• 締切済み

喫煙所のマナーvs嫌煙者のマナー

お暇な時にお願いします。 私は喫煙者ですが、最近、喫煙者のマナーより、嫌煙者のマナーの方が悪い気がしてなりません。 以下、最近あった話。 ・駅郊外の喫煙所で吸っていると、いきなりおばさんに、「煙が臭うから吸うのやめろ」と言われた。 ・タバコ店にタバコを買いに行くと、指を指され、「麻薬中毒者だわ」と言われたetc... 別にポイ捨てや歩きタバコもしてないし、喫煙所以外では吸わないようにする等、最低限のマナーは守ってるつもりなのですが・・・ 中には喫煙マナーの悪い方もいるでしょうが、喫煙するだけで目の敵にする嫌煙者の態度が気に食わないというか、正直腹立たしいです。 喫煙者、嫌煙者、非喫煙者の皆様、喫煙に対する両者のマナーについて、ご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.21

2回目です。 やっぱり、こうなりますね・・・。 まず、原則的なことを書くと、「どっちがマナーが悪いと思う」と根拠のないことを言いあってもしょうがないと思うし、罵声を浴びせあうのはもっと不毛だと思います。 相手の罵声を聞いて「あ、そうか、自分の罵声は間違っていて相手の罵声は正しいな、反省しよう」と思う人、いないですよね。 結局「どっちが強烈で珍しい罵声が言えるか」の競い合いになります。誰も勝利しないし、表彰されないんですよ。 こういうのは、愛は愛を呼び、憎しみは憎しみを呼ぶと言います・・・。 さて、私は非喫煙者ですが、正直喫煙者の方を「道徳的に」非難することは、昔は若かったから誤りも多かったが、最近でしないというか、しないように努力しています。 というのは、原則的に、いまだにタバコを吸っている人は、治療がうまくいかない中毒患者だと思っているからです。 病気の人に「なぜおまえは元気ないのか。他の人は元気にシャンシャン生きているぞ。もっと頑張れ、怠けるな」と頭ごなしに言う人はバカですよね。 ではなくて、なぜ、タバコを吸う人がまだいるのか、それを建設的に考えるべきだと思います。 「タバコを吸うことの害」を合理的に諭したところで、タバコを止められない人が、「あっそうか!」と気づくなんて、よほどお人よしな考え方だと思います。 そういう意味で、質問者さんが道端で声を掛けられたオバサンのような人は、やっぱあんまりカシコクないなー、と、非喫煙者の立場からも思いますよ。 ただ、非喫煙者に、喫煙に関するおバカな発言があったからと言って、じゃあ「非喫煙者はマナーが悪い」というのは、論理学の初歩「逆は必ずしも真ならず」をわきまえない発言だと思います。 アメリカ人にイスラムの人に対する傲慢な振る舞いがあったからと言って、アメリカ人はすべてイスラムに傲慢な思想を持っているとはならないでしょう。 喫煙問題を「喫煙者vs非喫煙者の争い」の問題に帰結するのは、どちらもある程度「どっちもどっち」みたいな話になるから、話が長引いて負けを認めずに済むので好都合かもしれませんが、逆に絶対に誰も勝利しないので、不毛だと思います。 あと、喫煙者の方に言いたいのは、「どっちもどっち」「喫煙者にも非喫煙者にも権利がある」という物言いは不合理だと思います。  ・非喫煙者のマナーが悪い人=>喫煙者に対して暴言を吐いている  ・喫煙者のマナーが悪い人=>非喫煙者に対して暴言を吐いている+煙も吐いている 対等じゃないと思います。 あと、前にも書きましたが、この対立が激化すればするほど、喫煙者の肩身は狭くなるんですよ。 「喫煙者と非喫煙者の争いが激化しているから、タバコを自由化しよう」という流れにはもうならないんですよ。 タバコを止めるのは大変だということは、もう分かりましたから、せめておとなしくしておいたほうが、「自分の身のため」だと思うんですよ。 これは衷心からそう申し上げます。 損なことはしない方がいいですよね・・・。 正直、今喫煙の習慣を身に着けている中年以上の人には、もう禁煙を進めることはありません。 今の世の中、自分の目の前で吸っていたらどこか遠くに言ってくれというのは、それほど難しいことではありませんし、リアルでは実際の知り合いはどんどんタバコをやめているか、違う人間のグループ(職場、居住地)に移動していますので、もうそれほど喫煙者自体見なくなりました。 (コンビニの前、盛り場、ラーメン屋のカウンター、そしてインターネットぐらいです。) モリタク氏のようなご老人はどんどん吸えばいいと思います。 もうじき亡くなりますから・・・。 しかし、本当に問題になるのは、これから喫煙者側に参戦する人です。 ・一家でタバコを吸っている家の子供に生まれてしまってタバコに手を出す場合 ・不良少年のグループに勧められて先輩から喫煙を勧奨、強要される場合 これは本当に問題だと思います。 今、喫煙者の権利を言っている方は、ご自分の子供や、職場の新入社員に、お前も吸ってみろよと一本差し出すのでしょうか? それだけは絶対にやめて欲しいです。

