• ベストアンサー

マイクロミキサーについて

はじめまして、現在カラオケBOXを使用して、4~6人で歌う曲を練習をしているのですが、 やはり備え付けのマイク二本+外部入力×2本が限界で、6人で一度に歌うために REXERのマイクロミキサーを買おうと検討しています。 しかし、知識はゼロに等しいのですが、マイクロミキサーに有線マイクを6本付けて、カラオケ本体の外部入力端子に差し込めば、6人同時に歌うことは可能でしょうか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137717
noname#137717
回答No.1

REXERのマイクロミキサーはこれですか? http://www.tokyosound.co.jp/rexer/product/mixer.html#4 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=615%5EMX6%5E%5E MX-6は電源を必要としないミキサーなのでマイクを接続しても外部入力端子に送るだけの信号の増幅が出来ませんからMX-6にマイクを繋いでいる時はMX-6の出力を外部入力端子に繋いでも殆ど音が出ません。 MX-6にマイク6本を繋いで使う時はMX-6の出力はカラオケ機器のマイクロホン入力端子に接続して使ってください。これで6本同時に使う事が可能です。但しMX-6のようなパッシブ・ミキサーは入力される信号が出力では必ず小さくなるのでカラオケ機器側ののマイクの音量設定は普段より大き目の設定で使う事になります。

zenpop0802
質問者

お礼

ありがとうございます。 カラオケの外部入力ではなく、マイクの入力端子(DAMならば前面ある端子)に差し込めば できるんですね。 また電源を必要とするマイクロミキサーだと、外部入力端子に繋げばできるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#137717
noname#137717
回答No.2

#1です。 >また電源を必要とするマイクロミキサーだと、外部入力端子に繋げばできるのでしょうか? マイクの入力チャンネル数が足りているミキサーなら殆ど大丈夫です。 例外にはマイク入力の無いラインレベル専用のミキサー(市販品ではキーボード用を想定した製品が多いです)やマイクレベル専用ミキサー(こちらは殆どが業務用で高価です)などがあります。

zenpop0802
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイクミキサーについて

    はじめまして、カラオケBOXで大勢で歌う際に、 大体のお店は常備マイクが2本で外部接続のラインが2つありますが、 それ以上の人数で合唱する場合、マイクミキサーを使えば良いと聞きました。 しかし当方素人で、どれを買っていいか分かりません。 できるだけ安くおさえたいのですが、お勧めのマイクミキサーや、 ミキサー使わなくてもいいというやり方があれば教えてください。 よろしくおねがいします。 現在はAT-PMX5Pの購入を検討しています。

  • ミキサーとアンプの接続について

    マイクの音をミキサー経由でマイク入力端子の無いアンプにつないでスピーカーから音を出したいです。ミキサーからのラインはアンプのどこに接続すればいいでしょう? アンプの型番はDEON AVR-F100 です。 ミキサーはアンプの繋ぎ場所が分かってから購入します。 用途は主にカラオケです。

  • イヤホン端子からミキサーへの接続方法

    今度ミキサーを1日だけ借り、初めて使用する予定です。 イヤホン端子(電子機器です)からミキサーにつなぎたいのですが、 ケーブルはどういうものを使えばよいでしょう? マイクやイヤホンに使われている 両端がミニプラグのものに、ミキサー側は標準プラグを使えば接続できますか? ミキサーがどういうケーブルを使って接続できるのかがよくわからないのですが… また、スピーカーに出力するわけですが、 同時にパソコンのマイク端子に入力できますでしょうか? 初心者ですので基本的なこともわかりません;お願いします

  • シールド、マイクの端子、ミキサー

    シールドの端子をマイクなどの3芯?の端子に変換するプラグはありますでしょうか? ケーブルを作る時にマイクの端子にしたいというわけではなく、すでにあるシールドの端子を変換するものということです。 また、マイクの3芯の端子には色々種類があるのでしょうか? あと、ミキサーに入力する予定なのですが、どんなタイプのミキサーでもだいたい対応する端子はマイクのの端子だけなのでしょうか?

