• ベストアンサー

LISMOportに移すと音楽ファイル形式が変わる

AAC WMAをLISMOportに移すと音楽ファイル形式が変わるの。。 音の質は変わらないの。。 ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153159
noname#153159
回答No.1

転送すればLISMO専用に書き換えられます LISMO以外では再生できません(著作権が設定されます) 音質は転送設定で転送レートがLISMOPortをインストールしたそのままでは128ですからそれよりも小さくすると悪くなり大きくすれば高音質になります(出来れば256以上を推奨します) 転送する曲は転送前と同じレート設定が一番良いですよ AACやmp-3など128のレートで取り込んだ曲は256で転送しても良くなりません 良い音にしたいなら通常の市販CDから直接高レート(256以上)でLISMOPortで転送することです。

ri-zyu
質問者

お礼

ありがとうございます 詳しくあらためて調べてみまいた pcに入れているAAC、WMAはLISMOPortへは入るみたいです、そこからau携帯に転送の時にATRAC他(au専用ファイル)に換わるようです  ですからおしゃるとおり 良い音にしたいなら通常の市販CD 直接高レート(256以上)でLISMOPortで転送することがよいようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • annys2000
  • ベストアンサー率48% (255/523)
回答No.3

2つの回答が矛盾してるので・・ No.1に一票

ri-zyu
質問者

お礼

ありがとうございます 詳しくあらためて調べてみまいた pcに入れているAAC、WMAはLISMOPortへは入るみたいです、そこからau携帯に転送の時にATRAC他(au専用ファイル)に換わるようです   良い音にしたいなら通常の市販CD 直接高レート(256以上)でLISMOPortで転送することがよいようです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

>LISMOportに移すと・・・。 というのはケータイ(au)にコピーすると、ということですかね?であれば、何も変わりません。

ri-zyu
質問者

お礼

ありがとうございます 詳しくあらためて調べてみまいた pcに入れているAAC、WMAはLISMOPortへは入るみたいです、そこからau携帯に転送の時にATRAC他(au専用ファイル)に換わるようです   良い音にしたいなら通常の市販CD 直接高レート(256以上)でLISMOPortで転送することがよいようです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽ファイルの種類

    音楽ファイルには、ATRAC, WAV, MP3, WMA, AAC, HE-AACなどがあるようですが、これらの違いは何ですか?音の質でしょうか。詳しく載っているサイトがありましたら紹介してください。

  • Lismoportで音楽を取り込もうとしたのですが

    Lismoportで音楽を取り込もうとしたのですが マイクロSDから曲をパソコンに取り込んだら 3g2の曲がKDRというファイルになってしまい Lismoportに取り込めません。 どうやったら取り込めますか? 変換とかしなきゃですか? 説明不足だったらスイマセン

    • ベストアンサー
    • au
  • 音楽ファイルの変換について

    こんばんわ☆ いきなりですが、iTunesの音楽ファイル形式ってAACとなっていますが、これをWMA形式に変換したいのですけど、これって可能ですか? もし可能ならどうやればよいのか教えてくださいm(_ _)m

  • 音楽をパソコンに取り込む際の形式で…

    CDから音楽をパソコンに取り込もうと思っているのですが、取り込む際のオーディオ形式ですがMP3やWMA,AACなどいろいろありますが、後で変換できるのでしょうか? MP3で取り込んだものを後でAACに変えるとか… AAC→MP3,WMA  WMA→MP3,AAC できるのであれば初めはどの形式で取り込んで置くのがいいでしょうか? できないのであれば同じ曲をそれぞれの形式で取り込んで置いた方がいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 音楽ファイル形式について

    aac aac+ mp3 mmf など携帯の音楽ファイル形式 には色々とあります。で、ききたいのですが、 セキュアとノンセキュアの違いと、aacとaac+の 違いを素人でもわかるように教えてください、お願いします。

  • WMA形式をiPodへ

    現在、WMA形式のDAPシーグランド製X-REXを使っております。 私はこれが使い勝手がいいので使用しておりますが、家内も最近DAPで音楽を聴く機会があります。かなり古い機種(クリエイティブ製ZEN WMA形式)を貸しているのでiPod shuffleの購入を検討しております。 AAC形式への音楽ファイルを変換する必要があるかと思いますが、形式を変換すると元のWMA形式のファイルはなくなってしまうのでしょうか?それともWMA形式とAAC形式の二つのファイルが存在することになるのでしょうか? 同じ音楽を聴いていることが多いので、WMA形式がなくなってしまうと困るのです。iPodにそんなこだわりはないので、WMA形式のDAPでもいいのかなとは思うのですが…。 それとも最初からMP3形式で取り込んだ方が良いのでしょうか?

  • LISMOPortの音質について

    auのS001でLISMOPortバージョン4.0を使用しています。 LISMOPortで曲に変換をかけた際の「音質」について質問です。 (1) PCで保管してあるMP3ファイルをLISMOPortで変換させていますが、   変換後のファイル形式はMP3から何のフォーマットになるのでしょうか? (2) 元のMP3ファイルが320Kで保存してありますがLISMOPortで変換し、   携帯で聞くとAMラジオのような「こもった音」になります。   MP3からの変換時にビットレートを上げるような音質の向上は可能でしょうか? 上記2点、ご存じの方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 音楽のファイル形式について

    いきなりの質問失礼します。 可逆、非可逆圧縮のことでCDのファイル形式はwma mp3 waveなどありますがファイル形式を変えて保存する際、変換しても音が悪くならず、軽くなるファイル教えて下さい(..) またビートレートとは、例えばもとがwmaの100ぐらいで300ぐらいに戻しても音質はよくなりませんよね?

  • 音楽ファイルの形式が違う

    Windows Media PlayerでCDから音楽を取り込んだのですが、wma形式で取り込みたいのにmp3形式でしか取り込めません。 wma形式でCDの曲を取り込むにはどうしたらいいですか? それとも元々CDのデータがmp3形式で書き込まれたものだったのでしょうか?

  • 音楽ファイルの形式について

    最近ソニーのジュークボックスというHDDのステレオを買いました。音楽のファイル形式にはMP3とかWMAとかいろいろ書いてありますが、互換性とか一体どうなっているんでしょう。出自も含めて、包括的にかつ簡単にそれぞれの違いを教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PM-A890のプリンターの廃インク吸収パッドの交換について、修理に出すことは可能でしょうか?
  • PM-A890のプリンターの廃インク吸収パッドの交換は古い商品なので無理でしょうか?
  • PM-A890のプリンターの廃インク吸収パッドの交換にかかる修理料はいくらになりますか?
回答を見る