SERY09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに不毛かもしれません。 しかし、不毛な議論だからこそ、多角的な意見が聞けるのもまた事実なんですよね。 普段なら聞けないことも、こんな質問をする事でいろんな意見を聞ける事が、必要かとも思います。 タバコを勧めるかですが、基本勧める人はいないかと思います。 少なくとも私は勧めません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.20

>タバコには、コキブリ駆除剤、ネズミ駆除剤と同じ成分が入ってるので少しずつ駆除されている クソ回答と、書かれていますが 間違った事を書かれているとは思いませんが? タバコには、ゴキブリやネズミ駆除剤と同じ成分が含まれている事は、周知の事実ですし 新型インフルエンザ騒動の時、ヘビーな喫煙者(元喫煙者)や喫煙者の子供達から死亡しました。 タバコの有害物質は、特に免疫力を低下させますので、徐々に、駆除されているのが現実では? 経済アナリストの森永卓郎氏(元JT社員)は、タバコ増税論で、 タバコが値上げされれば、喫煙者が減る、タバコ病患者が減り、死亡者が減る。 よって日本の年金制度が、破綻すると説明されています。 タバコ問題を、【マナー問題】だけで論議しようとする事は、無意味では? でも、日本国政府の「受動喫煙防止対策」は、後進国以下で、中国並みという感じがします。 いつか、欧米並のレベルになるかもしれませんネ。 せめて、町中にある喫煙所から、タバコ臭が漏れないように、隔離スベキでしょう。 >隔離部屋作るなり、有害物質の分解が可能な喫煙所を設置 大賛成です。でもタバコの有害物質って、千種類以上とか聞きますが、分解出来るのでしょうか? ポロニウム210なんて、分解出来そうもありませんが?

SERY09
質問者

お礼

さぁどうなんでしょう。 タバコを駆除する。ということなら理解出来ますが、タバコを吸っている人間を駆除する。という発言が許されるということでしょうか? 個人的には、人を駆除する。という発言は道徳的に有り得ないと思います。 最早回答を頂くことすら遠慮したい、同じ思考回路の人間だとは思われたくないので、クソ回答とさせていただきました。 というわけで、何も間違っていないと思います。 物質には詳しくないのですが、分解出来ないなら、除去、吸着、いろんな方法があると思うので、特に分解にこだわる必要はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrsamama
  • ベストアンサー率41% (35/84)
回答No.19

あら~ これはもう、暴力ですね。 ↓ 両方が同等の権利を持つことも理解できない。 自分の被害を言うばっかりですね。 排気ガスいっぱい吸って、 菌がうじゃうじゃ入ったハトのフンの粉が舞ってるガード下歩いて、 それ服に着けて、電車の中で他人にくっつけて。 無知で見識が狭いってことは、ホント、幸せですね。 こういう×××がいるから、対立するんですよね、まったく。 実際、暴力的なほどなのは、嫌煙者だと思うな、客観的に見て。 一部の人だけがマナー悪いのは、何だって同じだから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaorife
  • ベストアンサー率41% (37/90)
回答No.18

ご質問者様や、喫煙者様達は、【サードハンドスモーク】と言う言葉をご存じでしょうか? http://etemonkey.cocolog-nifty.com/tobacco/2009/01/post-128c.html 喫煙者とは、呼気、頭髪、衣服等に付着した、タバコの有害物質を、周辺にまき散らしている媒体なのです。 喫煙者は、吸っていない時、普通の非喫煙者と言う顔をしていますが 周りの非喫煙者からすると、そこに存在するだけで、不快になります。 (満員電車なんかで、横に来られたら超最悪) たとえば、喫煙者達は、禁煙外来などに行って、数ヶ月でもタバコから離れると タバコの煙が、とても不快に感じるのは、正常な感覚に戻ったと言う事です。 あなた方は、煙を吸っていると思っているでしょうが、実は、ニコチンを摂取している。 だから、ニコチンをシールに塗った「ニコチネル」(ニコチンパッチ)を体中に貼ると 煙を吸わなくなります。 http://www.nicotinell.jp/ ニコチンが含まれていない、「健康タバコ」なるのもを渡しても、まずいとか煙たいとか、 言って吸いませんネ。 >・駅郊外の喫煙所で吸っていると、いきなりおばさんに、「煙が臭うから吸うのやめろ」と言われた。 勇気のあるおばさんですね。すばらしい、褒めてあげたい。 >・タバコ店にタバコを買いに行くと、指を指され、「麻薬中毒者だわ」と言われた これは、チョット間違ってますネ、麻薬中毒では無く「ニコチン依存症患者様」と表現しなければなりません。 麻薬は非合法で、保険適用出来ませんが、タバコは、合法な為、保険適用がありますので 病院での治療には、保険証持参を忘れずに タバコ問題について、「マナー」で解決は出来ません。 その点は、小・中・高校のタバコの健康被害というカリキュラム等で、喫煙率を、下げる教育をしています。 現在の喫煙者達が、ゴキブリやネズミのように駆除されれば、解決出来るでしょうネ。 (タバコには、コキブリ駆除剤、ネズミ駆除剤と同じ成分が入ってるので少しずつ駆除されている) >喫煙するだけで目の敵にする嫌煙者の態度が気に食わないというか、正直腹立たしいです。 目の敵につているのは、嫌煙者では無く、普通(正常な感覚を持っている)の人でしょう。 喫煙(タバコ)は、将来、犯罪になると書いた雑誌を見てください。 社会(世界中)にとって、タバコが、悪物になっている事について書いてある。 日本では、タバコ規制枠組み条約に調印しておきながら、ずっと無視しているから 他国のような逮捕は無いかもネ? ニューズウィーク2006/05/24「タバコが犯罪になる日」 (世界で狭まるスモーカー包囲網 20XX年には逮捕される?)

