4) 1地区・1日の平均出荷数=全予定出荷数量/(地区数*出荷予定日数)(例では16.6=400/(6*4)) これが、この計算での基礎となる数値だと思います。 これを元に「1地区・1日の平均出荷数」の最大値がどのくらいまでいいのかで「1日の平均出荷数」に割り当てていく感じになると思います。 (これはすでに質問者さんが私以上にご理解しているのは、私もわかっています) そして、これを補足1.のようにしても、最後の出荷日でつじつま合わせするのが、普通に考えた場合のアルゴリズムになってしまいます。 たぶん、それでは駄目なのだと思います。 1.のような考えだと、目的のプログラムはできないと思います。 いろいろなケースで最高となる解答を提示して、それの「何故なのか」を明文化することからやるべきだと思います。 闇雲に試行錯誤で、プログラムを作り続けることは時間の無駄で決して合理的な方法ではありません。 >補足2.予め半自動で計算して・・・ 半自動と言うよりは、可変部分に関してはパラメータとして変更可能なプログラムにすべきです。 >補足3.その後は人間に任せるということも・・・ これは、絶対にやるべきではありません。 理由は、もしこれでミスが発生した場合、誰も自分のミスとは認めません。 結果として、今まで通りに最初から手動でやるのが、最良の方法となるからです。 今まで、経験と勘でやっていたものに対して、要求仕様を明文化するのは大変な作業ですが、まさにこのような作業はコンピュータの得意とするところですし、手動以上の生産者側からの要求を受けいることもできるかも知れません。 もし次に書く事があれば、もう少し具体的なアルゴリズムを書きたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#140045
noname#140045
回答No.1

ゴメンなさい。答えではありません。 せっかく自動化するのですから、人が手動でやるよりも劣るのでは、意味がありません。 そう考えると、もっとより良くするための仕様が抜けているような気がします。 (そもそもこれ例が、どれだけ具体的なものなのかもありますが) たとえば ・1日の最大出荷数はあるのか?(1地区および全地区) (この例では、D地区の120が1日で出荷してもいいのか) ・1つの地区の出荷日がどのくらい間隔があいてもいいのか? (この例では、5/5,5/26となってもいいのか) など、当人ならば当然のことでも、それを伝えないと結局自分たちが楽をするための自動化になってしまって、かえってトラブルが広がってしまいます。 このような数値を扱う計算は、コンピュータが得意とし、より的確な仕様が明示されれば、瞬時に人間よりも最適な解を求めることが可能です。

ys11_ok
質問者

補足

1.説明が不十分で,申し訳ありません.解答は幾通りもあると思っていましたので,解答を評価して,評点の高い順にオペレータに見せるシステムは別に用意するつもりでした.尚,A~Fは,地域ではなく農家単体としてください. 2.農家ごとに,一日の最適出荷数や最大出荷数は予め登録でますので,期間内の口数は,予め半自動で計算して,適当な配列に記憶して解答システムに渡すことはできます.(口数;期間内に,何回出荷して,それぞれ何個ずつにするかということ.たとえば,「Bは,30と30に分けて二日間で出荷するものとする.」いうようなこと.) 3.正確な答えでない,途中結果をオペレータに見せて,その後は人間に任せるということも,運用上はできます.

関連するQ&A

  • EXCEL2003でマクロ又はVBAを使って商品の出荷帳票を作りたいのですが

    おはようございます。 業務の中で出荷内容を指示する事が毎日あるのですが。 それをEXCELで簡略化したいと考えております。 AのEXCELのシートがあります。そこの青色文字部を下記矢印下のように自動記入したいと考えています。(規格ケースの入り数は商品によって異なりますのでBシートに記載するようにしたいです) Bのシートには、商品マスタとして商品コード、品名、規格入り数があります。 Cのシートには、その日の出荷内容を記入するようになっており、ここに記入されたものがAのシートに自動的に記載されていくようにしたいと思っております。(自動で指定出荷数量まで足していき残までAシートに記載する) このように、在庫管理ではなくその時の出荷内容の細かい指示ができればと考えております。 マクロ、VBAともにまだまだ初心者ですが、お力をお貸しくださいませ。よろしくお願いします。

