• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートン、マカフィー どっちがお勧めですか。)

ノートンとマカフィー、どちらがお勧め?

rebindの回答

  • rebind
  • ベストアンサー率30% (136/444)
回答No.7

#6です。 >パソコンに添付ソフトにマカフィーが多いので最近では主流なのかな? そんなのは営業力の問題。製品の性能の話はまた別。

aoi35
質問者

お礼

重ねての回答有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • マカフィを消してノートン2006を入れる

    マカフィインターネットセキュリティスイート2006を入れてあるのですが、山田ウイルスなど最近知りまして恐ろしいと思い、少しでもセキュリティを高くしたいと思いまして、あまりマカフィの使用感が気に入らなかったのもあり、 昔からがっちりガードで動作が重いイメージのノートンインターネットセキュリティ2006を購入しました。 すでにマカフィが入っているんですが、これは普通にアンインストールして、ノートンを入れても問題ないのでしょうか?

  • なぜマカフィーはあまり薦められない?

    「ウイルス対策やセキュリティ確保にはどのソフトがいいですか?」という質問はこのサイトでよくあがっていますが、このときよく名前が挙げられるのは「ウイルスバスター」と「ノートンインターネットセキュリティ」がほとんどで、「マカフィー.com インターネットセキュリティ」の名前が挙がるのはあまり見かけません。 なぜマカフィーはあまり薦められることがないのでしょう? 私としてはウイルスバスターやノートンに劣らず十分よいソフトだと思うのですが、マカフィーには何か問題でもあるのでしょうか。 理由がわかる方はどうか教えてください。

  • ノートンとマカフィー

    アドバイスお願いします。 人それぞれと思いますが・・・ すいません。助言お願いします。 ノートン2007、マカフィー2007どちらがいいでしょうか・・・ 軽さがどちらが。。。どちらもインターネットセキュリティです。 PCは古いです。光ですがあまり早くないです。 CPU P4 2.8G メモリ 1G HD 60G(7割使用) ソニー バイオ よろしくお願いします。

  • Nortonか?McAfeeか?

    お世話になっております。 最近までパソコンを修理に出しておりました。 やっと帰ってきたと思ったら、再セットアップされたようで、 すべてが購入時の状態に・・・(汗) それで先ほどまで色々と懐かしい手続きをやり直していたのですが、 セキュリティーソフトの選択に迷っています。 私のPCには初期状態ではマカフィーが入っています(つまり現状)。 しかし、YahooBBのBBセキュリティに申し込み済みですので、 その推奨するノートンに変更するつもりでおります。 実際これまでもこのPCを守ってきたのもノートンです。 ただ、こうして初期状態に戻ってみると、 マカフィーでも事足りるのなら、 重いノートンに入れ替える手間もないのかなぁ。などと思っているのです。 実際ノートンとマカフィーではどちらが優れているのでしょうか。 やはりプロバイダが推奨するノートンのほうがよいのでしょうか。 当方初心者のため、このようなこともわかりません。 どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • カスペルスキー、マカフィー、ノートン、どれが良い?

    インターネットセキュリティーのカスペルスキー、マカフィー、ノートンの中でどれが一番良いですか? 他に良いのがあるとしたら何がありますか? 使いやすさなどはあまり気にしないので、機能や見つけられるウイルスの数などでお願いします。 英語でもなんでもかまいません。 お願いします!

  • ノートン2007とマカフィー2007ではセキュリティーはどちらがいいか?

    新しく、セキュリティソフトを購入しようと思っています。 ノートン・インターネットセキュリティ2007 と マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2007 では、どちらがお勧めでしょうか? 私は、あまりPC関係に詳しくないのですが、 毎日メールの送受信やHPの閲覧をしています。 おわかりの方がいらっしゃいましたら、 教えていただけませんでしょうか?

  • ノートンからマカフィーに変えたらひどい目にあった…

    こんにちは。 つい先日に長年使ってたセキュリティソフトを ノートンからマカフィーに変えました。 マカフィーはノートンなどに比べて軽いし 機能もそこまで大差がないということで ビックカメラの店員さんに勧められてマカフィーを買いました。 で、実際にノートンをアンインストールした後に ちゃんとマカフィーをインストールしたんですけど 3つほど問題が起きてきました。 第一は、マカフィーの更新ソフトを ダウンロードしてから再起動すると 必ずフリーズすること。 第二は、今までと同じソフトを使って 作業しているのにCPU使用率が100%になってしまい ハードディスクの音がうるさくなること。 そして第三は、これは第二に関連していることなんですが ノートンを使った時よりパソコンが重い。 しかもメモリを768MB⇒1GBにしたにもかかわらず。 ちなみに他のスペックはpentium4 2Ghzです。 HDDの容量もギュウギュウ詰めになってはいません。 いちおうこれまでの対処法として マカフィーのウイルススキャンと Ad-Aware SE Personalのスキャンを行いました。 なんてファイルか忘れましたが 両方ともウイルスが検出されたので 即刻削除致しました。 念のため再起動してまた2つのソフトを使って スキャンしましたがウイルスは発見されませんでした。 どうしたらこの三つの問題を解決できるか わからなくなってしまいました。 どなたか、アドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • マカフィーのセキュリティソフト

    現在インターネットプロバイダからの自動付帯でマカフィーセキュリティセンターがついています。 これをチェックすると「このパソコンは保護されており対応の必要はない」(ウィルスもスパイウェアにも侵されていない)と表示されます。 ところが何かの拍子でマカフィーセキュリティスキャンプラスもインストールされ、このスキャン結果をみると、「Web保護対策がされていない」「検出した脅威がある」と出ます。ついでに言えばパソコン購入時にノートンセキュリティスキャンも入っており、これも時々起動しては同様のこと(問題あり)を言ってきます。 マカフィーセキュリティセンターでは不足ということでしょうか? それとも両者の機能には差がある、ということでしょうか? マカフィーセキュリティプラスやノートンセキュリティスキャンはやはり導入するべきでしょうか? パソコンはインターネットで使いますが、設定等については全くの素人です。 よろしくお願いします。

  • ノートンとマカフィーの違い

    ウィルスソフトの違いで質問があります。 今マカフィーを使っているのですが、 仕事先のお客様にマカフィーはウィルスをパソコンに入れるけど、 ノートンはパソコンに入れないからノートンの方が 良いよと言われました。 これは本当なのでしょうか。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • McAfeeについて

    McAfeeのトータルプロテクションを購入しました。 スキャンをすると「McAfee ウイルス対策ソフトウェアであなたのパソコンを完全に保護してください。」 というメッセージがでて、それをクリックすると「インターネットセキュリティ」「アンチウイルス プラス」の購入が薦められています。 各ソフトの詳細を見ると「インターネットセキュリティ」「アンチウイルス プラス」の機能を合わせたものがトータルプロテクションに思えるのですが何が違うのでしょうか? また、これら3つのソフト全てを購入すると14239円かかってしまいます。 値段的に高いような気がするのですが、Mcafeeの信頼性はウイルスバスターやノートンと比べてどうなのでしょうか?