参考URL:
http://etemonkey.cocolog-nifty.com/tobacco/2009/01/post-128c.html
SERY09
質問者

お礼

クソ回答ありがとうございます。 正直あなたの回答に一つも共感できませんでした。 喫煙者を媒体やゴキブリ、ネズミと例えるような人の話は聞くつもりもないですし、聞きたくもありません。(嫌煙者の意見どうこうではなく人間として。) サードハンドスモークについては、知ってはいますが、正直そんなこと言われても、現状ではどうしようもないですよね。 そこまで言われるなら、隔離部屋作るなり、有害物質の分解が可能な喫煙所を設置するよう国にでも陳謝してくださいな。 お決まりの「有害物質振り撒く媒体が街をうろついてるのはおかしいだろ」と言えば、少しは動いてくれるんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.17

私は非喫煙者ですが、あなたと正反対に感じていました。 これはつまり、国や自治体が喫煙者と非喫煙者の共生を促進するのではなく対立を煽るような政策を取っていて、どちらの不満もより強くなっている証だと思います。 よって「喫煙者よりも非喫煙者の方がマナーが悪い!」「あるいはその逆!」と2~3の例を挙げて、あたかも対立する2つの「評判を勝ち得るゲームのチーム」がどっちが悪い、どっちが勝っているというのは間違いだと思います。 最近特に困るのは、駅のホームや路上の喫煙所など、昔は吸えた場所の喫煙所が国や自治体の手抜きのためにバンバン廃止され、個人商店の入り口やラーメン屋のカウンターなど、弱い立場で灰皿を廃止するに廃止出来ない場所に、喫煙者が他の場所から追い出されて集中してきた現象です。 「コンビニの前」「オフィスビルの入り口」「銭湯の前」「児童公園の灰皿」など言った場所に、どこから湧いて出たのかと思うぐらい大量の喫煙者が群れ集まっています。これは昔見られなかった光景だと思います。 この異様な光景は、明らかに的確な場所に喫煙所を配置していないのが悪いと思います。 しかしながら、吸わない立場からすると、「そこまでして吸いたいものか・・・」と、喫煙者個人への敵愾心をどうしようもなく持ってしまうものなのです。 これはお互いに不幸なことであると思います。 ラーメン屋のカウンターなどで、路上喫煙を我慢していた喫煙者が、店に入るなり思い詰めたように2~3本立て続けに吸っていることがあります。 食べ終わった後も、路上喫煙を我慢して会社まで戻らなければならないので、2~3本立て続けに吸っている。 宇宙飛行士が酸素を補給しているようです。 ラーメン屋のカウンターは、最も非喫煙者がタバコを吸って欲しくない場所です。 (喫煙者でも食事中はきついんじゃないかな・・・?) しかしながら、個人経営の小さなラーメン屋は、灰皿を廃止するに廃止できない場合が多いようです。 (だから神奈川県は条例で一斉廃止になった) こういう場所でラーメンを食べていて、横から煙が漂っていても「スミマセン、タバコをやめていただきます」と言えば、昔なら「あ、ハイハイ」と素直に引いてくれる場合が多かった。 他に喫煙所があったからです。 でも「ここ、禁煙じゃないだろ!?」と怒声を浴びせられることが最近は多くなりました。 いつも決まって同じ「ここ、禁煙じゃないだろ!?」というセリフ。健康増進法があるから、この言い訳は実は通らないのですが、暴力をふるわれたら怖いし、一方的に喫煙者を責めるのも問題があるので、最近は引くことも増えました。 (解決法としては、その人じゃなくて店の人に、タバコ苦手なので席を移動していいですか、と言う) どちらが悪いとか、どちらが自重すべきだというのではなく、社会が悪いと思います。 では、社会が悪い中で、個々の市民はどうするべきか。 これは、どうしようもなく喫煙者が努力して「タバコをやめる!」しか解決法はないと個人的に思っています。 