  • ja出荷場の体制について

    作物と地域は隠させていただきます。 私は農協へ野菜を出荷しています。 総会で出役ありきの運営を改善して欲しいと、伝えましたが改善せず悪化しています。 jaへの野菜等を出荷されている、生産者さんにお聞きしたいのですが、繁忙期になると出荷場が荷詰め作業が終わらず残業というのは、よくある話だと思うのですが、皆さんの地域では出役はありますか?また賃金は発生しますか? 私の地域では最低賃金です。 私の地域は異常で連日朝の8時過ぎから夜中の20〜23時と詰め子さんに残業をさせています。労働基準局が入れば一発アウトだと思います。GAP等騒いでいるのに、信じられません。 もちろん、天候次第では早く終わる日もあります。 それでも終わりきらなくなると、生産者に出役という形で作業の手伝いを委託してきます。 どう考えても作業員不足です。現に昨年から5人以上辞めてさらにパンク状態です。それなのに求人も出さず、販売所、町新聞等にもチラシをいれません。 そういう努力をしていなのに、出役を求められるのが凄く嫌です。周りの農家は昔ながらなので、助け合い精神なのか行く人が多いですが、行かないと変な目で見られるのも嫌です。 県内で農協を統一したのなら、他の地区に作業員を融通してもらう、第一に出荷場の社員だけでなく、同地区の営農、銀行社員にも来てもらい、それでも終わらないなら出役を依頼して欲しいです。 そのことをjaの上の者に伝えると、社員を残業させると今の時代難しく、残業代等もバラバラで難しいと言われました。 ちなみにですが、今年度から出役に賃金は発生するようになりました。前年までは5時間労働に弁当一つでした。他地区では賃金が発生していると、総会で言いそこは改善されました。 ですがその賃金も結局は生産者負担なので、 繁忙期で出荷手数料は多く得ているのに、出役賃金も生産者負担というのはおかしくないですか? タダで労働力を確保し、販売手数料は取るので利益の二重取りのように感じます。 朝5時から15時頃まで収穫し、クタクタなのに出役など行けません。 また、年間600万以上も販売手数料として支払っているのに、作業を手伝わされるのも納得いきません。 こちらが労力を提供するなら、こっちが忙しい定植日等に作業に呼んだら来てくれるのか?なども思います。 この古いやり方のせいで、若い世代がどんどん嫌になっていかと思います。 乱文すいません。私の考え方が間違えているのでしょうか?やはり昔ながらの農業は助け合いという思念でいくべきなのでしょうか。

  • セシウム牛 うその申告をして出荷していた。

    なぜ検査をすり抜けた? 2011.7.12 23:50 (1/2ページ)  汚染された稲わらを食べた牛の肉は、なぜ検査をすり抜けたのか。  農林水産省によると、この農家のある緊急時避難準備区域や計画的避難区域から牛を出荷する場合、福島県が牛の体表に付着した放射線を測定する全頭検査を実施する。  飼料の屋内での保管など、管理について聞き取り調査も行う。問題がなければ各地の食肉処理場に出荷され、肉に含まれる放射性物質については処理した各都道府県が抽出検査する。  体表検査は、付着した放射性物質がほかの地域に運ばれるのを防ぐもの。抽出検査数は全国で45件と県の出荷全体の数%にすぎず、聞き取り調査が頼みだ。  しかし、問題の農家は昨秋から外に放置されていた稲わらを与えていたのに、「飼料は屋内で保管していた」などとうその申告をして出荷していた。11頭は抽出検査で発覚したが、ほかの6頭は検査の網にかからず流通した。  福島県産の肉牛は約9割が県外で食肉処理される。県は出荷先の都道府県にも検査強化を依頼する方針だが、厚生労働省は「都道府県が検査できる量は限られる」と指摘している。(抜粋) http://sankei.jp.msn.com/life/news/110712/trd11071223570042-n1.htm セシウム汚染肉を出荷した畜産農家が、県に嘘の申告をしていたのが発覚。 経営が苦しいのは分かる。だからと言って嘘は許されることではない。 東電も政府も嘘ばかり言っていた。 とうとう農家も嘘をつくようになってしまった。 農家が嘘をついて出荷することが福島全体の信用度を益々落とす。 一度失った信用はなかなか回復はできない。 福島県民を含め消費者の多くは福島産を避けています。 どうすれば、福島県産は消費者の支持を得られますか?