  • ミキサーを買うことになったのですが

    この度ミキサーを買うことになりました。 しかし、ミキサーと言う物を買ったことなど無く、どんな物を買えば良いのかがさっぱり解りません。 使用目的はゲーム実況やネットラジオなのですが、 元々はPV4と言う物で映像と音声を拾い、マイクの音声をサウンドカードのステレオミキサーの機能でミックスさせていました。 しかしPV4にはデジタル音声端子しかないので、アナログ音声の機種をライン入力で拾うことにしたのですが、 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=872&product=15854&nav=1&listby=usage このサウンドカードはマイク入力とライン入力、同軸デジタル出力はコネクタを共有するため、同時使用はできないです。 メーカーなどにも問い合わせた結果、ミキサーなどの外部機器でミックスしたものをライン入力で取り込めばOKだと言う結論にたっしました。 どの程度の製品でどれほどの音質になるのかも全く解りません。 しかし、何万円とか何十万円もするような高額な機種は視野に入れておりません。 安ければ安いものがいいのですが、安いとノイズなどがどうなのか心配です。 値段も考慮したうえで、オススメの商品を教えていただけるとありがたいです。 使用目的が特殊な事、また長文になってしまった事。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします

  • ステレオミキサーによる録音

    PCにて、カラオケ動画を流しながら外部マイクで声を入力し、それをステレオミキサーで録画しているのですが、どうしてもマイクからの声がとても小さくなってしまいます。 マイクの設定は、レベル100 マイクブースト+10(これ以上だとノイズが気になります) オーディオドライバは、オンボードのRealtek High Definition Audio マイクは、HyperX Cloud Revolver ヘッドセット ボイスチャットでは、私の声はちゃんと聞こえていると言う事なので、マイク自体は問題ないみたいですが、ステレオミキサー録画をすると、音楽の音量100:マイク音量10位になってしまいます。 解決策はあるでしょうか?

  • ミキサーについて

    電子機器のイヤホン端子からミキサーに接続をしたいのですが、 このときに使うケーブルは、 両端がステレオminiプラグのものに 片方(ミキサー側)は標準サイズの変換プラグをつないで… というもので大丈夫でしょうか? そもそも、ミキサーの入力プラグはどういうものですか? 使ったことが無いので… また、出力はスピーカーとそれ以外にもできますか? スピーカーとPC(マイク端子)の両方につなぎたいのですが…可能でしょうか? また、その際のケーブルも、上記のものでできますでしょうか? ミキサーの種類はヤマハのもの、ということしかわかりません;

  • オーディオミキサーを探しています

    こんにちわ。 今、CDデッキが2台(RCA)とアンバランス型マイク(TSフォーンプラグ)3本がつなげるミキサーを探しています。 ネットでみてもプロが使用するような使用の物ばかりで、ステレオ入力はRCAがありますが、マイク入力になるとバランス型がほとんどのようです。 ROLANDのFM-186というミキサーはスペックを見ると、接続端子XLR3-31タイプ/TRS標準プラグ(アンバランス対応)と書かれていたので、私の持っている、ごく安いTSフォーンプラグのマイクでも使用できると思いますが、そのような説明がないミキサーだとTSフォーンプラグのマイクは使用できないのでしょうか? 素人ですみません。教えて下さい。

  • はじめてのミキサー購入

    ミキサーの購入を考えています。バンドの練習での場合ボーカル(マイク)、ギター(アンプ)×2、ベース(アンプ)、電子ドラム(モジュール)の音ミキサーで集めてそれを各演奏者のヘッドフォンにつなぎたいのです。予算は2万円ぐらいです。サウンドハウスで探してみるとYAMAHAのMG102Cというのがいいんじゃないのかなあと思いました。このように練習する場合このミキサーを買って大丈夫なんでしょうか? あと、ミキサーから各演奏者のヘッドフォンへつなぐにはどうすればいいのでしょうか?ヘッドフォンをつなぐ端子って1つですよね? http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814%5EMG102C%5E%5E

  • パソコンにマイクミキサーをつなぎかた

    パソコンで簡単なカラオケにできないかと、中古のマイクミキサーを手に入れました。まだ届いていないので詳細はわかりません。 Webサイトのカラオケの音楽を鳴らして、マイクロホンの音声をミックスしたいとと思っています マイク、ミキサー、パソコン、スピーカー この4つをどのようにつないだらいいでしょうか マイク;単一指向性ダイナミックマイクロホン 感度-57dB パソコン;ライン入力/出力(ステレオミニジャック メス)、マイク入力(モノラルミニジャック メス) スピーカー;外付アクティブスピーカー付属 Realtek ALC655 AC97準拠(オンボード、5.1ch対応) BTOデスクトップ XPHomeです

このQ&Aのポイント
  • パソコンやタブレットから無線LANで印刷しようとした際に、MFC-L2740DWでデータ受信中と表示され、印刷ができないトラブルが発生しています。
  • Windows10とMacOSで接続されている無線LAN経由で印刷しようとしていますが、いずれもデータ受信中と表示され、印刷ができません。
  • 【MFC-L2740DW】の無線LAN経由での印刷でデータ受信中のエラーが発生し、プリントアウトが行われない状況です。
回答を見る