というのは、この話は絶対に双方が歩み寄ることはなく、また、どちらかに社会がジャッジを下すとすれば、どうしようもなく喫煙者に勝ち目はないからです。 もしどうしようもなく吸いたければ、いやな言い方ですが、あまり喫煙者の権利を主張せず、目立たないようにひっそり吸うしかないと思います。 というのは「喫煙者にも権利はある!」「非喫煙者は図に乗るな!」と声を上げれば上げるほど、この議論が活発になり、活発になればなるほど、上に書いたような理由で、喫煙者に不利な状況に追い込まれるからです。 あと「最近は喫煙者にとって肩身の狭い状況が・・・」とよく聞きますが、たしかに言葉だけ聞いていると喫煙者不利なようですが、実際には、物理的には、非喫煙者があいかわらず圧倒的に不利(もっともっと喫煙者は肩身が狭くていい)と思っています。 仮に40人入る部屋があったとして、39人がタバコを吸わない人で、たった一人がタバコを吸う人だったとしても、39人の人が心理的に嫌な思いをすることになります。 タバコを吸うということの影響度の方が「喫煙はよくない」と「言葉で言う」ことよりも、実ははるかに大きいと思うのですがいかがでしょうか。 さて、これ以降は、非喫煙者がタバコについてどれだけ不満に思っているかを本音モードで書きます。 気分を害される喫煙者の方は読み飛ばしてくださって結構です。 匂いの問題ですが、健康よりも実はこちらの方が大きいです。 「美味しんぼ」という漫画に、タバコを吸う人が切った刺身はくさい、という話がありました。 たしかに刺身であれば影響を受けると思います。 タバコの匂いが最も染み付くのが指先だからです。 (あとは口臭(ヤニの匂いの他に荒れた舌の匂い)、髪の匂いですね) 美容室で私は必ず「タバコを吸わない人をお願いします」と言います。 店の方でもなれたもので、「そうおっしゃる方は多いですよ」と笑顔で対応してくれます。 タバコを吸う人に髪を切られる時の指の匂いは本当に参ります。 私はタバコを吸う人と付き合いがありません。 特に家に上げる人はタバコを吸わない人が99%です。 数年前に一人上げた時は「ウチ灰皿ないよ」と言うと「お茶碗でもいいよ」と平然と言われて驚愕しました。 確かに、タバコを吸う人はお茶碗やコーヒーカップの皿に灰を落とす人がいます。 自分の家でそうやっているから、他の人の家でもそれが通ると思う。 つまり、喫煙する人の集団の中で社会生活を送るから、清潔に対する基準がどうしても下がってしまうのだと思います。 (質問者さんはそうではないようなので、すべての喫煙者さんがそうだとは思いませんが、傾向としてどうしようもなくあると思います) ヤフオクでパソコン関係の出品があると「私はタバコを吸いません」と書いてあります。 逆にタバコを吸う人の家のパソコンはそれだけ価値が下がるということです。 私は、ぶっちゃけると、人格、教養、才能、容姿、経済力が同じ条件であれば、人間自体の価値もタバコを吸う人は吸わない人より、下に見られるのが現代社会だと思いますし、それが不当な差別であるとは思いません。 私はタバコを吸う人との付き合いが減りましたが、逆もまた真なりでしょう。 つまり、経済力や教養によって人間の集団がクラスター化されるように、タバコを吸う人の集団と吸わない人の集団は、緩やかに隔絶していくと思います。 今は過渡期だから、その間で衝突が起こります。 あと、質問者がおっしゃるような「非喫煙者の罵声」が最近急に聞かれることがあったとするならば、今まで何十年も我慢してきた「積年の恨み」が、ここ数年の社会情勢によって急速に解放されたことによる現象であると思います。 そして、上にも書きましたが、言葉を掛けられるぐらい何だ、とも思います。 実際に煙をプーと掛けられるのに比べたら、言葉ぐらい我慢すればいいのに、とも思ってしまいますね。 あと、どうしても不思議なんですが、そんなに風当たりが強いものなら、なぜタバコぐらいやめられないもんでしょうか。 これは素直に疑問ですねー。