  • EXCELの関数を上手に使って時間を短縮したい

    EXCELの関数を上手に使って時間を短縮したい EXCEL初心者で今勉強中です。本を見て考えているのですが分からないので ご教授お願い致しますm(__)m 日々(5/1~5/31)の生産の出荷数と合計を書いている表があります。 物の種類が10種類くらいあり、最後に全部の物の出荷数の合計が書かれています。  5/1 2 3 4 5 6 7 8 9 … a  b c 全ての合計(1)    簡単にしか書けないのですが、↑のような感じになっていて出荷があった日に表に入力をしています。 そして翌日に、前日の全ての合計出荷数(1)、一ヶ月の目標(例10000個)から合計出荷数を引いた数(2)、月の最終出荷日までどのぐらい一日に出荷すればよいかの目安((2)÷例10日)の数(3)を報告しています。 その(3)点を毎日自分で計算をしていたのですが、EXCELの関数を使ったり予め式を入れて簡単に 分かるようにしたいのですがどこをリンクさせて計算すればいいのかなど本当初歩的なことが分かりません。。またその表のデータは他のシートともリンクされており色々関数が入っています。 ご教授お願い致します。

  • 「生活が困るのでやった」 出荷制限無視ホウレンソウ

    【千葉】「生活が困るのでやった」 出荷制限無視ホウレンソウ出荷の農家 大半は高齢者 千葉県香取市の農家10戸が出荷制限に従わず、ホウレンソウを匝瑳市の八日市場青果地方卸売市場に 出荷していたことを受け、香取市の宇井成一市長と同市場の泊元明社長は27日、県庁で記者会見し、 出荷していた生産者は70~80歳代が大半で、うち1人が「生活が困るのでやった」と話していることを明らかにした。 また、ホウレンソウの主な流通先は匝瑳、旭市や多古、横芝光町の青果店で、東京都内の青果店にも流通した 可能性があることが判明、同市場などはさらに追跡調査を進める。 県と市のこれまでの調査によると、農家の1戸がホウレンソウを同市場に持ち込んだうわさが広まり、別の農家も 追随して出荷したとみられている。 10戸が共同で出荷を画策したり、特定の農家がほかの農家に出荷を持ちかけたりした形跡はなかったという。 生産者には複数の農協組合員も含まれ、全員が「ホウレンソウが出荷制限の対象とされていたことは承知していた」と、 改めて認めたという。 一方、県は26日、同市場が、ホウレンソウが香取市産だと知りながら受け入れていたと発表していたが、泊社長は、 受け入れの際に生産地を確認していなかったことが今回の問題を引き起こしたと強調した。入荷伝票には生産者の 屋号の記載欄しかないため、入荷の際、ホウレンソウの産地を確認する仕組みが存在していなかったといい、 泊社長は「手落ちだった。監督不行き届きで、深く反省している」として謝罪した。 会見に先立ち、宇井市長と泊社長は森田知事を訪ねて謝罪した。会談は約8分間で終了し、森田知事は「残念なこと。 法に基づいて決まったことは皆が守らないといけない」と語っただけで、宇井市長と泊社長に問題について深く質問 することはなかった。 また、香取市農政課は取材に対し、今回の経過を説明。市は、旧佐原市を除く市内産のホウレンソウが出荷自粛の 対象となった3月31日には対象地域の生産者団体に出荷自粛を要請、市全域でホウレンソウが出荷制限となった 4月4日には、畑作農家の約4100戸に対し、農業者団体を通じて文書を配布したという。 同課は「出荷制限が守られているかどうかは確認していなかったが、現実問題として、そこまでは確認できない」と話し、 今後、再び出荷制限となった場合には従うよう、改めて生産者に徹底する方針という。 ソース 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110428-OYT1T00438.htm?from=main5 120%非国民てかテロリストてかお隣りの赤い国のヤツみたいなとんでもない野郎だと思わない? ことがことだし社会に与えた影響も大きいから重罪になるのかな? 日本の食の安全は原発事故でもう崩れ去ってしまったよね?