SERY09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに仰られてることは理解しました。 社会の流れとして、他人への迷惑は極力避ける(当然ですが)流れですから、煙、ニオイ、健康への害等があるタバコは叩かれますよね、そりゃ。 正直、書かれていることが的を得すぎて泣きそうなので(笑)最後の疑問に軽く触れますね。 なぜタバコをやめれないのか。(個人的意見) 多くの非喫煙者、嫌煙者の方はニコチン等の物質に依存してるからと思われてるでしょうが、喫煙者は喫煙する事が習慣になってる人が多いと思います。(それが依存だろと言われたら元も子もない) 仕事終わりの冷たいビールが旨いように、また喫煙者にとってのタバコもそういう意味を持っています。 または、落ち着くなんて人もいるでしょう。大きく息を吸ってタバコを吸い、フーっと吐き出す、端からみればただの深呼吸じゃねーかとも思われる行動が心を落ち着かせてくれるんですよね。 だから私はやめれないです。というより、余りやめたいと思ったことはないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

A No.5 HALTWO です。 煙草の煙火ならまだしも煙草臭にまで嫌悪を示すのはさすがに過剰な反応と思います。 職場などで「隣人の煙草臭に耐えられないので何とかして欲しい」と言うのは「隣人の体臭に耐えられないので何とかして欲しい」と言うのと同じであり、明らかな差別発言でしょう。 風呂に入らないから臭うというのであれば非難されるかも知れませんが、風呂に入ってもしばらくすれば発生するその人固有の体臭にまで「臭いから嫌だ」とは言えないでしょう。 煙草臭は煙草を喫うから付くものですが、だからといって煙草を喫う人に「煙草を止めろ」と言うのは「風呂に入らない人に風呂に入れ」と言うより「アンタ固有の体臭が臭いからなんとかしろ」と言うのに近いものではないかと思います。 煙草の煙火は「周囲の人に健康被害を及ぼす」と言えるので「許可された場所でのみ喫煙する」のがマナーですが「体臭が臭いから止めろ!」では下記で私が (同じ土俵には降りたくないけれど(笑))「オバちゃんも臭いからあっち行って!」と言うのと同じです(笑)。 半ば以上冗談で言うのですが「喫煙者は WHO でも病人と認められている弱者なんだから、肩身を狭くしてつつましくマナーを守っている弱者をイジメないでケロ(汗)」と言いたいです(笑) 「臭いが嫌だ」というのは一種のアレルギー反応とも言えるかも知れませんが、そのアレルゲンはやはり下記に示した「お母さんにけしかけられてお父さんを虐めた経験」や「WHO を根拠とする過剰な排斥運動に感化された精神構造」に負うものであって肉体的なアレルギー反応ではありませんので、焚き火や線香といった同じ植物性燃焼煙、更には車輌の排気ガスや工場の排気ガス及び花火の煙といった明らかに有害な化石燃料系及び鉱物系燃焼煙には無頓着である一方で煙草に対しては煙ではなく臭いにまで嫌悪感を抱いてしまうのは、逆に精神的アレルギーを負ってしまったことを問題視すべきではないかと思います。・・・肉体的に煙草依存症になってしまった者よりも深刻な病的土俵に立ってしまっているのではないかと(汗)。 かつて (40 年余前までは) 日本の英国大使館ではパーティー会場に設置された衝立の内側で本でも読みながらひたすら葉巻を喫い続けるアルバイトがあったと記憶しているのですが、当時までは葉巻の香りは部屋の香水代わりだったようです(笑)・・・それが今では煙草臭だけで嫌われる時代になってしまいました。 他の人の健康を阻害しないよう分煙することは大いに賛成なのですが、全面禁煙は勘弁して欲しいです(笑)。 最近まで地方の列車には「喫煙室」という電話ボックス並の部屋が乗降口脇にあったのですが、皆が飛び込むものだから、中に誰が入っているかも判らないほど真っ白になっていて(笑)、ここで涙しながら喫煙するのは「こりゃあイジメやないかっ! 拷問室だぞ、これは! もはや喫煙差別としか思えんっ!」とつくづく思ったものです。 喫茶店や交通機関など「煙害清掃費用の負担金」を上乗せしても良いから「喫煙席」を増やして欲しいですね。・・・かつて新幹線の喫煙席に 1 時間並んで座った時、禁煙指定席車輌から大量の喫煙者がなだれ込んできて通路で煙草を喫って行くことから車輌内の空気が白くなって目が痛くなってしまったことがあり「禁煙車輌には煙草臭を嫌う人だって乗っているのだからそれでは意味がないだろう! あんたらはこのまま帰っちまうんだろうが、涙目で残らねばならない我々はどうしてくれるんだ! ただでさえ少ない喫煙車輌に苦労して乗り込んだ客にまで迷惑をかけるな!」と若手社員らしきグループに説教垂れてしまったことがあります(笑)。

SERY09
質問者

お礼

またまたご回答ありがとうございます。 喫煙者の私が言うのもなんですが、たまにビックリするニオイを出すタバコに遭遇します。 それ本当にタバコなの?みたいな(笑) 2年くらい前、友人が家に来た時、換気扇回して吸っていたら、「煙が来るからでた煙全部吸えや(笑)」と言われ、やっぱり嫌煙者にとっての煙やニオイというのは耐え難いものなんだという認識をしましたね。 もし、このまま分煙化が進めば、全面禁煙か完全隔離でしょう。 完全隔離でもいいから憩いの場所(笑)を残してほしいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135553
noname#135553
回答No.15

こんにちは。 喫煙者です ( 過去に何度か禁煙していました ) タバコを歩きながらも今はしていませんし、出かける時には携帯用の灰皿を持ち歩いています。 どうしても吸いたくなりますから、誰もいないような所で吸うようにして、携帯の灰皿に入れています。 特に子供達のいるような時には吸いません。 直接言われたりも今までもありませんが、今こういう分煙ということもありますので以前よりも吸う本数も減りました。 これも時代の流れですかね、いずれはやめようと決意「だけ」(笑) は持っているのですが。

SERY09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やめたくてもやめれないだらしなさすぎだろ喫煙者。とか思われてるかもしれませんね。 今の分煙化がどれくらいの完成度なのかは分かりませんが、いつかは完全隔離されるような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindassass
  • ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.14

タバコをやめた人間ですが仕方ないと思います。 日本は人口としてはタバコをすわない人が多いのですから。 だって喫煙所で吸ってても喫煙室じゃなけりゃ煙は回りに迷惑かけるし 喫煙室なら喫煙室で出てきた人はとても臭いです。 タバコをやめてからわかりましたが臭さは尋常じゃないですよ。 国が喫煙者の収めたタバコの税をタバコを吸う人のために使ってあげればいいのに でもそんなことしたら予算足りないでしょうし…。 両方の立場を経験しましたが 基本的に喫煙者が折れるべきだと思います。

SERY09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 迷惑かけているのは喫煙者ですし、折れるとするなら喫煙者でしょうね。 ただやはり1人の人間に出来ることには限界があるので、国に頑張って喫煙室等の設置をお願いしたいところですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.13

オフィスビルの入り口に列になってスパスパ吸っている間を通ります。すごい煙です。外だからいい、と思うのは吸っている人だけです。 その吸い殻を捨てた灰皿から煙が立っています。ヤニくさくなって、ものすごい臭さです。 運転中、窓を開けて走ると前方の車から落とした灰がこちらに飛んできます。落とした本人は外だからかまわない、と思っています。自分の車の灰皿は汚したくないのでしょうか。 交差点で歩きながら吸っていた人が、落として行きます。ゴミは落とさないのに、吸い殻はどこにでも落とすんですね。 建物の外で吸った人が、レストランに入って、吐く息から煙の匂いがします。食事の味がとたんに落ちます。 タクシーに乗った途端に、ものすごいヤニと煙。吸う人は自分の周りだけが化箱の影響を受けると勘違いしています。 煙や匂いの中にある化学物質に反応しても、アレルギーとはいわれません。洗剤を誤飲して体調が悪くなると同じ事が、薄い程度で体に起きます。つまり、毒に当たったという事。喘息のある人、子供、妊娠中、体調の落ちている人は、これに引っかかって息苦しくなったり、喉が痛んだり、目が痛くなったり、吐き気がしたりで、嫌な思いをします。 お願いだから近くで吸わないで、と何年も言い続けて来ました。煙草がいずれ無害になる世の中になって欲しいです。煙突の隣に住みたくないです。 マナーですか、「またか」と約束を破った人に小言がイヤミたらしく出る事あります。どっちがマナー違反だか。吸う人は吸わない人の事は考えに入れてない気がします。たまには逆切れした人がいてもいいんじゃない。ガマンにも限度があるぞって。

SERY09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 様々な嫌な思いを、嫌煙者の方はされてると思います。 このご時世でタバコのポイ捨てをする人はゴミのポイ捨てもするんじゃないですかね? それだけだらしのない人間だと思われて当然かと。 私は書かれたこと、どれもしませんが、守らない人間に、どぎつく言うのも喫煙するものとしての仕事かもしれませんね。 嫌煙者じゃ言いにくいこともあるでしょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.12

数十年間マナーの悪い喫煙者が我が物顔で横行し 我慢させられ続けた反動じゃないですかね あなたと同じことを非喫煙者たちが 長い間思い続けたことなんですよ そのうち落ち着くと思いますけどね

SERY09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 落ち着いてくれれば有り難いのですが、落ち着くどころか、更に肩身の狭い思いをしなければならないような気がします。 そうなるかどうかも、全て喫煙者のマナーにかかっている。そんな気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌煙家のマナー

    2年前に卒煙したものです。 喫煙家のマナーは、良く取りざたさされていますが、逆に、嫌煙家のマナーはどうでしょうか? 通勤途中に自販機コーナーがあり、そこには、プレハブが設置され、中には空気清浄機が 置かれ、灰皿も置かれています。 プレハブの壁には、休憩所と喫煙所とかかれています。 肩身の狭い喫煙家は、そのプレハブの中で、ジュースを飲みながら、煙草を吸っています。 かわいそうだなと思います。 最近、そのプレハブに、入っていき、けむたそうにして、中の人に注意してました。 中から出てきた人が、言ってましたが、煙草を吸っているのを見るだけでも反吐が出るし、 息苦しくなるので、止めろと言ってきたそうです。 この行為は行き過ぎと思いますが、どうでしょうか?

  • 嫌煙者は何様ですか?

    嫌煙者は何様ですか? 今日ファミレスの喫煙席で煙草を吸っていたら家族連れの人達が隣の席に来ました。 35歳くらいのおばさんと5歳くらいの子供二人です。 僕は気にせず吸っていたら おばさんが「あの!子供に煙が当たるんですけど!」と言ってきました。 は?ここ喫煙席だぞ馬鹿。と思いながらも優しく対応しました。 「あ、すいません。だけどここ喫煙席なので…あっちの禁煙席に行かれたらどうですか?」 僕は見ためは悪いですが社会のマナーなどは人並みに分かります。 すると「なんで私が席うつらないといけないの!? あんたがあっち行きなさいよ!」 意味不明ですし、声がでかくて周りの人が見てて恥ずかしかったです。 だけど俺も納得がいかず 「声うるさいですよ?あっち行ったら煙草吸えないんですよ。馬鹿なんですか?」 まぁ苛々を必死に我慢しました。 するとおばさんはコップの水を俺めがけて投げかけ 「あんた何様よ!」 と言われました。 そして店員さん達も来ました。 俺はもう我慢の限界で顔がすごい事になってたと思います。 その後は店員さんに誤られ、おばさんは禁煙席に移動しました。 もう煙草嫌いもここまでくると喫煙者より嫌煙者のマナーをどうにかして欲しいですね。

  • 卒煙者、嫌煙者の気持ち・・・(喫煙者より)

    最近の嫌煙ムードに興味を持っている喫煙者です。 ネットで様々な嫌煙投稿を見かけ、自分なりに色々考えてます。 中には「喫煙者は全て自己中、モラル欠如人間」という過激発言もあり、 喫煙者と嫌煙者との深い溝を感じたりもします。 そして、そんな過激発言をする方の中に「卒煙者」も多くいる事に、 個人的にとても不思議に思っています。 喫煙者を一括りにして罵倒する卒煙者の方って、 一体どのような過程でそうなるのでしょうか。 過去の自分に言っている?非喫煙者の気持ちが理解できるから? マナーの悪い人が多過ぎて、一部のマナーある喫煙者と区別するのが面倒だから、 ひとまとめにしているだけ? ちなみに、私は路上喫煙や歩き煙草はもちろんしないし、 職場でも、喫煙コーナーでも不特定多数の通行人がいる場所では吸いません。 灰皿がない場所は禁煙エリアと見なしているので、携帯灰皿は持ち歩きません。 このような私は、煙草を吸うという時点ですでに軽蔑に値する人間と思われますでしょうか。 それとも、まぁマシなほうだけど、まだまだって感じですか? 喫煙者が気を付けているつもりでも、まだ気付けてない点ってあると思うんです。 上記以外に何か気をつけるべき点があれば、教えて頂けると有難いです。 卒煙者、嫌煙者の方々の気持ちを聞かせて下さい。

  • 嫌煙家の方たちへ

    愚痴っぽくなりますが、少しだけ付き合ってください。 僕は大の「嫌煙家」です。たばこを吸う人のマナーの悪さに、普段から腹が立っています。 いい歳した大人が、まわりを気にせず歩きたばこをし、それをポイ捨てして街を汚す。それを見るたびに目をそらしてしまいます。 さっそく今日、自分の自転車に、たばこのケースが入れられてあり、所詮、たばこを吸う人は人に迷惑をかけることしかできないのだなと、感じたところでした。 また、子どもの前で平気で吸う親は、子どもに長生きして欲しくないのでしょうか。 さらに、JTは、テレビのスポンサーになり、たばこのマイナスなイメージを与えないように、番組にプレッシャーをかけるという、金にものをいわせたやり方に、強い憤りを覚えます。 そこで聞きたいのが、嫌煙家のみなさんは、たばこを吸う人に対してどんな印象をお持ちですか? ざっくばらんに教えてください! ※喫煙者は回答しないでください。

  • 嫌煙家のゴール

    昨今、喫煙に対して嫌煙家たちがことある毎に過剰に騒ぎ立てている気がします。 嫌煙家の皆様にお伺いしたいのですが、皆様のゴールはどこにあるのでしょうか。 例えばJR東日本は首都圏の駅ホームを全面禁煙、また一部長距離列車を除いて車内全面禁煙となっています。 JR東日本は非喫煙者や嫌煙家を擁護し、喫煙者を排除する方針を決断した訳ですが、嫌煙家の方々はこのような対応でさえもまだまだ不十分とお考えなのでしょうか。 例外的に喫煙が認められている一部長距離列車さえも全面禁煙にしろ…喫煙者が乗車前に吸っていたタバコの匂いが気になるので喫煙者は喫煙後何分間は乗車禁止にしろ…などなど一体どこまで自分たちの主張が押し通せれば気が済むのでしょうか?? もうここまで敵である煙たい存在の喫煙者を排除したんだから十分だ、というゴールみたいなものはあるんでしょうか?? 嫌煙家は一体何が目的であんなに騒ぎ立てるのか甚だ疑問です。 今までタバコの煙に我慢して来たことによる復讐とか考えている人も多いんですかね。 そんな考えなら一向に歩み寄りなんて不可能な気がしますが。 この世からタバコというもの自体消えない限り、永遠にこの戦いは終わらないのでしょうかね。

  • 嫌煙運動は言い掛かり??

    昨今はどこもかしこも禁煙禁煙ですよね。新幹線においても飛行機においても街中でも至るところが禁煙の風潮です。思うのですが、なぜ分煙ではダメなのでしょうか。例えば新幹線においてもドアの開閉時にデッキから漏れる煙に対して嫌煙家は文句を言ったり、本人が指定席を取るのが遅くて禁煙席が取れずに喫煙席になって文句を言ったり。明らかにクレーマーの域ですよね。それで全席禁煙になって喫煙ルームになったのに、今度は喫煙者の服に付いた臭いに文句を付けて、やっぱり昔みたいに喫煙席と禁煙席に分けて喫煙者を隔離しろと言い出す始末。あまりに身勝手過ぎませんか。飛行機であっても昔のように喫煙席があっても良いはずなんです。嫌煙家は大義名分を探すために火災を理由に挙げたりしていますが、かつて飛行機で喫煙席があった時代に飛行機でタバコが原因の火災が頻繁に起きていたなんて話は聞いた事がありません。更に一番卑怯だと思うのはマナーに関する事です。マナーマナーと叫んで、昨今喫煙者の肩身が狭くなったのはマナーが原因だと。ならば喫煙者が100%マナーを守ればかつてのように飛行機にも喫煙席が復活して病院の待合室にも灰皿が復活するのでしょうか。嫌煙家の自虐史観に陥れる手法はかなり卑怯であり非現実的。この世から一切の犯罪を無くすのと同じくらいに非現実的です。未だかつて犯罪がゼロの日なんてありましたか。嫌煙家の主張は全てが論理が破綻しており、嫌煙家こそが身勝手でしか無いと思います。なぜこんなクレーマーに喫煙者は振り回されないといけないのでしょうか。ちなみに受動喫煙なんて科学的には全く証明されていないですし、仮に存在するとしてもその程度の事を気にしてたら排ガスだらけの街なんて歩けないですよね。田舎は田舎で農薬の心配もあります。更にはそこまで健康に気を遣うのなら、嫌煙家は添加物たくさんのファストフードを食べたり飲酒もしない、外食なんて何が入っているか分からないですから全て自炊で賄う。水道水にも発ガン性物質が含まれているらしいので、水道水は一切使わない等、徹底しているのか甚だ疑問です。まさにタバコさえ無くなれば世界から病気が無くなると言わんばかりの風潮。タバコだけに責任を押し付けて。これっておかしくないですかね。更には余談になりますが、車掌が勤務中に喫煙していただけでニュースになるんですよ。単にタバコ1本吸っただけで。いくら喫煙していても仕事をきちんとやっていれば一息付いても問題無いかと思うのですが、これがガムとかなら問題ならなかったのでしょうか。規則は規則であるにしても人間は機械では無いですし、もっとゆるーく生きた方が良い気もしますが。話は戻して、嫌煙家の言い掛かりはなぜ罷り通るのか甚だ疑問です。カースト制で言えば嫌煙家は最上位で嫌煙家の主張は全て正義なのでしょうかね。甚だ疑問です。

  • 二枚舌な嫌煙者。

    ある嫌煙者は表向き「他者に不快感を与えないよう配慮するのがマナー」と語ります。しかしこの者、裏では喫煙者を中傷して不快感を与えて楽しんでおります。嫌煙者は人を味方(嫌煙者・非喫煙者)と敵(喫煙者)に区別し、発言を使い分けているようです。このような嫌煙者に特有の「二枚舌」についてどう思いますか? 嫌煙者と呼ばれるバカの多くは二枚舌です。マナーという言葉を使い喫煙者を批判するが、本当はマナーなんてどうでもいいと思っている。常識人・知識人であるかのように振る舞いタバコ批判を繰り広げ、裏では喫煙者というだけで「人でなし」扱いをしている。現実では嫌煙キチガイではない普通の人を演じ、家に帰ってネットで喫煙者を誹謗中傷している。「表の顔」と「裏の顔」を持つのが嫌煙者の特徴。 表と裏で顔を使い分けるということは、何かやましいことがあるのでしょう。嫌煙者自身がわかっているわけですよ。現実社会でその嫌煙者の本当の顔を見せれば、世間から「神経質」「気難しい奴」「キチガイ」のレッテルを貼られることを。裏表のある人間にロクな奴はいない。嫌煙者は嘘つきで偽善者で不愉快な生き物だ。 最初の話には続きがあり、その嫌煙者に二枚舌について問いただすと「なんでお前みたいなクズにマナーを守らないといけないの?」と本性を明かしてくれました。嫌煙者にとってマナーとは、喫煙者を攻撃するための「大義名分」でしかないようだ。クズという言葉が一番ふさわしいのは嫌煙者ではないでしょうか? 閻魔様にウソつき嫌煙者の舌を引っこ抜いてもらいたい。 …と思うのですが、みなさまの意見を聞かせてください。

  • 嫌煙家を英語にすると?

    タバコの煙が大嫌いです。 嫌煙家というのを英語にすると(できれば単語) 何がピッタリくるのでしょうか? ネットで検索してみたのですが、英訳辞書や見るサイトによって違い、 これ!というのがなく、どれが正解か今一つわかりません。 antismoke antismoker antismoking antismokerだと喫煙者を嫌いとなるような感じがするのですが。。 よくNo Smokingというのを目にしますが、 これはタバコを吸うな、ここは禁煙という感じですよね? 上のantiの部分がnoだと、吸う人間側のという感じですか? タバコの煙が嫌い、最終的にはタバコを吸う人が嫌いとなるとは思うのですが、 「タバコの煙が嫌い」な嫌煙家だということを端的に表す単語、よろしくお願いします。

  • 嫌煙権と喫煙権

    つい最近嫌煙権とういうものを知ったのですが 喫煙権というのはあるのでしょうか 煙草税なるものがありそれを払っているにもかかわらず 嫌煙権だけを主張されるのは腑に落ちません どういうときに嫌煙権が主張され どういうときに喫煙しても文句言われないのでしょうか? 子供じみた質問ですが アドバイスよろしくお願いします

  • 嫌煙家なのに煙草が吸いたくて仕方ない。

    閲覧ありがとうございます。 私は嫌煙家で、煙草の匂いや煙がとても嫌いでした。 以前、興味本位で一本だけ吸ったことがありましたが、頭がくらくらして「とても吸えたもんじゃない!」とすぐに消して以来、まったく吸ったことがありませんでした。 (特に憧れの人や好きな役者さんでも、吸っているのがかっこいいなど思ったことがなければ、煙草を吸っている自分がかっこいいなど思ったことがありません。) しかし、四日ほど前から急に煙草が吸いたくて仕方がなくなり、煙草(マルボロライトメンソール)を購入し喫煙してしまいました。 以前感じた嫌悪感は無く、むしろ吸ったことに安心しているくらいでした。 でも、吸った後は安心していますが、しばらくすると煙草を吸った自分への嫌悪感があります。 やっぱり煙草の匂いは嫌いだし、煙草を吸っても病気のリスクが上がるだけなのに、と落ち込みます。 このような状態になったことがある人がいるのでしょうか。 きっかけなど、特に思いつくことが見当たりません。 吸ってもいないのにニコチン中毒になることがあるのでしょうか? (私以外の家族や彼氏はみんな喫煙者です) また、自傷癖があるのですが、煙草を吸った後の感覚と、自傷後の感覚が似ているような気がします。喫煙自体が自傷行為ということになりえるのでしょうか? よろしくお願します。