  • 農産物の出荷管理

    農産物の出荷管理システムを開発しようとしています。 現在生産者(栽培担当者)は10人程度の体制で、各取引先に毎日野菜を出荷しています。 毎日エクセルシートで必要品目をリストアップし、各生産者に伝えています。 ところがこのやり方だと、件数が多くなってくるとこの程度の人数でも数量が合わないなどのミスが発生し、インフラ整備の必要性を感じています。 そこで簡易的な出荷管理システムを開発したいと思っています。 圃場ではどこからでもその日の収穫数や品目を担当者ごとに確認でき、事務所では作業がどこまで進んでいるかを確認できるようなシステムが望ましいです。 私の前職がプログラマー(主にC++で開発)であり、私自身が開発をしようと考えていますが、ローカルPC内で動作するソフトウェア開発の経験しかなく、開発環境、言語、プラットフォームとして何を選べばよいのか困っています。例えばfacebook アプリとして実装するなら、チャットやメール機能も使用できる利点があると考えましたが、できればスマートフォン端末でも機能するようにしたいので、これも難しいかなと感じています。(最悪、圃場にPCを一台設置して、各生産者が確認するという方法でもいいですが、可能な限りどのプラットフォームでも動作できるものを開発したいと思っています) また開発環境としてはVisualC++か、MAC のxcode が使用できます。できるだけ開発時間やコストをかけずに基本的な機能を実装できないものかと考えていますが、皆さんならどのように実装されますか? もし使えるものができれば、十分にバージョンを重ねた後、農家さん同士が連携しやすいシステムとしてフリーウェアにできたらいいなと思っています。よろしくお願いします。

  • エクセルで今日の日付から次の出荷日を拾う方法

    現在、EXEL2003を使用しています。 エクセルのセル上に、その日の日付と曜日を表示し、別のワークシートに入れてある出荷日の一覧から次回の出荷日を拾ってきて表示したいです。 今日の日付を表示させるところまでは、出来たのですが、次の出荷日を表示する方法が分かりません。 画像を添付してみます。小さくてよく分からないかも知れませんが、宜しくお願い致します。 右側の例のように表示させたいです。 曜日の所は、CHOOSE関数とWEEKDAY関数を組み合わせるか、VLOOKUPで別なセルからデータを拾って来る方法で表示しました。 製品出荷日のデータは、本来別のワークシートに入れてありますが、同じ画像に入れてあります。 皆さん宜しくお願い致します。

  • 千葉県知事の苦渋の決断での出荷停止は疑問。風評被害

    千葉県知事の出荷停止は苦渋の決断という報道に疑問を感じます。風評被害が拡大しそうな感じがしました。また、生産者に我慢してもらう事が苦渋の決断という言葉の根拠だったのでしょうか?我慢も少しならわかりますが、補償されるかどうかの将来が見えていないのを生産者の我慢にまかせているとしたら、県は何をしているんでしょう? 何かいい案あったら教えてください。(私は政治家ではなくて申し訳ありませんが) 私は、↓みたいな感じがいいのにな、と思っています。 危険性があれば出荷停止は当然。農家のみなさんごめんなさい。県でできることはします。 農作物の根からの放射能の吸収の程度、葉からの吸収の程度、洗浄方法と除染効果、皮むきでの効果など正直に公表。 福島原発から放射能流出を短期間で減少すると予測する場合、長期間かけて減少する場合に、土壌の汚染と、農作物の種類ごとの放射能汚染の程度の予測を発表。 県や自治体と生産者の間で、特定の作物に絞るか、風評被害を含めて全ての作物をしばらく生産しないほうがいいか判断。 生産停止と判断したら、浦安の復旧作業、東北被災地の復旧作業、物資の支援の人員、離れた地域での農産物の生産拡大や使っていない農地での農産物の生産開始、被災により途絶えた工業製品を他の地域で生産する為の準備などの人員など、人でのいるところで仕事を作り、給料を払う。 県が派遣会社のように仕事を見つけてきて紹介する。

  • ホームページのアクセス数を増やすには?

    皆様のご教授をよろしくお願いします。 ヤフーのgeocitiesを使ってHPを作成しましたが、 ほとんどアクセス数が増えません。 理由は検索サイトで検索してもヒットしないんです。 家が農家をやっていて、HPで注文をとれれば と思っているのですが・・・ 農作物名、地域、キーワード等で検索をヒットさせる 方法をご伝授ください。

  • エクセル 一度に複数並び替えする方法?

     PCはwindowsXP ソフトはエクセル2003を使っています。  とある商品を倉庫で保管し、日々メーカーから送られてくる 出荷指示書に従い出荷する仕事をしています。  商品は四種類、納品先は30箇所ほどです。  メーカーから送られてくる出荷指示書は行き先一箇所につきA4用紙 一枚で送られてくるのですべての行き先に出荷がある場合40枚ほどに なります。  倉庫の出荷担当者が40枚めくって見るのは大変だから、出荷指示書を 一枚のリストにしてほしいというのでエクセルでリストを作っています が、その仮定でミスがたまにあり、そのミスが大きな損失につながって ます。  <例>◆メーカーからの出荷指示書(A4用紙横書き)     -1枚目-   納品日10/22   納品先 Aセンター   1L   6ケース   200ml  40ケース   ○○味 20ケース     -2枚目-   納品日10/22   納品先 Bセンター   ○○味 30ケース   1L   10ケース   200ml  20ケース    ↓ ↓ ↓この出荷指示書を以下のリストにエクセルで作り直す  行き先    1L 200ml ○○味1  ○○味2  Aセンター 6c/s 40c/s 20c/s  Bセンター 10c/s 20c/s 30c/s   ・     ・   ・    ・   ・     ・   ・    ・  問題は出荷担当者に渡すエクセルのリストの方は  商品の種類が「1L, 200ml, ○○味1, ○○味2」と 順番が決まってますが、例にあるとおり、メーカーから 送られてくる出荷指示書は常に順番がバラバラで エクセルのリストに作り直す仮定でたまにミスがあり、そのため 数をまちがえて出荷して賞味期限の関係でまちがえた分が再出荷 できない場合はまるまる会社が買い取りということになる場合が ありました。  入力したら必ず一度は見直ししているのですが、自分で入力したせ いで先入観があるのか見直ししてもまちがえていることがあるのです。  それで入力のしかたを変えようと思っています。  商品の順番は出荷指示書どおり入力して後から並び替えで 「1L, 200ml, ○○味1, ○○味2」となるようにしようと思っている のですが、問題は行き先40箇所分、範囲指定して並び替えを40回することになるということです。  行き先    1L    200ml    ○○味1    ○○味2  Aセンター  6c/s 40c/s 20c/s (ここまで範囲指定して並び替え)  行き先    ○○味1  1L     200ml     ○○味2  Bセンター   30c/s 10c/s 20c/s (ここまで範囲してして並び替え)    ・    ・    ・  これをすべての行き先に対して「1L, 200ml, ○○味1, ○○味2」の 順に一度で並び替えできるようなプログラムを組むことは できるでしょうか?  関数やマクロなどの知識もほとんど初心者ですが、がんばって 覚えようと思っています。  どなたか教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう